84放送終了後に電源を切る(無信号オフ)• 放送終了後など、番組が映らない状態になると、約15分後に電源が切れるように設定できます。1を押しで選ぶホームメニューを表示して、「設定」-「(安心・省エネ)」-「無信号オフ」を選ぶ選びかたは、 26~30ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例択 で実行 で終了安心・省エネ決定 戻るおはようタイマーおやすみタイマーオフタイマー[切][解除][解除]セーブモード設定[モード1]照明オフ連動[解除]ムーブセンサー 無信号オフ[しない]映像オフ[しない]約チャンネル 設 定ホーム無信号オフ ××× ×××する しない2で選びを押す「する」を選ぶおはようタイマーおやすみタイマーオフタイマー[切][解除][解除]セーブモード設定[モード1]照明オフ連動[解除]無信号オフ[しない]映像オフ[しない]無信号オフする しない• 操作を終了する場合は、ホームボタンを押します。• 電源が切れる5分前から画面左下に残り時間が表示されます。◇おしらせ◇ 無信号オフ機能について• 工場出荷時は「しない」に設定されています。• 放送が終了しても、他局の...