LC-20DZ3
x
Gizport

LC-20DZ3 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"10 - 20 件目を表示
6ファミリンク機能を使って録画・再生・視聴するファミリンクで使う ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・94ファミリンク機能を使うための準備について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・95ファミリンク対応機器から本機を自動で起動する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・95録画先として使う機器を選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96ファミリンク録画予約の録画先として使うレコーダーを選ぶ ・・・・・・・・・・・・・96本機のリモコンでAQUOSレコーダーの選局などの操作をできるようにする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97本機からAQUOSレコーダーの電源を入/切するには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97一般のHDMI機器が誤作動するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97ファミリンクパネルの操作のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
229はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideご注意USB機器の接続には、端子部分の厚さが下記以下のものをご使用ください。デジタルチューナーを搭載していないレコーダーの場合▼本体背面ケーブルをつなぐときは、スパナなどの工具で強く締め付けないでください。アンテナケーブルは、できるだけ太くて短いアンテナケーブルをお使いください。アンテナケーブルが長くなるほど受信した電波の強度が弱くなります。壁のアンテナ端子が UHF / VHF /BS 混合の場合は、 「壁のアンテナ端子がUHF/VHF/BS混合の場合」(下記)をご覧ください。壁のアンテナ端子BS/CS壁のアンテナ端子UHF / VHF電源アンテナ入力アンテナ出力UHFVHFVHF / UHF 用アンテナケーブル(市販品)BS・110 度 CSデジタル用アンテナケーブル(市販品)▼レコーダー本機で放送が受信できない場合は、⇒26...
96ファミリンク録画予約の録画先として使うレコーダーを選ぶ• AQUOSレコーダーをつないだときの設定です。本機からファミリンク録画予約するレコーダーを指定するための設定です。195ページの手順1 を行う2で選びを押す「ファミリンク予約機器選択」を選ぶ択     で実行     で終了決定 戻るリンク操作 ファミリンク設定録画機器選択連動起動設定[する]ファミリンク制御(連動)[する]ジャンル連動[する]ツール リンク操作ホーム×     ×××     ×××ファミリンク 予約機器選択3で選びを押す ファミリンク録画予約で録画する機器を選ぶファミリンク予約機器選択番組表からのファミリンク録画予約で録画する機器を設定します。BD-HDW45入力1-11BD-HDW45入力1-21BD-HDW45入力1-11• 操作を終了する場合は、ホームボタンを押します。録画先として使う機器を選ぶ• 機器をつないだときの設定です。本機からファミリンク録画する機器、またはUSB-HDD録画機器を指定するための設定です。195ページの手順1 を行う2で選びを押す「録画機器選択」を選ぶ択     で実行     で終了決定 戻るリ...
30 ツール• 便利な機能をショートカットメニューにまとめました。ムーブセンサー ⇒81照明オフ連動 ⇒85セーブモード設定 ⇒86タイマー機能 オフタイマー おやすみタイマー おはようタイマー⇒83⇒59⇒60AQUOSインフォメーション ⇒183AVポジション(画質切換) ⇒67画面表示設定 ⇒63ファミリンク操作 ⇒104USB-HDD設定 ⇒125お知らせ(受信機レポート) ⇒294番組情報 ⇒35画面サイズ ⇒62 リンク操作• 外部機器とファミリンク接続している場合に、本機から外部機器の操作を行うことができます。レコーダー電源入/切 ⇒97ファミリンクパネル ⇒98、107録画リストから再生 ⇒104スタートメニュー表示 ⇒99機器のメディア切換 ⇒100リンク予約(録画予約) ⇒103音声出力機器切換 ⇒105ファミリンク機器リスト ⇒103ファミリンク設定 ⇒95、96、97、106 リンク予約• 外部機器とファミリンク接続している場合に、外部レコーダーの番組表を呼び出して録画予約を行うことができます。レコーダーの番組表を表示 ⇒103 番組表(予約)• 放送の種類を選び、番組の検索や視聴/録...
1421を押しで選びを押すホームメニューを表示して、「リンク操作」-「ファミリンク設定」を選ぶ選びかたは、 26~30ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例     で実行     で終了決定 戻るスタートメニュー表示録画リストから再生ファミリンクパネルレコーダー電源入/切リンク予約(録画予約)音声出力機器切換機器のメディア切換ファミリンク設定ファミリンク機器リストリンク操作 ツール リンク操作ホーム     ×××     ×××ファミリンク設定2で選びを押す「USB-HDD設定」を選ぶ ファミリンク設定録画機器選択連動起動設定[しない]ファミリンク制御(連動)[する]ARC設定選局キージャンル連動[する]ファミリンク予約機器選択[切]USB-HDD設定USB-HDD設定3で選びを押す「常連録画設定」を選ぶ機器の取りはずし機器の登録解除機器の初期化USB-HDDの選択オートチャプター設定省エネ設定[する]常連録画設定[15分]常連録画設定常連録画の設定をする4で選ぶ「常連録画機能」で「有効」を選ぶ録画放送設定(地上デジタル)録画時間帯[19時- 23時]常連録画機能[有効][録画する]録画放送設定...
94ファミリンクとは• HDMI 端子は、映像や音声信号だけでなく、HDMI ケーブルを介して機器間を制御するコントロール信号もやり取りすることができます。この相互に機器間を制御できる規格-HDMI CEC(Consumer Electronics Control) -を使ってシャープ製の液晶テレビやレコーダ ー、AVアンプなどを相互に制御しスムーズに連携できるようにしたのが、ファミリンクです。◇おしらせ◇• ファミリンクの対応機種については SHARP webページ内の AQUOSサポートステーション「他の機器と接続するには→ AQUOS ファミリンクについて(▼対応機種一覧) 」をご覧ください。AQUOS サポートステーションhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.html• 本機のリモコンでファミリンクを使う場合には、 本機に向けて操作してください。AQUOSレコーダーや AQUOS オーディオは直接リモコン信号を受信しません。• 本機にはi.LINK端子はありません。そのため、 ハイブリッドダブレコ機能搭載のAQUOSレコーダーと接続したとき i.L...
981を押すファミリンクパネル(機器選択)を表示する2で選びを押す操作したい機器を選ぶリンク操作 ファミリンクパネルリンク操作(ファミリンク)BD-HDW32 入力2BD-HDW43 入力1RECRECオーディオプレーヤー 入力3PLAYUSB-HDD 1HDDファミリンクでつながっている機器が表示されます。3で選びを押す操作したい機能のボタンを選ぶ項目選択終了実行決定終了リンク操作(ファミリンク)BD-HDW43レコーダーREC.HDDREC.番組表ホーム録画リスト30秒送り録画停止メディア切換10秒戻し録画画質ポップアップメニュー再生 早送り 早戻し停止一時停止録画次電源前操作機器名操作ボタン詳しくは 「操作ボタンの機能について」(⇒次ページ)をご覧ください。◇おしらせ◇• プレーヤーや AQUOS オーディオ、携帯電話と接続したときは、上記の操作パネルと異なる内容の操作パネルが表示されます。ファミリンクパネルの操作のしかたこのファミリンクパネルは、新しい機能です。ファミリンクⅡ機能に対応したアクオスオーディオ・BD プレーヤー・BD レコーダーを接続した場合に、ファミリンクパネルを表示できます。(表示内...
207はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ ホ ムネ トワ ク設置・接続・ 受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideホームネットワークのサーバーにある映像を再生する1を押す入力切換メニューを表示して、「ホームネットワーク」を選ぶ• 入力切換ボタンを押して入力切換メニューを表示させます。• 入力切換ボタンを繰り返し押して、「ホームネットワーク」を選びます。• 上下カーソルボタンでも選べます。入力切換  ホームネットワーク切換できますホームネッ トワークはLAN 接続されているときに選択できます。• ホームネットワークの初期画面が表示されます。2で選びを押す「映像を見る」を選ぶ3で選びを押すサーバー機器を選ぶ• 一度映像が表示されれば、初期画面で緑ボタンを押すと最後に再生した映像の続きを再生できます ( 続きを再生できる場合。続きを再生できない場合は先頭から再生します)。 また、黄ボタンを押すと最後に再生した映像のあるフォルダリストを表示できま...
27はじめに お読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ ホ ムネ トワ ク設置・接続・ 受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideホームメニューの基本的な操作のしかた1を押すホームメニューを表示する2で選びを押すホームメニュー項目を選ぶ約チャンネル設 定ホームチャンネル 設定ツールリンク操作 リンク予約※番組表(予約)※ レコーダーがファミリンク接続されていないときは表示されません。• ホームメニュー項目を選び直したいときは、戻るボタンを押します。3で選ぶ機能選択メニューがある場合は、項目を選ぶ視聴準備約チャンネル 設 定ホーム目選択   実行     終了決定 戻る視聴準備例:「設定」の場合映像調整音声調整安心・省エネ 機能切換お知らせ4で選びを押す機能別選択・設定項目を選ぶ• 表示される項目は、状況によって異なります。• 各項目については、28~30ページをご覧ください。▼「視聴準備」の機能別項目例• 視聴準備お好み画質・音質設定通信(インターネット)...
72「映像調整」の設定項目項目 内容お好み画質• 次項目の「お好み画質設定」を、視聴中の映像に反映させるかどうかを選びます。お好み画質設定• 各映像ジャンル(スポーツ、ビデオ、フィルム)ごとに映像調整ができます。(調整のしかた⇒74~75ページ)明るさセンサー(OPC)• 室内の照明状況など周囲の明るさに応じて、画面の明るさを自動的に調整するかを、「入:表示あり」「入」「切」で設定します。明るさセンサーの感度(動作する範囲)を手動で調整したい場合• 「プロ設定」の「明るさセンサー(OPC)設定」(⇒73ページ)で設定します。「ぴったりセレクト」で自動的に設定される明るさを、さらに調整したい場合• AV ポジションで「ぴったりセレクト」を選んでいるときの明るさは、 「明るさセンサー(OPC)感度設定」(⇒68ページ)で設定します。 明るさ• 画面をお好みの明るさに手動で調整します。 (調整すると、上の項目の「明るさセンサー(OPC)」は「切」になります。)映像• 映像の強弱を調整します。黒レベル• 画面を見やすい明るさに調整します。色の濃さ• 映像の色の濃さを調整します。色あい• 色を調整します...

この製品について質問する