LC-19K5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDDの接続した後は専用機として初期化するという手順がありますが、きちんとHDDを認識させましたか?もし認識させてできないならば接触不良の可能性がありますので、一応テレビをリセットをしてもう一度認識させてみてください。
4809日前view206
全般
 
質問者が納得この機種は地デジのチューナーが1つしか内蔵されていないため、録画時は録画にチューナー機能が取られているためチャンネル変更ができません。ゲームなどの外部入力に対してはチューナーが必要ありませんので、同時に可能だと思います。
4819日前view179
全般
 
質問者が納得この場合の外付けHDDとは、USBで接続するHDDの箱のことです。学校で見かけたものがそれです。ただし、すべてのそれが対応というわけではありませんので、対応する外付けHDDを購入する必要があります。http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd.html↑でご確認ください。安いものなら、1.0TBで数千円(1万円以下)で売ってます。テレビと外付けHDDを繋げば、テレビ番組をHDDに録画することができます。すべてテレビのリモコンで操作します。テレビの番組表を使...
4843日前view45
全般
 
質問者が納得2台ともBSへの電源をOFFにしてみてください。配線のショートなどで保護回路がはたらいている可能性があります。 補足:マンションでの共同受信設備に、BSが混合されていいれば電通は必要ありません。セパレーターはテレビの後ろの接続が、地上波とBSに分かれていますので、必要です。いままで、個別(単独)でBSを受信していたのであれば、アンテナのずれが、考えられます。
4737日前view31
全般
 
質問者が納得一番の疑い所はアンテナコンセントですね。 アンテナプラグ真ん中の芯線は真ん中ですか? 曲がっていたり、無くなってたりすると映る事は絶対にありません。 同様にテレビの後ろに繋いでいる所も同様です。 曲がった状態でしたらラジオペンチで真っ直ぐにして差し込んでください。 それでも映らないのでしたら、コンセントからテレビまでのアンテナ線の断線を疑います。 補修は出来ないでしょうから、新品購入してください。
4849日前view27
全般
 
質問者が納得グラフィックがワイド画面に対応している必要があります。ドライバーやソフトで対応できる時も有りますし別にGPUが必要になることもあります。ちなみにこちらの機種は元々付いているグラフィクが1920×1080に対応していない可能性があります。
4829日前view96
全般
 
質問者が納得VL100/4は、4:3画面ですか?4:3画面とは、昔のテレビみたいに、四角い形の画面です。4:3画面の場合、K5は16:9(ワイド画面)なため、左右が黒帯になるのはしょうがないことです。どうしても画面いっぱいに表示したい場合、リモコンの「画面サイズ」でフルやワイドに設定してください。
4848日前view226
全般
 
質問者が納得LC-19K5、LC-32E8共にDLNA非対応のため、そのような使い方はできません。BD-HDS63はDTCP-IPサーバー機能を持ってますので、LANで再生したいテレビ側にDLNAプレーヤーを繋げば可能です。
4797日前view61
全般
 
質問者が納得基本的にはUSB2.0接続のHDDで、電源が外部接続のものであれば何でも動きます。パソコン用の外付けHDDケースにHDD本体のみを買ってきて組み込んでも動きます。まあ、よほど運が悪けば動かない可能性もありますけど (^^;)。
4803日前view65
全般
 
質問者が納得出来ません。HDDに録画したデータは録画したテレビでしか再生できません。例え同じモデルであっても、別のテレビでは再生できません。
4584日前view75

この製品について質問する