必ずお守りください注意異常のときは温度の高い場所に置かない落としたら電源プラグを抜く機器を落としたり、カバーやケースが壊れたりした場合は、電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜き、点検、修理をご依頼ください。そのまま使用すると、火災・感電の原因となることがあります。電源コード・プラグについて窓を閉め切った自動車の中や直射日光があたる場所など、異常に温度が高くなる場所に放置しない。本体や部品に悪い影響を与え、火災の原因となることがあります。機器に乗らない機器に乗ったり、ぶら下がったりしない。特にお子様にはご注意ください。倒れたり、こわれたりして、けがの原因となることがあります。ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない移動させるときは電源プラグを抜く感電の原因となることがあります。移動させるときは、電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜き、アンテナ線、スピーカーコード、その他接続コード類を全て外す。コードを抜かずに移動するとコードが傷つき、火災・感電の原因となることがあります。電源コードを熱器具に近づけない電源コードを熱器具(ストーブ、アイロンなど)に近づけない。ケースやコードの被服が溶けて、火災...