LC-26DV7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得我が家では 普通のDVDは問題なく読み込みますが DVD-Rだと 飛んだりすることがあります。 一度 お客様相談室に連絡されてはいかがでしょうか? それなりの回答をして頂ける筈ですよ。
5174日前view41
全般
 
質問者が納得初期不良だと思いますが、ディスクを別のメーカーの物(パナソニック製お勧め)変えて試してみては。それでだけなら、購入店に連絡して状態を説明してください。量販店で購入したのであれば、メーカーに知らせるなり、新品交換するなりの何かしらのリアクションをしてくれるでしょう。ネット購入ならほとんどの場合、自分でメーカーに連絡して修理してくれって言われると思います。
5304日前view188
全般
 
質問者が納得ファミリンクのこと考えてAQUOSを考えるでしょうが止めたほうがいいですね。 正直、SHARPのブルーレイは操作性が悪すぎます。メニュー画面からの行き方が雑な作りで慣れるまで時間がかかります。他のブルーレイ買うとよくわかりますよ。まあ、AQUOSに慣れているっていうならそれでもいいんでしょうけど。 テレビがSHARPだったので私は最初はファミリンク優先にして選んでましたが、今では操作性優先にしてSONYにしてます。SONYは操作性もよくわかりやすい。 SHARPにこだわらない方が良いと思います。
4749日前view202
全般
 
質問者が納得恐らく、機械的な故障ですね 取り出しボタンを押しても出てこないのは、命令系統の部分がおかしくなっているので反応をしないかと思います メーカー及び、購入店舗に確認して修理のご依頼をした方がいいです その際、詳しく相手に伝えた方がいいです それに合わせ部品等を持ってくるはずです(修理は質問者宅でしてくれるはずです) 延長保証に入っていれば、保証で直せますし、機械的な不備だとなると無料になる場合があります アナログ機器と違い、デジタル機器は修理というより故障している部分を交換するので素人には直せません ...
4808日前view385
全般
 
質問者が納得TVの電源プラグをコンセントから抜いてしばらく放置(5~10分) それからさしてみてくださいこれでダメなら修理ですが
4831日前view228
  1. 1

この製品について質問する