LC-32V5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外付けHDD"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得元々LCー32V5 は外付けHDDで録画中は他の番組の視聴が出来ないテレビです。 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/v5/index.html 録画中も他の番組の視聴がしたいのなら、Wチューナー以上のテレビを買うか、 もしくは別途、Blu-rayレコーダー等を買って、テレビとは関係なく録画が出来るようにしないとならないです。 買う時には、どのような機能の製品なのかちゃんと下調べをしないとこのような失敗になりれます。
4692日前view22
全般
 
質問者が納得HDDの初期化はされましたか? していないのならホームメニューからHDDの初期化をしてください。
3718日前view103
全般
 
質問者が納得接続できますしちゃんと動作すると思いますが、AQUOSの動作確認済み機器ではありませんので、不具合が出る可能性も大いにあります。 あとV5のUSBは2.0ですので、3.0の機器を接続しても、3.0のパフォーマンスは出ないですよ。
4496日前view54
全般
 
質問者が納得HDDに電源は入ってますか?マニュアルに書いてある取り外し方はTVとHDD両方に電源が入っている状態での取り外し方です。HDDに電源が入っていなければいつでも取り外しOKですよ。
4580日前view173
全般
 
質問者が納得外付けHDD録画対応TVとは、PC用の安価なUSB-HDD(記憶装置)をケーブルで接続して録画できる機能の事。ネットワークでつながったLAN-HDDに録画できるタイプもあります。LC-32V5やKDL-32EX420は外付け録画対応といってもシングルチューナータイプなので、録画中はチャンネル変更ができません。オマケ程度の機能なので、BDレコーダーを購入予定ならば、そちらで録画できますから特に必要な機能ではないですね。
4735日前view43
  1. 1

この製品について質問する