LC-32DX3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"はり"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブルーレイ内蔵アクオスLC-32DX3が原因でしょう。BD-REを再生する時に何か不適切な書き込みを行い、PS3で再生できなくなったのだと思います。 既に被害者の方が相当数出ています。シャープがリコールする気配はありませんし、買い替えるしかないと思います。 _______________________________________ (補足について) 普通に動作する、SHARPや東芝、三菱ではないブルーレイレコーダーで、フォーマット出来ないか試してみては如何でしょう。 BD-REが初期化できないほど...
4570日前view1175
全般
 
質問者が納得電波がレベルが少し高いので、福岡からの局が、受信できたのかも知れませんね分配すると受信レベルが落ちるので、映らないのではそれか大家さんのうちはアナログ放送だから、映っている可能性もありますねテレビ局は1つのチャンネルで、3つ持っていますからね
5002日前view100
全般
 
質問者が納得BD-REなど変更可能なディスクはなんども書き込んだり消したりすると、ディスクが劣化して、データが失われることがあります。なんども変更するときは内蔵ハードディスクを使うことをお勧めします。対応しているのであれば、USBHDDでもいいです。増設・交換できるのでこちらのほうがお勧めです。ちなみに、私の場合は昔使っていたレコーダーでDVDを同じように変更を繰り返していたら、レコーダーのドライブが故障して、同じように「初期化してください」と出るようになりました。(メーカー:三菱)
4947日前view1299
全般
 
質問者が納得1)アクオスDXシリーズは外付けHDD未対応です。シャープで対応しているのはLX3、LV3、DZ3の3シリーズだけです。BDレコーダーを買うしかありません。2)残念ながらDXシリーズは故障頻発している曰く付きの製品です。これを買ってしまったのが不運でした。DXは再生専用として割り切るしかありません。保証期間内に無料修理に何度でも出しましょう。東芝のHDD内臓DVDレコーダーなら2.7万(Sチューナー)ほどです。BDも三菱なら4万チョイです。http://m.kakaku.com/itemview/itemv...
5241日前view97
全般
 
質問者が納得そうそう、知恵袋より「価格.com」ですよ(笑
5196日前view76
全般
 
質問者が納得ディスクを変え、またすでに録画済みのディスクを入れても、読みとれないなら、本体側の問題である可能性が高いです。 クリニーニングディスクを使って、解消しないなら、メカそのものの劣化の可能性が高いです。 放置すると、既書込済みのディスクの空き領域に追加書込したりしたら、ディスク全体が読めなくなる危険性もあります。 メーカー修理を検討した方がいいです。
3997日前view448
全般
 
質問者が納得パナソニックが、故障も少なくてよいですよ。
4716日前view308
  1. 1

この製品について質問する