LC-22K5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ランプ"10 - 20 件目を表示
本体各部やリモコンボタンのなまえ• LC-19K5 を例に説明していますが、LC-24K5、LC-22K5、LC-16K5 も端子の配置は同じです。本体各部前面リモコン受光部⇒22ページ• リモコンをここに 向けて操作します。スピーカー• 左右にあります。明るさセンサー受光部⇒71ページPOWERTIMERRECスタンドREC(録画)ランプPOWER(電源)ランプ⇒161ページ⇒127ページ• 市販品のUSB-HDDの録画中に、赤色で点灯します。・緑色点灯:動作状態・赤色点灯:待機状態・消灯:電源オフ状態⇒23ページTIMER(タイマー)ランプおはようタイマー、視聴予約、ファミリンク録画予約、USB-HDD録画予約⇒60・89・99・129ページ左側面電源スイッチ⇒23ページホーム(メニュー)ボタン⇒24ページ入力/放送ボタン⇒106ページ• ホームメニューを操作するときは、決定ボタンとして使います。スタンド選局(∧順/∨逆)ボタン• ホームメニューを操作するときは、上下カーソルボタンとして使います。B-CAS カード挿入口⇒164ページ音量(+/−)ボタン• ホームメニューを操作するときは、左右カーソルボタ...
電源の入れかたおはみめ読じくにださ◆ 重 要 ◆• 電源プラグを抜くときは、⇒ 227 ページの手順に従ってください。電源を入れるい便テなビ利レ使をい• すべての接続を終えてから、電源を入れてください。接続などの基本的な準備の流れ本体の側面操作部にある電源スイッチを押し、電源を入れる• POWER(電源)ランプが緑色に点灯します。▼側電源スイッチ面る◇おしらせ◇• 本機の電源を切る際、電源が切れるまでにしばらく時間がかかることがあります。(本機内部の情報をメモリーに記憶するための時間です。)た/ファ消費電力について• 本体の電源スイッチで電源を切っても、電源コードを接続している場合は微少な電力が消費されています。• ⇒ 158 ページをご覧ください。1見か操ミリンククイック起動機能について(⇒ 37 ページ)• リモコンで電源を入れたとき、起動時間を短縮してすぐに操作できる状態にする機能です。(この機能を使用すると待機時の消費電力が増えますので、あらかじめ同意の上でご使用ください。)パビコオソデン・をオつーなデぐィオ・をUな作BつS部いハでー録画予約設定時や録画中は本体の電源スイッチで電源オフにしないでくださ...
番組を選ぶ(基本的な選びかた)おはみめ読じくにださ数字ボタンや選局ボタンで番組を選ぶ1のいずれかを押すテなビ利レ使をい見地上デジタル放送かるた/地上アナログ放送(2011 年 7 月 24 日までの放送)ファミ※ 1 110 度 CS デジタル放送を初めて選局するときは、⇒ 185 ページをご覧ください。リンクデジタル放送の場合ビーキャス•地上デジタル放送だけを視聴している場合に便利な「地デジ限定設定」について• ⇒ 80 ページをご覧ください。を押してメディアを選べます。テレビラジオ※2データパビコオソデン2∼本機の POWER(電源)ランプが赤色点灯のときに押すと、電源が入ります。便110 度 CS デジタル放送※1B-CASカード⇒164ページ電源を入れてから、操作を始めます。見たい放送の種類を選ぶBS デジタル放送• リモコンの基本的なボタンを使って選局してみましょう。◇おしらせ◇• デジタル放送は B-CAS カードを挿入しないと視聴できません。い・をオ※ 2 2010 年 12 月現在、BS デジタルのラジオ放送は行われておりません。ラジオ放送が再開された場合は、上記の順に切り換わります。つーなデ...
AQUOS レコーダーの番組表を呼び出して録画予約する3で選びはみめ読じくにださい便「ファミリンク録画予約」を選ぶ番組の予約方法を選んでください。おレコーダーの番組表テなビ利レレコーダーの番組表を呼び出して、予約を設定使をい見かるた/視聴予約ファミリンク録画予約予約しないを押す• 機器が利用できない場合は選択できません。• 表示されている接続機器と違う機器に録画したい場合は、予約設定後にファミリンク予約機器選択(⇒ 92 ページ)を行ってください。• USB ハードディスクを接続し、設定 が 完 了( ⇒ 118・119 ペ ージ)しているときは、USB ハードディスクへの録画予約となります。「ファミリンク録画予約」に変更する場合は⇒ 132 ページで「ファミリンク録画」に変更してください。• AQUOS レ コ ー ダ ー 側 で 設 定 した予約と日時が重複している場合は、「AQUOS レ コ ー ダ ー で 日 時の重なる番組が予約されていますので、レコーダーの予約が優先され ま す。 と 表 示 さ れ ま す。 今 選」んでいる番組を予約したい場合は、AQUOS レコーダーの予約を取り消してください...
電源スイッチの設定をする• 本体の電源スイッチを切ったとき、電源オフになるか待機状態になるかの設定ができます。• 電源オフになると、予約や実行中の録画が中止されます。待機状態では、予約や実行中の録画は実行されます。項目内容モード 1• 本体の電源スイッチを切ると、予約や実行中の録画があるなしに関わらず待機状態になります。• リモコンの電源ボタンで電源を切った場合も同様です。モード 2• 本体の電源スイッチを切ると、電源がオフになり、予約や実行中の録画が中止されます。• お買い上げ時は、「モード 1」に設定されています。1ホームメニューを表示して、「設定」「 (視聴準備)−−」「各種設定」を選ぶ選びかたは、24 ∼ 28 ページをご覧ください。を押し▼ ホームメニューの画面例ホーム約で選びチャンネル設 定択    で実行    で終了    ×××    ×××決定戻る視聴準備を押す[通常]起動チャンネル設定各種設定各種設定2で選び「電源スイッチ設定」を選ぶホーム約チャンネル    ×××    ×××    で実行    で終了決定戻る設 定視聴準備 各種設定暗証番号設定を押す視聴年齢制限設定ダウンロード設定...
目覚ましとして使うなどタイマーで電源を入れる(おはようタイマー)• 指定した時刻に、自動的に電源が入るように設定できます。(ヘッドホンをつないでいても、本体のスピーカーから音声が出ます。)• おはようタイマーを設定すると、本体のTIMER(タイマー)ランプ(⇒ 18 ページ)が赤色に点灯します。• 異なる設定のタイマーを 7 種類までセットできます。1を押す2タイマー選択の画面を表示する• ホームメニューから「設定」−「(機能切換) −」 「おはようタイマー」を選んで表示することもできます。                設定した時間に電源を入れます。    毎週日曜 午前 0時00分 地上D 1  30  鳩時計 サンライ    毎週日曜 午前 0時00分 地上D 1  30  電子音 サンライ    毎週日曜 午前 0時00分 地上D 1  30   なし  サンライ「おはようタイマー」で「設定」を選ぶ         設定した時間に電源を入れます。[タイマー1] おはようタイマー          解除         設定で選ぶ①上下カーソルボタンで項目を選ぶ②左右カーソルボタンで項目の値を選ぶ• 操...
故障かな?と思ったら• 故障かな?と思ったら、修理を依頼される前にもう一度お調べください。なお、アフターサービスについては「保証とアフターサービス」(⇒ 238 ページ)をご覧ください。まず確認してください電源が入らない電源コードのプラグを奥まで確実に差し込んでください(⇒ 179 ページ)・本機は電源コンセントの近くに設置し、電源プラグへ容易に手が届くようにしてください。電源プラグ▼側電源スイッチランプが点灯していないときは、本体の電源スイッチを押して電源を入れてください(⇒23ページ)面操作部電源コンセント(AC100V)• 本機は本体の電源スイッチを押して切っても電源ランプは消えません。リモコンで電源が入ります。• 電源ランプを消し、リモコンで電源が入らないようにするには、「電源スイッチ設定」で「モード 2」に変更してください。(⇒ 36 ページ)POWERTIMERREC▲本体ランプ部POWER(電源)ランプ・緑色点灯:動作状態・赤色点灯:待機状態・消灯:電源オフ状態TV 放送が見られないアンテナケーブルの端子を奥まで確実に差し込んでください(⇒ 166 ∼ 169 ページ)ビデオ・DVD が見られな...
4デジタル放送の番組を録画予約する• 番組表を使って、デジタル放送の番組を録画予約できます。• 7 日先まで録画予約できます。• 予約の最大件数は、32 番組です。◆ 重 要 ◆• 録画予約の前に「USB ハードディスクを使ってできること/できないこと」(⇒ 116 ページ)をご覧ください。で選ぶ5を押す予約したい番組を選ぶおはみめ読じ• ジャンルや日時を指定して番組を選 ぶ こ と も で き ま す。 ⇒ 43 ∼(47 ページ)• 視聴年齢制限が設定されている番組を選ぶと、暗証番号入力画面が表示されます。暗証番号(⇒ 78 ページ ) を入力してください。• 常連番組の番組欄(⇒ 51 ページ)から番組を選ぶこともできます。くにださい便テなビ利レ使をい見かるた/予約するファミ• 「この番組を USB-HDD に録画予約しました」というメッセージが表示されます。• 予約した番組には、予約アイコンが表示されます。テレビ番組表2021リンクパビコオソデ 今日    4[木]    5[地上D…テレビ]NHK教育・東京ン・スポーツ三昧 ゴルフをオ午後 2:00∼午後 3:00NHK総合・東京■予約リスト1 2 ...
全般についての故障かな ? と思ったらおはみめ読じくにださいこんなときにここをお確かめくださいページ• 電源プラグがコンセントから抜けていませんか。• POWER(電源)ランプが緑色に点灯していますか。• テレビ(地上アナログ放送、CATV)やデジタル放送を見たいのに、ビデオ入力などに切り換えられていませんか。• 外部機器の映像が出ないとき、正しく入力切換ができていますか。• 接続ケーブルが抜けていませんか。17923106便映像も音声も出ないリモコンが動作しない•••••POWER(電源)ランプが緑色に点灯していますか。乾電池の極性(⊕、⊖)が逆になっていませんか。リモコンの乾電池が消耗していませんか。リモコンはリモコン受光部に向けてお使いですか。リモコン番号が本体と一致していますか。画面左下に「リモコン番号の設定が異なります。」と表示されているときは、リモコン番号の設定が必要です。以下の場合は、リモコンで動作しにくくなります。• リモコンと本体のリモコン受光部との間に障害物がありませんか。• リモコン受光部に直接日光や強い照明が当たっていませんか。• 照明の向きを変えるなどしてみてください。• 蛍光灯など...
本機を固定して転倒を防ぐ注意• 地震等での製品の転倒・落下によるけがなどの危害を軽減するために、転倒・落下防止対策を行ってください。• 転倒・落下防止器具を取り付ける壁の強度によっては、転倒・落下防止効果が大幅に減少します。その場合は、適切な補強を施してください。また、転倒・落下防止対策は、けがなどの危害の軽減を意図したものですが、すべての地震に対してその効果を保証するものではありません。• 転倒防止を行う前にすべての接続を済ませておいてください。壁や柱に固定する1壁または柱に、市販のヒートン(ひもがはずれない形状のもの)を取り付ける• 取り付けたヒートンが容易にはずれないことを、確認してください。▼本体天面2クランプと、壁または柱に取り付けたヒートンの穴に、市販の丈夫なひもを通して本機を固定する▼本体天面市販のひも市販のヒートン(ひもがはずれない形状のもの)▼クランプ位置の例(LC-19K5)180LC-24K5.indb 1802010/12/16 13:39:30

この製品について質問する