LC-19K5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機能"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この場合の外付けHDDとは、USBで接続するHDDの箱のことです。学校で見かけたものがそれです。ただし、すべてのそれが対応というわけではありませんので、対応する外付けHDDを購入する必要があります。http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd.html↑でご確認ください。安いものなら、1.0TBで数千円(1万円以下)で売ってます。テレビと外付けHDDを繋げば、テレビ番組をHDDに録画することができます。すべてテレビのリモコンで操作します。テレビの番組表を使...
4815日前view45
全般
 
質問者が納得画面サイズ 横×縦/対角(cm) 19v型ワイド(41.0×23.0/47.0) グリーンマーク 適合 ● バックライト寿命の目安(時間)(注4) 約30,000 「UV2A技術」搭載液晶パネル/LEDバックライト -/● 画素数(水平×垂直 画素) 1,366×768 テレビコントラスト(注5) 10,000:1 視野角(注6) 160度 明るさセンサー ● アンプ デジタルアンプ 音声実用最大出力(JEITA) 6W(3W+3W) スピーカー 2.5cm×8cm×2個 チューナー ...
4545日前view80
全般
 
質問者が納得>このふたつがあれば録画をしながら録画中のもの以外を視聴できますでしょうか?はい。デジタルチューナーが2つあることになるので、どちらかで録画中はもう片方で視聴すればチャンネルは自由に視聴できます。ただし、トルネは地デジ専用のデジタルチューナーなので、BS/CSの視聴・録画は出来ません。>また録画するとしたら録画機能のある LC-19K5-Bで録画するのとtorneで録画するのとではどちらがいいでしょうか?録画機能としては、トルネの方が豊富で使いやすいです。K5の方はおまけ程度の機能しかありません。ただし、前...
4601日前view71
全般
 
質問者が納得画素数がハイビジョンですがフルハイビジョンではないテレビです。毎日12時間録画した場合1ヶ月30日として360時間ですので1時間8.3GBとすると360時間で2988GBですので3TBで足りない場合そもそも録りまくってもまともに見ていないので自然に消えたところで分かりません。毎日8時間なら月2TBで足ります。ブルーレイは大容量化の途中で開発途上ですが、録画方法として容量の割りに値段が高いので安いHDDの方が普及したというだけです。せいぜい数時間しか録れないブルーレイディスクで録るのはビデオテープを入れている...
4570日前view58
  1. 1

この製品について質問する