LC-19K5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDDの接続した後は専用機として初期化するという手順がありますが、きちんとHDDを認識させましたか?もし認識させてできないならば接触不良の可能性がありますので、一応テレビをリセットをしてもう一度認識させてみてください。
4780日前view206
全般
 
質問者が納得LC-19K5 には編集機能は有りません。録画した物を編集したいのなら、別途、Blu-rayレコーダー等の録画機器を買って録画・編集して下さい。
4677日前view67
全般
 
質問者が納得この場合の外付けHDDとは、USBで接続するHDDの箱のことです。学校で見かけたものがそれです。ただし、すべてのそれが対応というわけではありませんので、対応する外付けHDDを購入する必要があります。http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd.html↑でご確認ください。安いものなら、1.0TBで数千円(1万円以下)で売ってます。テレビと外付けHDDを繋げば、テレビ番組をHDDに録画することができます。すべてテレビのリモコンで操作します。テレビの番組表を使...
4814日前view45
全般
 
質問者が納得一番の疑い所はアンテナコンセントですね。 アンテナプラグ真ん中の芯線は真ん中ですか? 曲がっていたり、無くなってたりすると映る事は絶対にありません。 同様にテレビの後ろに繋いでいる所も同様です。 曲がった状態でしたらラジオペンチで真っ直ぐにして差し込んでください。 それでも映らないのでしたら、コンセントからテレビまでのアンテナ線の断線を疑います。 補修は出来ないでしょうから、新品購入してください。
4820日前view27
全般
 
質問者が納得こちらの機種はチューナーが1つしかありませんので、録画中は裏番組の視聴ができない仕様です。 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k5/index.html ですので今の状態ですとどうしようもありません。 もし裏番組を視聴したければ、レコーダーを買うか安く済ませたいならば別途にチューナーを買えば解決はできます。
4821日前view16
全般
 
質問者が納得LC-19K5、LC-32E8共にDLNA非対応のため、そのような使い方はできません。BD-HDS63はDTCP-IPサーバー機能を持ってますので、LANで再生したいテレビ側にDLNAプレーヤーを繋げば可能です。
4769日前view61
全般
 
質問者が納得LC-19K5用のハードディスクドライブ そしてチューナーは 地デジおよびBS&110度CSも受信したかったら たとえば http://kakaku.com/item/K0000139243/ アンテナ信号を2分配する機器・アンテナケーブルが必要。 使い勝手が悪いので、安くてもいいからレコーダーを買ったほうがいいでしょう。 トータルの投資額はあまり変わらないはずです。 たとえば http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100819197
4547日前view97
全般
 
質問者が納得画面サイズ 横×縦/対角(cm) 19v型ワイド(41.0×23.0/47.0) グリーンマーク 適合 ● バックライト寿命の目安(時間)(注4) 約30,000 「UV2A技術」搭載液晶パネル/LEDバックライト -/● 画素数(水平×垂直 画素) 1,366×768 テレビコントラスト(注5) 10,000:1 視野角(注6) 160度 明るさセンサー ● アンプ デジタルアンプ 音声実用最大出力(JEITA) 6W(3W+3W) スピーカー 2.5cm×8cm×2個 チューナー ...
4545日前view80
全般
 
質問者が納得録画中に裏番組を視聴するためには、チューナーが2つ以上付いていないとできません。仕様書を見た限りだと、そのテレビにはチューナーが1つしかないため、録画中に裏番組を見ることはできませんね。参考:http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k5/index.htmlその中の、「外付けUSBハードディスク録画機能」(注2)シングルチューナーのため、テレビ視聴中の別チャンネル録画(裏番組録画)には対応しておりません。と、しっかり書かれていますよ。
4644日前view45
全般
 
質問者が納得残念ながら、無理です。AQUOSに限らずテレビの外付けHDDで録画した番組は、その接続したテレビでしか再生できません。同じ機種でも駄目です。つまり、世界でたったひとつのテレビでしか再生ができないということです。その唯一再生できるテレビが故障してしまったのであれば、もう諦めるしかありません。
4618日前view112
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する