GX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"場所"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得メーカーによって発色傾向は違いますからね。GXというかリコーは青っぽい印象ですね。オレンジっぽいのが良いなら発色をいじればよいです。私のGXRはカメラがわで設定できますが、GXは???できない場合でもPCで調整すればよいです。ただし、その原因が正確にわからなければ、それでは解決しませんね。その場合割り切るのも手です。逆にリコーのクセを活かすほうがよいですよ。
4955日前view53
全般
 
質問者が納得とにかく感度を上げて、撮る事でしょうね。ノイズ出まくりなので画質は諦めましょう。そこまで求めたら一眼レフ買うしかないです。「一眼」じゃなくて「一眼レフ」です。照明がころころ変わると思うので、マニュアルモードに設定したほうがいいかもしれません。ホワイトバランスもオートがいいでしょう。ぴたっと止めるには1/180で撮ることでしょうね。その次に速いシャッタースピードは一気に1/2000まで行ってしまうので、真っ暗になっちゃいます。1/60前後で撮ると、程よくブレて臨場感が出てかっこよく撮れるかもしれませんよ。あと...
5062日前view140
全般
 
質問者が納得明るさについては露出補正もできるし、GX200であればフルマニュアル露出も細かく設定できます。このカメラはマクロ域での画質がよいです。ドールの服ということなら72mm側をおすすめします。写真はGX100で撮ったものです。
5184日前view103
全般
 
質問者が納得当方スナップ用としてGR3を使っています。手ブレ補正はあると良いケド、このカメラは画質優先の設計ですし瞬間的なスナップ向けのカメラです。無かったら無かったらで良いですね。たぶん手ブレ補正を付けたら設計上f1.9は厳しくて、f2.5等の明るさになると思います。個人的にはGX200よりはGR3。ズームはどうしてもズームに頼ってしまう。GR3に外付けファインダーとフードを付けたら、ライカ感覚でスナップ撮影出来ますよ。機能的にもピント位置固定も可能です。暗い場所のスナップは十分出来ますよ。私が良くするのはf1.9で...
5210日前view272
全般
 
質問者が納得GX100ですが、半押しした瞬間にノイズっぽい画像になりすぐに落ち着きます。再生のときも表示は2段階です。他のカメラでの比較はわかりませんが特に気になったことはないです。
5356日前view148
全般
 
質問者が納得アフリカですか、イイですねぇ。私も「いつかはアフリカ」と思っていますが、行ったことがないので、予想です。広角24mmだと、確かに広大さを写すのに適しているように思いますが、平原だとあまりこだわる必要がないのかも。動物とか撮影するなら、ズームの方が重要かも。車の窓に固定すれば、目一杯ズームさせてもブレずに撮影できるかと思います。あと、あまり気にする必要ないかもしれませんが、防塵対策されているデジカメの方が、安心して撮影できるかもしれません。広角・望遠に優れたデジカメは前出ですので、防塵に優れた「LUMIX D...
5405日前view109
  1. 1

この製品について質問する