GX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得ネットショップの良い点は、土地代や建物の維持費、人件費がかからないと言うことです。大手のショップは、場所が駅前などで土地代は高いし、店舗に人が必要ですから、その分の人件費も上乗せされますし、建物を建てたり借りたりする代金がかかります。そのことを考えると、ネットショップの方が安いのです。価格コムの店舗の安いところは、小規模の店舗で営業しているとか、店頭販売してないとかで、人件費や他の諸費用を掛けてないのです。それから、大規模に通販サイトの本社は、東京ではなくて、地方都市になっていることが多いです。「DMM.c...
5910日前view40
全般
 
質問者が納得ISO800でならどのコンデジでもノイズは出ますよ。ただリコーのそれは無理やり消しにかからないのでやや目立つということです。富士フィルムのFinepix F200exrは比較的ノイズに強いとされていますが、それでもデジイチほどではありません。http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/index.html液晶モニターの画素数はあまり関係有りません。昼間でも見やすいかとか、表示機能が豊富かなどの点で比べるべきで、23万画素あれば十分です。C...
5933日前view85
全般
 
質問者が納得>ただどちらも外付けHDDとの併用は不可ノートの場合USBからの電力供給が小さいですから、併用すると電力不足になり接続不可になるのではないでしょうか。
5984日前view74
全般
 
質問者が納得「魚眼レンズ コンバージョン」などのキーワードで検索してみれば、いくつかHITします。お使いのカメラに使用できるものもあるようです。たとえば、こんなレンズがあります。参考:ケンコー:デジタル用品:フィッシュアイhttp://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607432495.html
6000日前view79
全般
 
質問者が納得個人的印象ですがLX3・・・・広角側重視(24~60mm)でレンズが明るいため望遠側を考えなければ良い機種、但し家電メーカーのため?か操作系が今一。GX200・・・・自然(玄人好みとか地味とも、暗いシーンでノイズ多い)なリコー画質、各レスポンスが早くスナップ的で快適、これも広角側系重視、接写に強い。R10・・・・GX200の低価格機種、こちらは望遠重視ですが他の機種と比べワンランク下。G10・・・・画質、操作系など高レベル、本体の大きさが許容範囲なら。かなり古い機種からの買い替えのためどの機種もそれなりに満...
6017日前view48
全般
 
質問者が納得リコーのGR DIGITALを以前は使っていました。GRDⅡと同じく、デジタルズームで光学ズームがありません。風景を取るならGRDⅡは止めた方が良いですね。やはり、光学ズームでないと物足りなさがGRDの時は有りまして、昨年、買い換えました。やはり、この中でお勧めはR10になります。
6042日前view32
全般
 
質問者が納得5万程度の予算じゃデジタル一眼レフカメラは無理。たとえ購入できても、撮影の自由度は低いから持っていてもあまり意味がない。コンデジで充分。あとはデザインできめろ。
6120日前view34
全般
 
質問者が納得何故にリコー以外考えていないのか気になりますが、ミーハー気分だとのちのち後悔するので…。個人的にはちゃんと写真&カメラの事を勉強する気持ちがある人以外にはリコーのカメラはオススメしないことにしています。買ったあとで「リコーのカメラは使えない」と評判を立てられるのが忍びないので。「カメラが使えない」じゃなく、「買った人が使いこなせない」が正解なんですが…そういう初心者が多いのですよ。厳しいようですが、最低限、GRとGX200とR8の用途の違いが分かる程度の知識を持っている、もしくは分からなくても自分で調べるく...
6148日前view76
全般
 
質問者が納得ハッキリ言って最新機種でも910ISからの買い換えで実感できるほどの性能や画質のアップはありません。ほとんど違いがわからず落胆すると思います。910ISはあと1,2年は通用するハイスペック機ですよ。リコーは通好みですね。味があって良いんですが、やはり現在のカメラと比べて違いはほとんどわからないと思います。レンズが半段暗い、ノイズ多めという問題もありますしね。910ISから数万円出して買い換えるほどの価値はありません。G9はマニュアル撮影したいのでしたら悪くない選択肢ですが、設定できる幅がかなり限られているの...
6252日前view33
全般
 
質問者が納得GXRの24-72mmユニット付がGX200の後継です。GXRを商品ラインナップに加えたことでGX300を発売することはなくなりました。GXR用にAPC-Cのセンサーの28mmユニットも開発するそうです。
5646日前view538

この製品について質問する