VGN-CR72B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"種類"20 - 30 件目を表示
VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)885 [はい]をクリックする。「Windowsのリカバリ中」画面が表示され、リカバリ作業が自動的に開始されます。ヒント リカバリ作業には、お使いの機種によっては数時間かかることがあります。 Windowsが起動しない状態でリカバリしている場合は、しばらくするとディスクがドライブから自動的に出てきます。 画面の指示に従って、ディスクの取り出しや入れ替えを行ってください。6 「完了をクリックしてプログラムを終了してください」と表示されたら[完了]をクリックする。本機が数回再起動した後、「Windowsのセットアップ」画面が表示されます。! ご注意「Windowsのセットアップ」画面が表示されるまでにしばらく時間がかかります。そのままお待ちください。途中で電源を切るなどの操作を行うと、本機の故障の原因となります。7 「本機をセットアップする」内「Windowsを準備する」(5ページ)の手順に従って、Windowsのセットアップを行う。これでシステムのリカバリが完了しました。Office Personal 2007、Office Personal 200...
6VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)6音 楽 / 写 真 / DVD「VAIO 電子マニュアル」には、取扱説明書(本書)よりさらに 詳しい情報が掲載されています。(スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[VAIO 電子マニュアル]をクリック!音楽 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40音楽を取り込む ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40音楽を聞く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42音楽CDを作る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44写真...
7VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)7373本機をセットアップ する音楽/写真/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項セキュリティ「 バ ッ ク ア ッ プ と 復 元 セ ンタ ー 」を 使 う「バックアップと復元センター」について「バックアップと復元センター」を使うと、データのバックアップやバックアップデータの復元、復元ポイントの設定をすることができます。「バックアップと復元センター」は次の手順で起動します。1 (スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[VAIO リカバリセンター]-[VAIO リカバリセンター]をクリックする。「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[続行]をクリックしてください。ヒント管理者権限を持つユーザーとしてログオンしていない場合は、管理者権限のユーザー名とパスワードを要求されることがあります。「VAIO リカバリセンター」画面が表示されます。 画面左側の[Windows バックアップと復元]をクリックし、右側に表示された画面の[開始]をクリックする。「バックアップと復...
86VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)8787本機をセットアップ する音楽/写真/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項セキュリティVAIO デ ー タ レ ス キ ュ ーツ ー ル を 使 っ て バ ッ ク ア ップ す るVAIO データレスキューツールとはVAIO データレスキューツールは、Windowsが起動しなくなった場合にも、データのバックアップができるツールです。データのレスキュー方法には以下の2種類があります。 かんたんデータレスキュー ハードディスク上のレスキュー可能なデータをすべてレスキューし、外付けハードディスクに保存します。  カスタムデータレスキュー 指定したファイルのみをレスキューし、ハードディスクやリムーバブルメディア、CD/DVDなどのディスクに保存します。 VAIO データレスキューツール使用時のご注意 レスキューデータの保管・管理には十分注意してください。  VAIO データレスキューツールは、ハードディスク上のすべてのデータのバックアップを保障するものではありません。データ...
VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)8888! ご注意 VAIO データレスキューツールを使用中に64時間が経過すると、自動的に書き込みが中断され、本機が再起動します。 中断された作業を再開するには、再起動後再び上記の手順2から5の操作を行い、「中断した作業を再開する」チェックボックスにチェックを付けて、[次へ]をクリックしてください。 外付けハードディスクドライブやCD/DVDドライブは、データのレスキューが完了するまで取りはずさないでください。 “メモリースティック”やSDメモリーカード、フラッシュメモリなどのメディアにデータを保存する場合、ドライバの読み込みが必要になります。ドライバはリカバリディスクの「VAIO」フォルダに保存されています。データの保存先の選択画面で[ドライバのインストール]をクリックし、ドライバの読み込みを行ってください。 データをレスキューした場合、選択されたデータの保存先によって、ファイルが分割されたりリネームされている場合があるので、VAIO データレスキューツールを使ってバックアップしたデータは、VAIO データリストアツールを使って復元してください。...
8VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)8585本機をセットアップ する音楽/写真/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項セキュリティWindowsが起動しない状態でリカバリするにはWindowsが起動しない状態でリカバリするには、以下の2種類の方法があります。 リカバリディスクを使ってリカバリする リカバリ領域のデータを破損または削除してしまっている場合に、リカバリディスクを使ってリカバリすることができます。ただし、リカバリ領域からリカバリするよりも時間がかかります。 リカバリ領域からリカバリする ハードディスクのリカバリ領域からリカバリするため、リカバリディスクを使うよりも速くリカバリすることができます。 リカバリディスクを使ってリカバリするには1 本機の電源が入っている状態で、ドライブにリカバリディスクを入れて電源を切り、再び電源を入れる。「システム回復オプション」画面が表示されます。 キーボード レイアウトを選択し、[次へ]をクリックする。3 オペレーティング システムを選択し、[次へ]をクリックする。回復ツ...
VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)8686! ご注意 Windowsのセットアップで作成したユーザーアカウントでログオンしていることを確認してください。 Officeは以下の手順でインストールします。 Office Personal 2007 CDまたはOffice Professional 2007 CDをドライブに入れる。 表示される「自動再生」の画面で[SETUP.EXE の実行]をクリックする。 「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[続行]をクリックしてください。 画面の指示に従って進み、「インストールの種類を選択してください」画面が表示されたら、[ユーザー設定]をクリックする。 「Microsoft Office プログラムの実行方法を設定してください」画面が表示されます。 「Microsoft Office」の左側にあるアイコンをクリックし、表示されたメニューから[マイ コンピュータからすべて実行]をクリックする。 [今すぐインストール]をクリックする。 インストールが開始されます。 インストールが完了したら、[閉じる]をクリックする。 Offic...
60VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)61本機をセットアップ する音楽/写真/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項セキュリティ61イ ン タ ー ネ ッ ト に 接 続 す る1 接続する回線を決める「インターネット接続サービスの種類」を参考にして接続する回線を決めてください。2 プロバイダと契約する接続する回線のサービスを提供しているプロバイダの中から入会するプロバイダを選び、契約してください。ヒント契約が完了すると、プロバイダからインターネット接続に使用するマニュアルや資料、回線装置などが郵送されてきます。3 本機と回線装置などを接続するプロバイダから送られてきたマニュアルに従って、回線装置などを接続します。4 接続設定を行うプロバイダから送られてきたマニュアルに従って、接続の設定を行います。イ ン タ ー ネ ッ ト 接 続 に 関す る お 問 い 合 わ せインターネット接続に関するお問い合わせ先は、お客様の知りたい内容によって異なります。知りたい内容 お問い合わせ先プロバイダ接続情報 (アカウント名、パ...
VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)7070バ ッ ク ア ッ プ に つ い てバ ッ ク ア ッ プ と はバックアップの必要性バックアップとは、コンピュータに保存されたデータをコピーし、元のデータとは別の場所に保存することです。本機を使用しているうちに、作成した文書ファイルやデジタルスチルカメラで撮った写真など様々なデータが保存されていきますが、予想外のトラブルやコンピュータウイルスの感染などによって保存されたデータが壊れてしまう可能性があります。このような場合に、大切なデータを元に戻すことができるよう、日常的にデータをバックアップすることをおすすめします。バックアップの種類データのバックアップは、「VAIO リカバリセンター」の「Windows バックアップと復元」で行います。(73ページ)バックアップには用途に応じて以下の種類があります。 ファイルのバックアップ 本機に保存したメールや写真などファイルの種類ごとにデータをCDやDVD、外付けハードディスクなどにバックアップすることができます。 ファイルのバックアップの操作方法について詳しくは、「ファイルをバックアップするには」(73ペ...
VGN-CR_ 3-877-56-01 (1)88リ カ バ リ す るリカバリとは本機のハードディスクの内容をお買い上げ時の状態に戻すことを「リカバリ」といいます。次のようなことが原因で本機の動作が不安定になったときにリカバリを行います。 コンピュータウイルスに感染し、本機が起動できなくなった 誤ってC:ドライブを初期化してしまった本機は、リカバリディスクを使用しなくても、ハードディスクのリカバリ領域からリカバリすることができます。リカバリ領域とはリカバリ領域とは、リカバリを行うために必要なデータがおさめられているハードディスク内の領域のことです。通常のご使用ではリカバリ領域のデータが失われることはありません。しかし、ハードディスクの領域を操作するような特殊な市販のソフトウェアをご使用になり、リカバリ領域のパーティション情報を変更されますと、ハードディスクのリカバリ領域からリカバリできなくなる場合があります。 ! ご注意 リカバリで復元できるのは、本機に標準で付属されているソフトウェアのみです(一 部のソフトウェアを除く)。ご自分でインストールしたソフトウェアや作成したデータを復元することはで...

この製品について質問する