LC-32E8
x
Gizport

LC-32E8 ファミリンク設定の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファミリンク設定"20 - 30 件目を表示
メニューの項目の一覧はじめ▼メニュー 画 面に[映像調整]テレビテレビ メニュー  映像調整音声調整省エネ設定本体設定機能切換デジタル設定お知らせ準映像調整音声調整備省エネ設定電力資源を有効に使用するたページめの設定項目です。オートボリューム/高音/低音/バランス/サラウンド無信号オフ無操作オフオフタイマーデジタル音声設定※1129159ダウンロード設定80 81・番組表設定※1※1143通信設定136暗証番号設定※1137視聴年齢制限設定※1双方向サービス設定※1 145144システム動作テスト▼▼▼▼▼▼▼再生ミリンクパゲコムーソ・ンオをーデぐオィな・その他のお知らせ機能本機が受信した情報を確認すページるための項目です。▼▼▼ァつ受信メッセージ一覧/ボード/受信機レポート/B-CASカード番号表示 148▼フで録画・再生▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼114 125・110入力選択※6134入力音声選択104ヘッドホン設定85字幕表示設定※187番組名表示設定※1ゲーム時間表示設定※4 127101映像オフ88おはようタイマー90おやすみタイマー137チャイルドロック101画面表示色設定100画面文...
レコーダーやプレーヤーをつなぐつづBD DVD ビデオテープなどの・・映像を見るためのつなぎかたです。アンテナのつなぎかたは32∼35ページをご覧ください。き︵電テをビれ見ま準︶を源レ入をるるで備HDMI 端子のある録画機器につなぐ場合の接続例▼録画機器(地上デジタルと地上アナログの入力が同じ端子の例)す▼本体背面る電源VHF/UHFアンテナ入力 出力BS/110度CSデジタルアンテナ入力 出力D映像端子出力音声 映像 S映像右−左HDMI端子• HDMI ケ ー ブ ル は、 必 ず 市 販 の HDMI規格認証品をご使用ください。規格外のケーブルを使用した場合、映像が映らない、音が聞こえない、ファミリンクが動作しないなど、正常な動作ができません。入力音声 映像 S映像右−左HDMIケーブル(市販品)HDMI規格認証品をご使用ください。AQUOS レコーダーと接続している場合は▼• 「ファミリンク設定」をします。114 ページD 映像端子のある録画機器につなぐ場合の接続例▼録画機器(地上デジタルと地上アナログの入力が同じ端子の例)電源VHF/UHFアンテナ入力 出力BS/110度CSデジタルアンテナ入力 出...
おはようタイマー・おやすみタイマーを設定するつづきテ● おはようタイマー・おやすみタイマー機能を使うには、本機の内蔵時計が正しく合っていることが必要です。デジタル放送が受信できないなど、内蔵時計の時刻が自動設定されない場合には、「時刻設定」( 91 ページ)で合わせてください。レビ▼を見ると目覚ましとして使うなどタイマーで電源を入れる(おはようタイマー)きの便利な使いかた● 指定した時刻に、自動的に電源が入るように設定できます。設定すると、本体のタイマー/予約ランプが赤色に点灯します。●「タイマー 1」∼「タイマー 4」まで、異なる設定のタイマーをセットできます。14で選びメニューを表示する① 上下カーソルキーで設定する項目を選ぶ② 左右カーソルキーで設定を変更し、決定ボタンを押す[タイマー1]設定した時間に電源を入れます。おはようタイマーおはよう時刻(時)午前00おはよう時刻(分)00オン入力を押すBSオンCHを押しオンモード「機能切換」 「おはようタイマー」ーを選ぶ定本体設定機能切換デジタル設定ファミリンク設定で選びヘッドホン設定[モード1]字幕表示設定[しない]番組名表示設定[しない]映像オフを押すおは...
番組表、メニュー表示や映像表示、音声などをお好みに変更するメニューなどの文字を大きくする(画面文字サイズ設定)● メニューや番組表などに表示される文字の大きさを大きくすることができます。1メニューを表示するを押し2「機能切換」−「画面文字サイズ設定」を選ぶ本体設定機能切換デジタル設定お知らせファミリンク設定で選びヘッドホン設定[モード1]字幕表示設定おしらせ[しない]映像オフを押すおはようタイマーおやすみタイマー「大きな文字」にしたときは[解除]チャイルドロック[しない]画面表示色設定[ブルー系]画面文字サイズ設定▼• 「番組表設定」ー「表示方式設定」(工( 81 ページ)を「モード 1」場出荷時設定)モード 2」モード 3」「「のいずれかでお使いの場合は、番組表の表示が変わります。• 「モード 1」の場合、番組表に表示されるチャンネルが 7 チャンネル分になります。• 「モード 2」の場合、「モード 1」に変わります。• 「モード 3」の場合、「モード 4」に変わります。[しない]番組名表示設定3[標準]「大きな文字」を選ぶメニューや番組表などの文字のサイズを設定します。標準で選び大きな文字を押す本体設定機...
つきテレ時間を指定して電源を切る/暗くなったら自動的に電源を切る(おやすみタイマー)● 指定した時刻に自動的に電源を切ったり、お部屋が暗くなったとき自動的に電源が切れるように設定できます。ビを見る1ときの便利な使メニューを表示するかた2「機能切換」 「おやすみタイマー」ーを選ぶ本体設定機能切換デジタル設定ファミリンク設定で選びヘッドホン設定[モード1]字幕表示設定[しない]番組名表示設定[しない]映像オフを押すおはようタイマーおやすみタイマーで選び[解除]チャイルドロックおやすみ タイマーの解除/設定を選択します。タイマー 設定(表示あり)を選ぶと、タイマー作動中にアイコンが表示されます。( 下記)設定に従い自動で電源を切ります。おやすみタイマー解除設定設定(表示あり)午前00おやすみ時刻(分)00おやすみモードサンセット• 操作を終了する場合は、終了ボタンを押します。おしらせ▼• オートモードは、おはようタイマーで電源が入った後の2時間、および視聴予約中の無操作時は動作しません。「入」時は、明• 明るさセンサー( 97 ページ)るさセンサーで設定された明るさになります。• オートモードは、周囲が明るくなるか...
一般の HDMI 機器が誤作動するときは● ファミリンクに対応していない機器をつないでいるときに、その機器の電源が勝手に入ったりチャンネルが変わってしまう場合は、「しない」に設定してください。1メニューを表示するを押し2「機能切換」−「ファミリンク設定」を選ぶ定本体設定機能切換デジタル設定ファミリンク設定で選びヘッドホン設定[モード1]字幕表示設定[しない]映像オフを押すおはようタイマー3 ①「ファミリンク制御(連動)」を選ぶ②「しない」を選ぶで選びに1• 操作を終了する場合は、終了ボタンを押します。組を見る録画2と生を押し「機能切換」−「ファミリンク設定」を選ぶ定ァミリンク本体設定機能切換パゲムーソ・ンオデジタル設定をーつデぐオィファミリンク設定なヘッドホン設定[モード1]字幕表示設定・[しない][しない]その映像オフを押す3フで録画・再生コ ジャンル連動設定を押す番再番組名表示設定しない備メニューを表示するファミリンクの制御の設定をします。する準● この設定は、入力端子ごとに設定されます。 録画機器選択 選局キー設定め● 次の操作が本機のリモコンで行えます。• 選局ボタンと数字ボタン(チャンネルボタン)∼...
ファミリンク機能を使うための設定をするつづきフ● 以下の設定をしないと、ファミリンクの連動機能などが働きません。ァミリレコーダーの接続時に、録画を行う機器を選ぶンクを使● AQUOS レコーダーを本機に接続している場合は、「録画機器選択」で、リモコンの録画ボタンを押したときに録画を行うファミリンク対応レコーダーを設定します。うための準1備をするファミリンク対応機器から本機を自動で起動するを押し● 「連動起動設定」を「する」に設定すると、ファミリンク対応機器を操作したとき、電源待機状態にある本機に、自動的に電源が入ります。12「機能切換」−「ファミリンク設定」を選ぶ定本体設定機能切換デジタル設定ファミリンク設定で選びメニューを表示するヘッドホン設定字幕表示設定[モード1][しない]を押すを押し2メニューを表示する「機能切換」−「ファミリンク設定」を選ぶ定本体設定機能切換デジタル設定3①「録画機器選択」を選ぶ②リモコンの録画ボタンを押したときに録画する機器を選ぶで選び• 操作を終了する場合は、終了ボタンを押します。ファミリンク設定で選びヘッドホン設定[モード1]字幕表示設定[しない]番組名表示設定映像オフを押すお...
見ている番組をすぐに録画する(ワンタッチ録画)録画したい番組の視聴中に録画ボタン(赤)を押すを押す▼ファミリンクで使う• 「録画機器選択」( 114 ページ)で選択した AQUOS レコーダーのチャンネルが、本機で視聴中のチャンネルに切り換わり、AQUOSレコーダーに録画を開始します。• お使いの AQUOS レコーダーによっては、録画終了時刻が表示されます。表示された時刻になると自動的に録画が停止されます。• 録画終了時刻が表示されない AQUOS レコーダーの場合は手動で録画の停止が必要です。録画したい番組で録画を停止してください。が終わったら▼おしらせ▼114 ページ ) で選択した AQUOS• 「録画機器選択」(レコーダーで受信した放送を視聴しているときは、視聴している AQUOS レコーダーに録画を開始します。114 ページ ) で選択した AQUOS• 「録画機器選択」(レコーダー以外で受信した放送を視聴しているときや、他の外部入力を視聴しているときは、録画ボタン(赤)を押しても録画できません。と同じ働きをします。AQUOSレコーダーの再生 録画する・メディア(HDD/DVDなど)を切り換える重...
つづき画面が正しく映らないときはパソコ入力解像度の設定の● アナログ接続の場合は、一部の入力解像度(768 ライン)において自動判別できない信号があるため、手動での入力解像度の選択設定が必要な場合があります。ンモニターとして使う● パ ソ コ ン(PC) の 解 像 度 が「1024 ×768」または「1360 × 768」の場合に必要な設定です。1メニューから、本体設定」 「入「ー力解像度」を選ぶ• 入力解像度の設定画面が表示されます。入力映像信号の解像度の手動設定です。を押し自 動1024×7681360×768で選びパソコンの音声入力端子を設定する(入力音声選択)● 入力 2(HDMI)にパソコンを接続してアナログ音声入力端子を使用する場合や、入力 5(アナログ RGB)にパソコンを接続してアナログ音声入力使用する場合の設定です。1メニューから、機能切換」 「入「ー力音声選択」を選ぶ定本体設定を押し機能切換デジタル設定ファミリンク設定入力音声選択     [HDMIのみ]ヘッドホン設定[モード1]字幕表示設定[しない]番組名表示設定[しない]で選びを押す2現在視聴している機器との接続方法を選ぶ現在視聴し...
番組内容に適した音に切り換えるはじめに番組のジャンルに適したサウンドモードに自動切換する手動でサウンドモードを切り換える● デ ジ タ ル 放 送 の ジ ャ ン ル 情 報 に 従 っ て、AQUOS オーディオを適切なサウンドモードに切り換えられます。1メニューを表示する「機能切換」−「ファミリンク設定」を選ぶ定本体設定機能切換デジタル設定ファミリンク設定で選びヘッドホン設定1で選びファミリンク機能選択メニューを表示する番組を見を押す映像オフ画と• 「サウンドモード切換」で決定ボタンを押すごとに、サウンドモードが順次切り換わります。テレビファミリンク機能選択録画リスト[しない]録「サウンドモード切換」を選ぶAQUOSレコーダーで予約する[しない]番組名表示設定を押す2[モード1]字幕表示設定3備● AQUOS オーディオのサウンドモードを手動で切り換えます。るを押し2準メディア切換再生フで録画・再生ァミリンクAQUOSオーディオで聞く おはようタイマー 連動起動設定ゲコムスタートメニュー「ジャンル連動設定」を選ぶ ファミリンク制御(連動)パサウンドモード切換をAQUOSで聞くーソ・ンオーつデぐオHDMI機...

この製品について質問する