GX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一つ前のGX100ですが、一度解像度は一段低いけどシャープネスの強い画像が一瞬出てから普通の画像になります。最初の画像のほうが見た目が良かったりします。レスポンスは特に問題ないです。複数表示は何ら問題ないです。
5801日前view31
全般
 
質問者が納得ズームマクロというくらいだから光学ズームは望遠側固定なのではないでしょうか?
5563日前view102
全般
 
質問者が納得>シーンモード選択でステップズームモードを選んでシーンモードに「ステップズーム」はありません。記述は正確にお願いします。>画面に出ている表示は左上から、>フラッシュなしマーク・>マクロ撮影マーク(黄色チューリップ)・>ズームマクロマーク(チューリップとD)ということは、シーンモードの「ズームマクロ」に設定されているという理解で正しいですか?だとしたら、取扱説明書の82ページの「ズームマクロ」の項目に書いてあるように、シーンモードのズームマクロに設定してある時は光学ズームは使用で...
5563日前view78
全般
 
質問者が納得この世代のM連写はカメラでは一枚ずつ見れますが、パソコンに保存すると16分割された一枚になるようです。(現行のCX1以降だとMPファイルという特殊な形式で専用ソフトで再生したりjpeg保存できる。)したがって、画像処理ソフトで切り取って分割するしかないようです。
5730日前view92
全般
 
質問者が納得GX100ですが、半押しした瞬間にノイズっぽい画像になりすぐに落ち着きます。再生のときも表示は2段階です。他のカメラでの比較はわかりませんが特に気になったことはないです。
5771日前view148
全般
 
質問者が納得>ただどちらも外付けHDDとの併用は不可ノートの場合USBからの電力供給が小さいですから、併用すると電力不足になり接続不可になるのではないでしょうか。
5970日前view74
  1. 1

この製品について質問する