LC-22K5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"20 - 30 件目を表示
背厚 11.0mm家電リサイクル法では、お客様がご使用済みのテレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)を廃棄される場合は、 ・収集 運搬料金、再商品化等料金(リサイクル料金)をお支払いいただき、対象品を販売店や市町村に適正に引き渡すことが求められています。パソコン■ よくあるご質問などは  パソコンから検索できますhttp://www.sharp.co.jp/support/シャープ お問い合わせ検索使い方や修理のご相談など【 お 客 様 相 談 センター 】■IP電話などからフリーダイヤルサービスをご利用いただけない場合は ・・・0120 - 001 - 251携帯電話 PHSからもご利用いただけます。・電話 043 - 331 - 1626  FAX 043 - 297 - 2696::〒261-8520  千 葉 県 千 葉 市 美 浜 区 中 瀬 1 - 9 - 2受 付 時 間(年末年始を除く)●電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようにおかけください。●電話番号・受付時間などについては、変更になることがあります。 2010.12)(LC-24K5 / LC-22K5 / LC-19K5 / L...
背厚 11.0mmSwitching the Display Language to English付属品おはみめホームメニューなどの言語を英語にする(別売品については⇒ 161 ページ)読じくにださい• Using the Home menu screen, you can switch the on-screendisplay language to English.ホームメニューなどの画面表示を英語にすることができます。スタンド ×1リモコン ×13Selectwith便テなビ利レ使をい見かるた/Select“Language(言語).”「Language(言語)を選ぶ」ファホームチャンネルミ設 定リンク   ×××    ×××   で実行    で終了決定戻る※リモコン用乾電池(単 4 形乾電池)×2※取扱説明書 (本書)×1かんたん !! ガイド※ ×1本機に取り付けます。⇒161 ページB-CAS カード ×1B-CASカードの台紙Press(2010年12月現在)• B-CAS カードは本体を覆っているシートに貼り付けられている B-CAS パンフレットの袋の中の台紙についています。• 開封す...
もくじおはみめ読じくにださ• 本書に掲載している画面表示やイラストは説明用のものであり、実際の表示とは多少異なります。• 本取扱説明書では、特に機種名を明示している場合を除いて LC-19K5 を例にとって説明しています。LC-24K5、LC-22K5、LC-16K5 は外形寸法などは異なりますが使いかたは同じです。• 本機を廃棄または譲渡する場合には、個人情報の消去(初期化)をお願いします。(⇒ 228 ページ)い便テなビ利レ使をい見かるた/ファミ設置別売品デジタル放送B-CASカードアンテナ接続初期設定アンテナ設定受信設定リンクテレビを見るための準備をする(テレビの設置・接続・受信設定)⇒ 158 ページパビコオソデン・をオつーなデぐィオ・をUなBはじめに付属品/別売品お手入れ各部のなまえ乾電池の入れかたつSいハ付属品(別売品については⇒161ページ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2もくじ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
安全上のご注意本機をお使いになる前に必ず読み、正しく安全にお使いください。• この取扱説明書および商品には、安全にお使いいただくためにいろいろな表示をしています。その表示を無視して誤った取り扱いをすることによって生じる内容を、つぎのように区分しています。• 内容をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。警告注意図人が死亡または重傷を負うおそれがある内容を示しています。人がけがをしたり財産に損害を受けるおそれがある内容を示しています。気をつける必要があることを表しています。記号の意味してはいけないことを表しています。しなければならないことを表しています。警告電源プラグの刃や刃の付近に、ホコリや金属物が付着しているときは、プラグを抜いて乾いた布で取り除くほこりを取る電源コードを傷つけたり、加工したり、ねじったり、引っ張ったり、無理に曲げたり、加熱したりしない禁止• そのまま使用すると火災・感電の原因となります。交流 100 ボルト以外の電圧で使用しないAC100V100 ボルト以外禁止• 電源コードが傷んだら(芯線の露出、断線)交換をご依頼ください。そのまま使用すると、コードが破損して、火災...
AQUOS レコーダーの番組表を呼び出して録画予約する3で選びはみめ読じくにださい便「ファミリンク録画予約」を選ぶ番組の予約方法を選んでください。おレコーダーの番組表テなビ利レレコーダーの番組表を呼び出して、予約を設定使をい見かるた/視聴予約ファミリンク録画予約予約しないを押す• 機器が利用できない場合は選択できません。• 表示されている接続機器と違う機器に録画したい場合は、予約設定後にファミリンク予約機器選択(⇒ 92 ページ)を行ってください。• USB ハードディスクを接続し、設定 が 完 了( ⇒ 118・119 ペ ージ)しているときは、USB ハードディスクへの録画予約となります。「ファミリンク録画予約」に変更する場合は⇒ 132 ページで「ファミリンク録画」に変更してください。• AQUOS レ コ ー ダ ー 側 で 設 定 した予約と日時が重複している場合は、「AQUOS レ コ ー ダ ー で 日 時の重なる番組が予約されていますので、レコーダーの予約が優先され ま す。 と 表 示 さ れ ま す。 今 選」んでいる番組を予約したい場合は、AQUOS レコーダーの予約を取り消してください...
デジタル音声 ( 光 ) 端子付きのオーディオ機器で聞くデジタル音声(光)端子付きオーディオ機器おはみめとつなぐ⇒178ページさ読じくにだい• 本 機 の デ ジ タ ル 音 声 出 力( 光 ) 端 子 は、MPEG2 AAC フォーマットを出力できます。AAC 対応の音響機器を接続すると、迫力ある音声で楽しめます。1ホームメニューを表示して、「設定」「 (機能切換)−−」「外部端子設定」を選ぶ選びかたは、24 ∼ 28 ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例ホームチャンネル約設 定択    で実行    で終了    ×××    ×××決定戻る機能切換を押すファミリンク設定外部端子設定外部端子設定2「デジタル音声設定」を選ぶ 外部端子設定ヘッドホン[モード1]入力/音声出力設定で選び[入力]デジタル音声設定デジタル音声設定[PCM][PCM]を押す3「PCM」または「AAC」を選ぶデジタル音声設定PCMPCMで選びを押すAAC• 操作を終了する場合は、ホームボタンを押します。「デジタル音声設定」の設定項目項目内容PCMAAC に対応していない機器につなぐときは、「PCM」に設定します。視聴して...
ファミリンク機能を使うための準備についてファミリンク対応機器から本機を自動で起動するおはみめ読じくにださい1. 接続をしましょう。• 市販品の HDMI 認証ケーブルを使って、ファミリンク対応機器と本機をつないでください。ファミリンク対応機器とつなぐ⇒174 ページ• ファミリンク対応機器を操作すると本機の電源が自動的に入るように設定します。1便テなビ利レ使をホームメニューを表示して、「リンク操作」−「ファミリンク設定」を選ぶい見かるた/選びかたは、24 ∼ 28 ページをご覧ください。を押しフ▼ ホームメニューの画面例ァミホームツールで選び   ×××    ×××   で実行    で終了決定戻るリリンク操作ンクリンク操作音声出力機器切換を押す[AQUOSで聞く]ファミリンク機器リストパビコオソ2. 設定をしましょう。• ファミリンク機能を使うためには、以下の設定が必要です。(本機に付属のリモコンでも設定できます。)•「連動起動設定」⇒右記•「録画機器選択」⇒ 92 ページデファミリンク設定ファミリンク設定2ン・をオつーなデ「連動起動設定」を選ぶぐィオ・ホームツール択    で実行    で終了    ×...
デジタル放送を録画・録画予約する場合はデジタル放送の視聴予約と録画予約について• 予約には「視聴予約(⇒次ページ)」と「録画予約(⇒下記)」の 2 つがあります。ファミリンクに対応したレコーダーを使って、録画・録画予約する場合• ファミリンク⇒ 90 ページUSB ハードディスクを使って、録画・録画予約する場合• USB ハードディスク⇒ 116 ページ著作権について• あなたが録画(録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは著作権法上、権利者に無断で使用できません。• 番組により、録画・録音が制限されている場合などがあります。ダビング 10 について• デジタル放送番組の全てがダビング 10 になるわけではありません。コピー制御信号について• デジタル放送のほとんどの番組には録画可能回数を制限するコピー制御信号が加えられています。この信号とともに録画された番組は、他のデジタル機器へのダビングができません。詳しくは録画機器の取扱説明書をご覧になるか、下記へお問い合わせください。コピー制御お問合せセンター電話:0570-000-288(午前 10 時∼午後 8 時)(2010 年 12 月現在)◆ 重 要 ...
USB ハードディスクを使ってデジタル放送を録画・再生するための準備をするUSB ハードディスクを使ってできること/できないこと• USB ハードディスクを本機につないで、デジタル放送の録画・再生が楽しめます。できること〇 地上デジタル放送の録画と再生〇 BS デジタル放送の録画と再生〇 110 度 CS デジタル放送の録画と再生〇 常連番組の自動録画(常連録画)と再生できないこと× 地上アナログ放送の録画× ビデオデッキなど、本機につないだ外部入力映像の録画× 本機以外につないで録画した USB ハードディスクの再生× 本 機 に つ な い で 録 画 し た USB ハ ー ドディスクの映像を、他の映像機器で再生・複製× 同時接続した USB ハードディスクへの同時録画× 同時接続した異なる USB ハードディスクを使った同時録画再生× 録画中の USB メディアの再生× 裏番組録画◆ 重 要 ◆• USB ハードディスクを使うためには、最初に必ず USB ハードディスクを使うための準備「機器の初期化」が必要です。初 期 化 を す る と、USB ハ ー ド デ ィ ス クに 記 録 さ れ て い ...
アナログ接続したパソコンの画面を調整する• 以下の項目が調整できます。(調整範囲は入力、信号、画面サイズにより変わります。)項目自動で画面を調整する• 入力 5 にパソコン(PC)を接続している場合に、最良に近い画面に自動的に調整されます。クロック周波数、クロック位相などが調整されます。• ホームメニューから「設定」−「 (機能切換)」−「外部端子設定」−「パソコン入力」 「自動同期調整」−で設定します。1手動で画面を調整する左右カーソルボタンで「する」を選ぶ内容水平位置• 画像が右寄り、または左寄りの状態にあるときに調整します。垂直位置• 画像が上がり過ぎ、または下がり過ぎの状態にあるときに調整します。クロック周波数• 縦じま状のチラツキがあるときに調整します。クロック位相• 文字などを表示したときに、映像のチラツキが出たり、コントラストがつかないときに調整します。リセット• 工場出荷時の設定に戻します。自動同期調整するしない• 「自動同期調整中」と表示されます。• 自動調整が終了すると、「映像を調整しました。」と表示されます。正常に終了しないと、何も表示されずメニューに戻ります。• 操作を終了する場合は、...

この製品について質問する