GXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"持ち運び"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得リコーは自分も使っていますが望遠機能の分重いです。1万数千円のEXILIMが1000万画素を超え電池の持ちもよく、簡単な手ぶれ補正くらいですが、綺麗にとれているので驚きました。BS(ベストショット)も慣れると使い易い機能です。これはご存じだと思います。小さく軽いので私のGRの半分の薄さです。参ったなと思いました。デジイチはニコンのD-70。CFが使え、シンクロが500分の1なので使っています(日中シンクロがやり易いのです)。次に考えているのはD-700辺りのフルサイズです。フィルム時代のレンズが使えますので...
5148日前view95
全般
 
質問者が納得あぶないあぶない。NEXが16mmと書かれていますが、これは物理的な焦点距離で、写る範囲とは異なります。NEXはAPS-C機なので、写る範囲は、約1.5倍の焦点距離のレンズとおなじになります。これは、「35mm換算」として表記されています。NEXの16mmは、24mm相当の範囲しか写りませんからね。35mm換算で20mmより広い範囲が写るとなると、コンパクトデジタルカメラにはありません。一眼+超広角レンズとなります。超広角レンズとなると、それだけでも5万円以上しますからね。キヤノン EOS Kiss X3シ...
4980日前view174
全般
 
質問者が納得他に回答が御座いますが、製品名称を追加回答させていただきます。GXRに合うレンズ(ユニット)では、「P10」と呼ばれる28mm-300mmまでの焦点距離を確保できる高倍率ズームを搭載したレンズユニットが御座います。http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/unit3.htmlGXRはレンズだけでなく、光を受光する撮像素子をも交換するタイプのカメラであります。購入時に付属・購入されたであろう「S10」というレンズユニットよりも、若干写りがよろしくない事を予想しますが、広角から望遠まで一つで対...
4652日前view97
  1. 1

この製品について質問する