質問者が納得メモリもしくはMBの故障でしょうね。
確率から考えればMBの方が上。
下記ご参考にどうぞ。
http://matome.naver.jp/odai/2134806631067709301
ちなみにMEMTEST86+等のテストプログラムで検出できるのは、「メモリのread・wright等のエラー」であり、あくまでも「MBは正常と確定してる場合」しか「メモリの不具合」という切り分けは出来ません。
1. メモリを別の物(動作不具合の出ていないもの)と交換してから試験
⇒OKならメモリ要因・NGならMB要因...
4498日前view89