LC-40V5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アクオス"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得誤動作をおこしているのかもしれませんよ。本体の電源ボタンで電源を切るか、コンセントを抜いて1分くらい経ってから電源を入れてみてください。改善されないなら、故障かもしれませんよ。
5003日前view89
全般
 
質問者が納得DLNAダビング、DTCP-IPサポートの、NAS対応の外付けHDD など、 著作権保護のための、色々な要件を満たしている必要が、あります。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110803/1037096/ ネットワークを介して、 PCのメディア・プレーヤーから、 DLNAサーバーのブルーレイ・レコーダーレコーダーを認識できれば、 そのレコーダーに録画されている動画リストまでは、見ることは、可能です。 DTCP-IPを備えていなければ、再生は、...
4902日前view219
全般
 
質問者が納得テレビの番組表を使わずにレコーダーの番組表で予約する限りは、予約情報の管理や録画動作はテレビとは関係なくレコーダー独自に行われますので、テレビのコンセントが抜けていても録画できます。 テレビの番組表からファミリンク録画を行う場合には、予約情報の管理をテレビ側で行いますので「モード1」でなければレコーダー側に予約データが送られないことになり、録画できなくなります。 V5にUSB HDDを接続して録画する場合には、モード1になっていないと録画できません。
4953日前view28
  1. 1

この製品について質問する