LC-32DX3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SHARP"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得アパートなら出力が落ちると映らない番組が出るので持ち主に相談してください
4950日前view83
全般
 
質問者が納得レコーダー内蔵テレビは、元々TV番組を録画するために作られています。外部入力するとダビングが出来ないテレビもあるようです。この場合は、別にレコーダーが必要になります。ビデオデッキからDVDレコーダーに繋いでダビングします。(補足について)・・・・配布されたテープにコピーガードの信号が含まれていると思います。そうなると、その信号を解除するソフトとPCが必要になり時間が掛かる事になります。幼稚園で問い合わせした方が早いですよ。
4955日前view49
全般
 
質問者が納得1)アクオスDXシリーズは外付けHDD未対応です。シャープで対応しているのはLX3、LV3、DZ3の3シリーズだけです。BDレコーダーを買うしかありません。2)残念ながらDXシリーズは故障頻発している曰く付きの製品です。これを買ってしまったのが不運でした。DXは再生専用として割り切るしかありません。保証期間内に無料修理に何度でも出しましょう。東芝のHDD内臓DVDレコーダーなら2.7万(Sチューナー)ほどです。BDも三菱なら4万チョイです。http://m.kakaku.com/itemview/itemv...
4997日前view97
全般
 
質問者が納得>DX3を買いました。その後、デジタルチューナ、ケーブルテレビをつないで見ていますなぜ、地デジ・BSデジタルチューナー内蔵TVを買ったのにチューナーを繋ぐ必要あるのですか?このチューナーとはCATVのSTBのことですか?それと、あなたの加入しているCATVのBSコースの月額料金は?CATVと言っても各地域に1局しか割り当てられておらず、色々ですから。まず回答者のことを考えて、必要情報を書くようにしましょう。それでも、BSはBS/110度CSアンテナ立てて受信した方が得です。NHK・BSの受信料がかかることは...
5068日前view38
全般
 
質問者が納得個人の都合の場合返品できませんよ。はやくキャンセルしましょう(納品させない)お店側で言うと一度納品したら、中古品になるので、納品後、返品を頼んだらあなたがクレーマーになります。取り寄せでラッキーでしたね。このタイプの良くないところは、HDDが搭載されていないところです。HDDが無い録画機は敬遠した方が良いでしょう(解ってて買うなら良いですが)
5104日前view44
全般
 
質問者が納得正直詳しくありません。電気店の方の受け売りです。スカパーHDに対応した録画機でないと、正常に録画できないそうです。まだ3機種程度だったと思います。ソニーとパナソニックとあと一社発売していると思います。東芝が8月発売だったような。
5121日前view173
全般
 
質問者が納得ぶっちゃけ1年3カ月までは無料修理でしたよ。1年3カ月を1日でも過ぎている場合はだいたい出張費込で25000円~30000円位だそうです。
4548日前view1041
全般
 
質問者が納得ドライブが悪いというか、テレビが故障しているのでしょうね。同型で、今までにも、たくさんの同じ質問が出ていますからね。修理してもらっても、何度も再発しているようで、悩んでいる方が多いようです。
4753日前view155
全般
 
質問者が納得BDに録画した?この際テレビは関係ありません。ブルーレイディスクに録画したんですね。パソコンはBDが読めるドライブが内蔵していますね。地デジなどデジタル放送を録画したものはCPRMという録画制御信号が施されています。で、CPRM信号を解除します。解除したBDの中から映像ファイル(mtsという拡張子)をパソコンにD&Dします。オーサリングソフトを調達してその映像ファイルをDVD-VIDEO形式に変換します。変換できたISOファイル、またはVIDEO_TSホルダーをホルダーごと、DVD書き込みソフトを使って書き...
4562日前view165
全般
 
質問者が納得熱が原因ならば、少し機械を休ませて冷やしてやれば正常復帰します。故障でないことをお祈りします。
4760日前view143

この製品について質問する