LC-32V5
x
Gizport

LC-32V5 の使い方、故障・トラブル対処法

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得もしかしたら近所の家でもAQUOSを使っていてリモコンIDが同じなので混信しているのかも。念のため説明書を読んでリモコンIDを変えてみてください。
4722日前view112
全般
 
質問者が納得そう、チューナーが1つだから、録画している番組以外は視聴できません。レコーダーなら、レコーダーのチューナー自身で録画しますから、TVとは関係なく録画できますね。もちろん、レコーダーがWチューナーなら、レコーダーだけで2番組同時録画できますね。<補足>ハイブリットダブレコとは、シングルチューナーのシャープのレコーダーと、同対応のシャープのTVをiLINK接続することによって、レコーダー自体での録画と、TVのチューナーを利用して、シングルチューナーのレコーダーでも2番組同時録画ができるという機能。裏録とは、視聴...
4723日前view135
全般
 
質問者が納得こんばんはまだテレビもレコーダーも購入前?ということですかDLNAに関しては基本統一規格なのでどのメーカー同士でもDLNAに対応していれば問題はありません。シャープだけはどうも他社間で問題がある場合があります。今回はサーバー(録画済み番組を配信する)がレコーダーでクライアント(配信した番組を受けて再生させる)がテレビということだと思います。サーバー機能があるレコーダーはソニー・パナソニック・東芝・シャープになります。但しメーカーによって配信時の制約があります。(ソニーはW録時でも配信できますが、パナソニック...
4729日前view132
全般
 
質問者が納得リモコンの左端下のほうにある 【画面表示】を押せば消えます。
4732日前view98
全般
 
質問者が納得大丈夫です。対応しています。
4738日前view28
全般
 
質問者が納得>HITACHIのWoooのハードディスクレコーダー(ダブルチューナー内蔵)があります。 いざ、接続しようと思ったら出力端子が接続できないことが発覚。この意味がよくわからないのですが…ちなみにレコーダーはテレビではなく、デジタル対応のレコーダーですよね?この出力端子はアンテナと配線のどちらのことを言っているのでしょうか?アンテナの出力端子ならば基本付いていますし配線の方ならば最悪3色ケーブルを接続すれば閲覧は可能です。ですのでこの条件ならば可能なはずですが…
4774日前view38

この製品について質問する