GXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キット"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得動きに強いカメラミラーレスでしたら オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットかパナソニックのLUMIX DMC-GH2-Kこれは文句無くGH2です。専門誌で動体へのピント成功率ですが、一眼レフのキャノンkissx4が95.9%に対し、ペンは0%です。GH2まだテストされていませんが、一眼レフに迫る速さだそうです。デジカメでしたら キャノンのPowerShot G12かリコーのGXR動体にはどちらもペンと変わらないと思います。他のカメラでオススメミラーレスやコンパクトはコントラストAFを使っている...
4909日前view457
全般
 
質問者が納得私も前の方同様P10ですが、思いのほかP10は良いのでS10どころか、A12も買う予定がないと言ったところです。ただし、P10もCXシリーズもそうなんですが、ある程度の技術を要します。初心者が安易に良いレビューを信じこみ、買って後悔してる質問が最近後を立ちません。また、GXRは故障の多いカメラです。私も買って2ヶ月で2回フリーズし、バッテリーを外さないと電源も切れない状態になりましたし、その他、物理的な故障もよく聞きますね。そういう意味でかなり使える人間は限られる機種だと思います。まずそう言った面をクリアー...
4968日前view149
全般
 
質問者が納得オーロラだけは…。どうしてもオーロラが撮りたいのであれば、防塵防滴のデカクて重いカメラとレンズを購入して下さい。例えばオリンパスのE-3やペンタックスのK-7です。-----> 追今までのレンズ資産を生かす事も考えればオリンパスのE-PL1でしょう。持ち運びが"楽"というのは、もの凄い武器になりますよ。
5012日前view601
全般
 
質問者が納得RICOHのGXRは映像素子ごとレンズを変えるというより液晶と操作部のないデジカメというイメージです。映像素子が変わる→別のデジカメになります。新しいデジカメを買うのですからレンズだけより高くなります。せめて映像素子部分とレンズが別になればもっと面白いカメラになったのですが。売却して一眼レフを購入した方が楽しい写真ライフを送れそうに思います。小さいからとPENなどのマイクロフォーサースを選ぶのもアリですが、大きくてもレンズの揃っている一眼レフの勧めたいです。Nikon、Canon、PENTAXのエントリーク...
4797日前view144
全般
 
質問者が納得P10持ってます。CXとの差は操作性です。何かの使用方法でボディーが2つ必要と仮定して・・・私はかなり操作しますので、GXRくらいでないと・・・で、P10セットを買うでしょうね。たしかにバッテリー共用も利点の一つですしね。ただ、オートであるならCXの方が小型です。携帯性を考えるのであればCX4(CX5は大差ない)にして、P10ユニット単体も買った方がベストでしょうか・・・用途に応じて使い分けられますね。さらにカメラまかせに近ければソニーのHXの方が上のような感じを受けます。GXR(リコー)は特殊なカメラです...
4856日前view110
全般
 
質問者が納得あぶないあぶない。NEXが16mmと書かれていますが、これは物理的な焦点距離で、写る範囲とは異なります。NEXはAPS-C機なので、写る範囲は、約1.5倍の焦点距離のレンズとおなじになります。これは、「35mm換算」として表記されています。NEXの16mmは、24mm相当の範囲しか写りませんからね。35mm換算で20mmより広い範囲が写るとなると、コンパクトデジタルカメラにはありません。一眼+超広角レンズとなります。超広角レンズとなると、それだけでも5万円以上しますからね。キヤノン EOS Kiss X3シ...
4983日前view174
全般
 
質問者が納得予算が分からないけど、PowerShot S90
5127日前view45
全般
 
質問者が納得なぜ建物、風景、人物に向いているか勉強されてから買われた方がよいです。それは「画角」からそう言われています。両方をカバーできるのは、そのが角があるS10、P10です。単焦点はどちらかしかないので、それに特化した使い方をしなければカバーどころか、マイナス要素になり得ます。>マクロ、広角、単焦点、パンケーキ・・・そこから教えないとならないのでは、とてもここでは教え切れません。本でも一冊購入されて勉強されて、それでも疑問な点を質問されて、「画角」の特性を理解してきたら・・・にしたほうがよいですよ。今買っても失敗し...
4850日前view88
全般
 
質問者が納得撮影した画像を加工する楽しみを重視するならペンの方がアートフィルター内蔵なので良いと思いますがGXR S10も味の有る写りをします。P10はコンデジとほぼ同じ性能なのでコンデジからのステップアップと言うより一台で撮影の守備範囲を広げたい時に便利なユニットです。A12はセンサーサイズが大きめで画質優先の作りこみがされてるので一般的な一眼レフより画質を追求しやすいのが魅力ですがレスポンス的にはちょっともっさりしてます。ペンの標準ズームの守備範囲は風景はOK、花は拡大撮影しないならOK、ノラ猫は近づけるなら良いの...
4658日前view80
全般
 
質問者が納得良いとか悪いとかは考えられないと思いますが。何か、何時も長所とか短所と書いていますが短所が顕著だったらメーカーは倒産していますよ。シッカリして下さい。国産のデジカメでしたら何処のメーカーの製品を購入しても失敗はないですよ。ですからデザインとか色とか感性で選んで結構です。失敗は無いですよ。
4624日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する