GXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アドバイス"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お子さんの撮影メインで他にも色々ならGXR+S10 KITを基本に使ってみて不満が出た部分を他のレンズユニットでカバーするのが良いと思いますよ。S10は24-72mm F2.5-4.4で広角から準望遠までカバーできてレンズの明るさも程々で他社の高級コンパクト機並の性能が有ります。風景から室内での人物撮影が特に得意なユニットですね。マクロ撮影もそこそここなせるのでまずはこれ一本でそこそこカバー出来ると思いますよ。レンズキットでも有るP10 28-300mm F3.5-5.6はCXシリーズとほぼ同じ性能で画質よ...
4892日前view199
全般
 
質問者が納得初心者にはE-PL1をお勧めします。GXRとP7000はハイエンド機で「コンパクト」という部類ではかなり操作はできる機種ですが、操作しやすく基本を身につけたいのであればE-PL1ですね。(本当は一眼レフのほうが良いのですが)GXRは特に初心者には意味がない機体でもあります。CX4やG12などほかにいくらでも候補がありますね。それをわざわざGXRにするにはかなりそれに必要性を感じないと失敗しますね。また、故障しやすい機種でもあります。各部やわなところがあったり、複雑な機構を持つためか、私も勝って2ヶ月で2回も...
4959日前view160
全般
 
質問者が納得GRD3とGXR+24-72mmユニットだとほとんど同じCCDになります。10Mの高感度に強いタイプです。28mm相当単焦点でよいならGRD3もいいですね。GXR+24-72mmユニットだと多少コンパクトではありますがEPL1やGF1のレンズキットとあまり価格が変わらないです。10Mの高感度CCDならキヤノンパワーショットS90という実売3万円台前半のカメラもあります。
5082日前view185
全般
 
質問者が納得リコーGXRソニーα NEX‐5Dか3Dこの2つはフォーサーズサイズではないですよ。NEXはAPS-Cです。これが一番綺麗に映るかも。
5140日前view128
全般
 
質問者が納得GXR+P10持ってます。CX4は持ってないですが。。大きさ、重さ、値段を考えたらCX4の方が楽でいいかな、と思います。P10、確かに設定は出来ますが。。正直そんなに期待するほど設定項目あるか、というとそうでもない気がします。絞り優先も開放と最小絞りの二種類しか選べないし。。(これはP10側の問題です)操作性も、やや独特です。慣れるまではけっこう戸惑いました。慣れれば楽ですが。。ただ、後からユニットを買い足す(もしくはrawで撮る)ことを考えるならP10です。今度広角単焦点なんてのも出ますし。まだ値段高いで...
4970日前view121
全般
 
質問者が納得カメラ選びは、その人にとってのベストワンしかないので、他人が決めることはできません。私のイメージでは、画質GXR>XZ-1>S95>P300初心者向きかどうかは、上記の真逆と思います。私はS90を使っていて満足していますが、GXRに興味があります。画質はやはりレンズがいいだけに奇麗ですし、機能が多彩で自由なカスタマイズ性など楽しめそうです。もちろん、ズームなしなどの他とは違うコンセプトも了承のうえで。XZ-1は私にとっては大きすぎますし、着脱式のレンズキャップは煩わしいです。P300は、S90所有者としては...
4652日前view38
全般
 
質問者が納得それは無理な質問です。どちらも独特なカメラで、似て非なるモノを対象にあげられています。もう少し何が必要で、どんな使い方をするか?など、あげないとどんなカメラもお勧めはできませんし、特にこの2機種は初心者が買って失敗する確率が高い機種ですので「無理」ですね。本当に参考になる回答が欲しいのであれば、かなり具体的な希望を述べられた方がよいですよ。デタラメで良いならCX5,GX200、G12,P7000、LX5,XZ-1(=ハイエンド機)ですね。GRまで入れるとX100、DPシリーズも含まれてきます。
4717日前view16
全般
 
質問者が納得~G7~G9~G7~GXRに換えました。G10では焦点距離が足らず・・・コンデジを何ととるか?によって違うかと思いますが、G9からGXRに換えようと言うのでセンサーの大きさの違いは解りますか?G10~G12は広角域をカバーしてる点は解りますか?それを理解してるとすると、液晶ビューファインダーな有無でしょうか・・・私は「機動性」からビューファインダーをあまり使用しません。G12のバリアングルの方が機動性、性能に置いて魅力を感じますね。所詮はモニターなんで・・・GXRのビューファインダーは性能はよい方だと思いま...
4741日前view59
全般
 
質問者が納得GRIIIは難しいと思うのでGXR+P10キットでいいと思います。しかし、「きちっとした写真」という定義が曖昧なので、大丈夫とはいえません。
4775日前view64
全般
 
質問者が納得GXRは今流行のお手軽ミラーレスというよりフィルム時代のRF機に近い感覚... 一眼レフに比べると機能は劣りますが、小型軽量でレンズは超一流(A12) 何でも出来る訳じゃないけど、ハマると凄い ある意味、いろんなカメラを使ってきた人が最後に行き着くカメラとも言えます そんな人達はAFが遅いなんて野暮な事はいいません...だまってMFに切り替えます(笑) なので悩むのであれば、まずは一眼レフのK5をお勧めします まじめに造られた大変良いカメラですし モノクロを少し発展させたような面白い色も手軽に出せますよ...
4530日前view88
  1. 1

この製品について質問する