GX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"GRD"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得元々28mmの単焦点のカメラというジャンルがあったけどデジタルではなかったところに発売されたカメラということが大きいかと。単焦点なのでレンズのキレもよいし、絞りやシャッター速度などの操作性や外装の質感も普通のコンデジとは異なります。GX系もよいカメラだと思いますが、単焦点と手ぶれ補正もないというGRDの割り切りのよさが、他のカメラもいろいろ所有するユーザーには受けるんだと思います。
5285日前view47
全般
 
質問者が納得設定は「どういうふうにしたいか?」がわからないといじらないほうがよいです。そして設定などそんなに関係なく、そのカメラの特性に合わせた撮影の仕方をすることが大事です。それができて初めて設定を変えられますね。設定の変更は「無難=底辺が広い=ある程度誰もが扱える」から「あるものに特化=綱渡り=極限られた人しか使えない」になっていくことを意味します。それに見合った技術がないと逆に失敗する方向ですね。より光を読まないと行けません。GXにGRを求めるならGRを使うのが普通です。レンズ特性や全てを踏まえた個性を「設定」と...
4949日前view166
全般
 
質問者が納得CX3・・・使いやすさ(基本操作)を重視、高倍率GX200…マニュアル撮影重視、大型撮像素子を搭載…画質重視GRDⅡ・・・マニュアル撮影重視、大型撮像素子と最強のレンズ…GX200以上に画質を重視している。その代償に倍率と手ブレ補正を捨てたので、癖のあるデジカメでもある。
4962日前view164
全般
 
質問者が納得以前、GRDを使っていました。近接撮影は、すばらしい画質ですが、風景等になると光学ズームの無い寂しさがあります。デジタルズームなんて余り意味の無い機能だと思います。今はキヤノンを使っています。後者のGX200がストレスが無いでしょう。
5317日前view123
全般
 
質問者が納得GX300は出そうに無いですね。GXRで代用でしょう。スナップだけなら、単焦点のGRDⅢもお勧めできますが、旅行だと、ズームがあった方が良いと思います。旅行用には、スペアバッテリーと充電器を持って歩くことがイマドキの環境に優しい人のすることだと思います。
5326日前view127
  1. 1

この製品について質問する