GX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"連写"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得色々チャレンジされて勉強していく事がよいですね。 ただ、気になる点があります。 それは「重い」と言ってることですね。 これを言うならフルサイズなどあきらめた方が良いです。 そして望んでおられる24-70mmF2.8はもうそりゃ「重い」と感じるはずですね。 単焦点を含めLレンズはあきらめますか? 最新Lレンズクラスでないと5Dmk2の真価はなかなか発揮できません。「画質」に限っても・・・ どうしても「重さ」と「予算」というモノがまとわりつきますね。 この2つの点に置いて極力贅沢を言わない方じゃないと、...
4416日前view132
全般
 
質問者が納得この世代のM連写はカメラでは一枚ずつ見れますが、パソコンに保存すると16分割された一枚になるようです。(現行のCX1以降だとMPファイルという特殊な形式で専用ソフトで再生したりjpeg保存できる。)したがって、画像処理ソフトで切り取って分割するしかないようです。
5303日前view92
全般
 
質問者が納得両者の決定的な違いは、撮像素子の大きさです。この違いが値段の違いになっていると言っても過言ではありません。一般に撮像素子が大型になればなるほど、画質が良いと言われます。フルサイズと呼ばれるデジカメで最大の撮像素子をもつものは50万円オーバーの製品です。購入者の傾向として、デジタル一眼を持ち歩くのは大変だけれども、少しいい感じの写真が撮りたい写真好きは GX200画質にはこだわらず、いつでもどこでもあまり考えずに撮りまくりたい記録重視派は IXY DIGTAL 210ISなんて感じでしょうか・・・?この2つを...
5447日前view60
全般
 
質問者が納得こだわって撮影したいなら断然GX200でしょう。マニュアル操作の時の操作感がGX200の方が上です(やり易い)CX1も良いカメラですが基本オートでの撮影がメインなので色々やろうとすると操作もどんどん増えてしまいます。確かに値段の割には機能が多くお得な一台だとは思いますが比較するのがGX200では・・・GX200はレンズも良いので値段は高いですが満足度も高いと思います。夜間の撮影でも明るいレンズが有効です。絵造りに関しては一眼機に負けてないと思います。私も次期コンパクト機でリコーGX200とパナソニックLUM...
5450日前view35
  1. 1

この製品について質問する