LC-32V5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SHARP"30 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDMI端子接続する機器が多いなら、端子も多い方がよいとは思います。ただし、HDMIセレクターというものを使用すれば、接続する機器を切り替えて使用することも可能です。セレクターは2千円位(もっと安いものもあるようです)から、購入出来ます。USB端子LC-32V5、32EX420共にUSB-HDDを接続すれば、録画出来るタイプです。それ以外では、LC-32V5ではUSBメモリーに保存している写真を見たり、音楽を聞いたり出来るようです。32EX420では、USBの無線LANアダプターを接続出来るようです。それ以...
4657日前view38
全般
 
質問者が納得デジタル音声出力の設定が間違っています。AAC以外を選んでください。
4665日前view80
全般
 
質問者が納得はじめまして、本体の異常だと思います、改善方は取説P294ページのそうさが出来ないをご覧下さい。本体電源を約5秒以上押して、電源オフ後1分以上待って再度電源をオン、ご自信で出切る唯一の方法です、それで改善されない場合は、サポートへお電話下さい、(このTVは地デジを光TVで見てました )は関係ないと思います。簡単ですがお試しください。
4667日前view111
全般
 
質問者が納得対応してると書いて無いようです(見つけられませんでした)。 取り付けたい金具メーカーの方から、このテレビに対応しているか確認するしかないでしょう。 (たぶん大丈夫だとは思いますが…)
4476日前view91
全般
 
質問者が納得それでしたら、パソコンのUSB端子からテレビのHDMI端子へ変換するアダプタがあります。 少し高いですが、こちらを使えばテレビにパソコン画面を映し出すことができます。 http://buffalo.jp/product/multimedia/graphics-board/gx-hdmi_u2/
4334日前view173
全般
 
質問者が納得もしかしたら近所の家でもAQUOSを使っていてリモコンIDが同じなので混信しているのかも。念のため説明書を読んでリモコンIDを変えてみてください。
4746日前view112
全般
 
質問者が納得Fn + F7で映りませんか? パソコンの説明書は、特にVAIOは詳しい内容は書いてありませんから、見ても載っていないかも? むしろ、検索して探した方がすぐ分かるかもね…。
4548日前view70
全般
 
質問者が納得録画機能を搭載したテレビであればシャープは止めた方がいいですね。ここの質問にもある通りシャープのテレビ等は故障しやすいようですから。
4615日前view46
全般
 
質問者が納得HDDの初期化はされましたか? していないのならホームメニューからHDDの初期化をしてください。
3714日前view103
全般
 
質問者が納得取説20Pに書いてあるのに、、、。 TV左側面B-CASカード挿入口の上あたり。 設定は、スピーカーからも音を出すかどうかくらいです。取説83P。
4448日前view116

この製品について質問する