LC-40DX3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"再生"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブルーレイ内蔵テレビは基本的にブルーレイの録画と視聴、DVDの視聴のみが可能なため直接DVDに録画することはお使いのテレビでも出来ません。 ダビングしてもらったものはファイナライズしてありAVCREC方式でダビングされてない限り再生可能ですよ。
4481日前view198
全般
 
質問者が納得なんか、ごちゃごちゃと訳のわからないことを言っている人もいるようですが (^^;)、iPod touch はiPod nano と異なってUSBストレージとして認識しませんので、iPod touch に記録したデータをAQUOSで再生することはできません。 なお、iPod touch にUSB Driveとして認識させるソフトをインストールすれば、メモリの一部をUSBストレージとして認識させることは可能で、その部分にデータを記録すれば再生できると思いますが、それならば始めから普通のUSBメモリを使った方が良...
4398日前view56
全般
 
質問者が納得DXシリーズというのは元から無理がある商品なんです。買う前にネットで評判を見てたら、不具合報告の多さに買ってなかったはずです。BDは不安定なものです。それを縦置きにして、HDD代わりに頻繁に録画を繰り返すのは素人目にも危険な使い方です。取り敢えずディスクを交換してみて、他のディスクでも不具合が出るようなら修理に出しましょう。多分、再生して線が入るだけなら、ディスクが悪いということで修理してもらえないかもしれません。そのことを含めてお問い合わせセンターに聞いてみるといいです。修理に出し直ったとしても、DXに録...
4643日前view150
全般
 
質問者が納得故障の可能性がありますので、シャープに連絡しましょう。http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/inquiry.html
5072日前view281
全般
 
質問者が納得まずPCにブルーレイドライブが必要で、地デジを録画した場合はリッピングに知識が必要になります。なので一番の良い方法は↓のようなPC用のワンセグチューナーを買うのが良いと思います。録画した物はPSP対応です。http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/oneseg-tuner/dh-mone_u2v/電波が入りにくいときは↓家庭のアンテナから分配してワンセグを映せます。http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh...
4960日前view157
全般
 
質問者が納得BDには、指紋や傷などはありませんか?あと、原因を調べる為に、テレビメニューのお知らせにある、受信機レポートを見れば、原因が書いてありませんか?もし、無ければBD(外国製?)事態の問題か本体の故障が考えれます。
5074日前view145
全般
 
質問者が納得どちらのテレビも外付けHDD録画には対応していませんので、外付けHDDを接続することはできません。 通常のBDレコーダーを購入して録画して下さい。 BDレコーダーはそれ単体で動き機器ですのでテレビが何であるかは関係ありませんので、どれでも好きなもを選んで購入下さい。 ただ、シャープや東芝のレコーダーでは不具合が多く評判もあまりよろしくありません。 おすすめはパナソニックかソニーのレコーダーがいいと思います。
4006日前view126
全般
 
質問者が納得録画リストの中のタイトルに録画されている時間があると思いますが、正常に録画されていますか?もしくは、今までにブロックノイズを見たことがありませんか?受信レベルが足りないときに正常に録画ができないことがあります。追記ディスクに直接録画されいるんですよね。以前はできたと言うことは操作の間違いはないと思うのですが。ハードディスクに一度録画しても同じでしょうか?ディスクは新しい物で確認してみたでしょうか?編集のミス操作はないでしょうか?これでダメならメーカーに確認をお勧めします。
4711日前view82
  1. 1

この製品について質問する