LC-40DX3
x
Gizport

LC-40DX3 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得録画リストの中のタイトルに録画されている時間があると思いますが、正常に録画されていますか?もしくは、今までにブロックノイズを見たことがありませんか?受信レベルが足りないときに正常に録画ができないことがあります。追記ディスクに直接録画されいるんですよね。以前はできたと言うことは操作の間違いはないと思うのですが。ハードディスクに一度録画しても同じでしょうか?ディスクは新しい物で確認してみたでしょうか?編集のミス操作はないでしょうか?これでダメならメーカーに確認をお勧めします。
5042日前view82
全般
 
質問者が納得LC-40DX3 は、YouTubeに対応していません。(アクトビラ ビデオ・フル、ひかりTV、ヤフー〈動画〉には対応)元々テレビが対応していないとYouTubeは見られません。URL指定しても、プラグインをインストールできません。残念ですが諦めて下さい。※最新のLシリーズはYouTube対応ですが、7月15日からかな。
5043日前view107
全般
 
質問者が納得アドビは、TVにインストールされているOSには、対応していないでしょう。早い話、TVでは不可能です。
5043日前view93
全般
 
質問者が納得テレビはパソコンではないので、YOUTUBEは見れません。見れるのはYOUTUBE対応と書いてあるテレビだけになります。ソニーやパナソニックの一部くらいじゃないでしょうか…なので、パナソニックのレコーダーにするとか、パソコンやPS3をテレビに繋ぐとか対応してる機器を繋がないと見れません。そのままだとアクオスforYAHOOの動画を見るとか、アクトビラの無料動画を見るしかできないです。他のテレビでも同じです。対応じゃないとテレビでは動画サイトは表示できません。細かな事を書いてくれないメーカや電気屋さんは嫌です...
5043日前view71
全般
 
質問者が納得t6あいへんですねwwがんばです
5077日前view47
全般
 
質問者が納得そうですねレコーダーを買うしかないですでも故障したときは一体型だと録画もできなく成るので別のほうが便利ですDVDやブルーレイにしやすいですパナか東芝がいいでしょう悪いけどシャープは評判悪いのでhttp://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/もう少し安いものも有ります
5080日前view54
全般
 
質問者が納得今の状況を見る限りですと、レコーダーを購入する以外には今の方法でがんばるしか方法はありませんね。まずお持ちの機種は外付けHDD対応ではありませんし、仮に外付けHDD録画ができる機種があってもこの機種では無劣化移動ができません。一応パナソニックのレコーダーにはBD→HDDに戻せる機能がありますが(東芝・シャープの新型は対応で、ソニーはアップデートで対応)、結局はレコーダーを購入しなければいけませんしBD→HDDはムーブですのでBD上からは番組は消えます。またスカパーe2はほとんどの番組がコピーワンスですのでコ...
5096日前view140
全般
 
質問者が納得まずLC-40DX3には「ひかりTV」チューナーが内蔵されています。録画機能についてはHDDに録画ではなくブルーレイディスクに直接録画という方法しかないようです。アクオス内蔵のひかりTVチューナーは、アクオスで言うところのIPTV(ひかりTV)という位置付けになっています。取扱い説明書(P204)にも明記してあるとおり、「IPTVの番組を本機で録画する事はできません。」との事により録画は不可能です。 また、レンタル等の「外付けひかりTVチューナー」を契約したとしても取扱い説明書(P98)に明記してあるとおり...
5127日前view97
全般
 
質問者が納得対応していないですよ。
5166日前view102
全般
 
質問者が納得外部出力がないので、録画機器をつなげてテレビの放送を録画するということはできません。ただし、普通のハイビジョンレコーダーはテレビから録画しているわけではなく、自分自身がチューナーを内蔵していてそれで録画するため、特に問題はありません。VHSやアナログチューナーのみのレコーダーでは、外部出力があるテレビと接続する事によってデジタル放送を(標準画質で)録画可能ですが、この機種ではそれはできないと言うことです。P.S.DV-AC82はデジタルチューナーを内蔵していますので、テレビに外部出力は必要ありません。そのま...
5206日前view106

この製品について質問する