LC-32E7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初期"20 - 30 件目を表示
2Press1 Display the menu screen. メニューを表示するSelectwithPress2 Select “本体設定”(Setup) ー“Language ( 言語設定 )”. 「本体設定」-「Language(言語設定) 」を選ぶ Enter. 決定する 音声調整 省エネ設定 本体設定機能切換 かんたん初期設定 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 視聴環境設定(音声) 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド クイック起動設定 [しない]  Language (言語設定)[日本語]  時計設定 リモコン番号設定  [リモコン番号1]  個人情報初期化[本体設定 ⋯ Language (言語設定) ]SelectwithPress3 Select “English”. 「English」を選ぶ Enter. 決定する 日本語EnglishDisplay language setting• The menu screen is now displayed in English.• 画面表示が英語になります。Press4 Finish this ...
3次のページに続くリモコンで番組を選ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68音量を調節する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69ケーブルテレビのチャンネルを選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73デジタル放送のチャンネルのボタン番号を確認・変更する ・・・・・・・・・74データ放送で天気予報や株価などの情報を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・75電子番組表(EPG)で番組を選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76電子番組表の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76放送中の他の番組(裏番組)を調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77電子番組表の使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78番組内容の紹介(番組情報)を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78分類(ジャンル)で番組を探す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
7故障かな?と思ったら/こんなときは詳しいもくじは ・・・・・・・・・・149ページキーワード本機のソフトウェアを更新するときは(ダウンロード設定) ・・・・・・・・ 159本機から個人情報をすべて消すには(本機を廃棄するときなど) ・・・・ 160本機の操作ができなくなったときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 161メニュー項目の一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 162おもな仕様について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 166保証とアフターサービス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 167本機で使用している特許など ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 168寸法図/壁掛け金具取り付け時の寸法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 169壁に掛けて設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 170用語の解説 ・・・・・・・・・・...
16つづき使用が制限されている場所• 航空機の中など使用が制限または禁止されている場所で使用しないでください。事故の原因となるおそれがあります。取扱い上のご注意• 液晶画面を強く押したり、ボールペンのような先の尖ったもので押さないでください。また、落としたり強い衝撃を与えないようにしてください。特に液晶画面のパネルが割れたり、傷がつく原因となりますのでご注意ください。• 振動の激しいところや不安定なところに置かないでください。• また、絶対に落としたりしないでください。故障の原因となります。B-CAS カードは必要なときだけ抜き差しする• 必要以外に抜き差しすると故障の原因となることがあります。• B-CASカードの中には IC チップが内蔵されています。折り曲げたり、大きな衝撃を加えたり、端子部に触れたりしないようご注意ください。• 本機に差し込むときは「逆差し込み」や「裏差し込み」にならないよう、上図のとおりに挿入してください。• 周囲温度は0~40℃の範囲内でご使用ください。正しい使用温度を守らないと、故障の原因となります。• 長期間ご使用にならないときは、安全のため必ず電源プラグをコ...
24つづきかんたん初期設定とは本機:デジタル放送受信機についてデジタル放送の特長を生かした機能● デジタル放送は原理的には信号を数字に置き換えて送信するしくみなので、膨大な情報を圧縮して整理し、送信することができます。アナログ放送ではできなかったデジタル放送の特長を生かした放送サービスが追加されています。☆ 電子番組表の送信☆ 地域別の情報送信• これらの機能を使うために、地域設定、郵便番号入力が必要になります。● 録画予約・視聴予約が電子番組表からできます。● 連動データ放送では地域別の情報を送信しています。電子番組表(例) 連動データ放送(例)全国の天気警報・注意報ニュースJリーグプロ野球番組連動おすすめ情報運勢 クイズ懸賞 俳句141 BS 日テレ午前 11:00~午前 11:55テレビでお買い物今日  4 [水] 5[木] 6[金] 7[土] 8[日] 9[月] 10 [火] 11/ 3 [火] 午前1 1:00で選択 選局は を押す で前の画面に戻る で終了番組表で番組情報を見る決定青 でジャンル検索 で日時検索 赤 緑 で予約リスト 黄戻るPM04PM2PM1AM11PM3PM4P...
46つづきを押す6 受信状態を確認して決定する設定ル設定アンテナ設定受信状態:良好です。【A】現在値 最大値95 95受信強度 BS-15次へBS/CSアンテナ電源を「オート」に設定しました。受信強度が60以上になるようにアンテナの向きを調整してください。• 「受信状態:良好です。【A】」と表示されないときは下記の対処が必要です。で選 びを押す7 設定された内容を確認し、間違いがなければ「完了」を選ぶ完了 再設定[設定内容] B-CASカード :認識できました 地域設定 : ○○ 郵便番号 : 〒○○○-○○○○ 地上デジタル : 受信可能 地上アナログ : 受信可能 BS/CS アンテナ電源 :オート定テナ設定かんたん初期設定は、すべて終了しました。(詳しい操作方法は、付属の「かんたんガイド」、または「取扱説明書」をご覧ください。)設定内容が表示されますので確認してください。• これで設定は完了です。「受信状態:良好です。【A】」と表示されないときは画面に表示されるメッセージ例対処のしかた受信強度が 60 以下です。【B】受信強度が 60 以上になるようにアンテナの向きや接続を調整してくださ...
44つづき● お買いあげ後、B-CASカードを入れて、初めて電源を入れると「かんたん初期設定」の画面が表示されます。「かんたん初期設定」は画面を見ながら操作・設定してください。受信できる地上デジタル・地上アナログ放送のチャンネルが設定されます。• 設定中に戻るボタンで一つ前の画面に戻れます。テレビを見るための設定をするおしらせかんたん初期設定を中断した場合は⋯• 初めて電源を入れて「かんたん初期設定」を行っている途中で電源が切れた場合は、次に電源を入れた場合に再度「かんたん初期設定」画面になります。• 「かんたん初期設定」をリモコンの終了ボタンを押して終了した場合は、次に電源を入れても「かんたん初期設定」画面が表示されません。メニューから選んで「かんたん初期設定」をやり直してください。(▼46ページ)を押す1 メッセージを確認して決定する  接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認次へアンテナ線の接続はお済みですか?お済みでない場合は、一旦電源を切り、「かんたんガイド」、または「取扱説明書」に従って正しく接続してください。AVポジションを 「標準」に設定しました。ご...
21準備テレビを見るための準備デジタル放送を受信するための豆知識 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22テレビを見る準備をする(電源を入れるまで) ・・・・・・・・・・・26デジタル放送の種類と特長について ・・・・ 26本機を置く場所を決める ・・・・・・・・・・・・・・ 28別売品について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28B-CASカードを挿入する ・・・・・・・・・・・・・ 29B-CASカードを挿入する(B-CASカードの役割について) ・・・ 29WOWOW や スカパー! e2 などの有料放送を見るときは ・・・・・・・・・ 31アンテナをつなぐ(テレビだけをつなぐ場合) ・・・・・・・・・ 32地上デジタル・地上アナログ放送用アンテナとつなぐ ・・・・・・・・・・・・・ 32ケーブルテレビを見るときは ・・・・・・ 32BS・110度CSデジタル放送用アンテナとつなぐ ・・・・・・・・・・・・・ 33アンテナをつなぐ(レコーダー(録画機器)もつなぐ場合) ・・ 34デジタルチューナー搭載のレコーダー(録画機器)の場合 ・・・ 34デジタルチューナーを搭載していないレコー...
33はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide録画機器をつなぐ場合のアンテナのつなぎかたは⋯▼次ページを ご覧ください。▲アンテナ端子部▼本体背面壁のアンテナ端子BS・110度CSデジタル共用アンテナBS・110度CSデジタル用アンテナケーブル(市販品)BS/UV分波器(市販品)は金属シールドタイプで110度CS帯域(2150MHz)まで対応したものをご使用ください。BS・110度CSデジタル共用アンテナU/V混合アンテナ混合器壁のアンテナ端子BS/UV分波器(市販品)VHF/UHF 用アンテナケーブル(市販品)BS・110度CSデジタル用アンテナケーブル(市販品)• 接続し直すときは、必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。(▼37ページ) (BS・110 度 CS デジタルアンテナ入力端子は、BS・110 度 CS デジタ ルアンテナに取り付けられた BS・110 度 CS コンバーターに+15V / +11Vの電源を供給する働きも持っています。この電源は、アンテナに対して電源を...
43はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide※ 1 テレビ視聴時のみ表示されます。※ 2 入力 5 選択時のみ表示されます。※ 3 入力 5 選択時は表示されません。※4 入力1~5選択時のみ表示されます。※ 5 入力 4 選択時のみ表示されます。※ 6 入力 2 または入力 5 選択時のみ表示されます。映像調整 デジタル設定 音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換お知らせ▼メニュー画面テレビ  メニュー [映像調整]テレビ 省エネ設定電力資源を有効に使用するための設定項目です。 ページ無信号オフ ▼147無操作オフ ▼147オフタイマー ▼146 映像調整映像をお好みの状態に調整する項目です。 ページ明るさセンサー/明るさ/映像/黒レベル/色の濃さ/色あい/画質 ▼96プロ設定 ▼97 本体設定使用環境に合わせた設置調整に関する機能の項目です。 ページかんたん初期設定 ▼44~46地域設定※1 ▼50チャンネル設定※1 ▼52・55アンテナ設定※1 ▼48視聴環境設定(...

この製品について質問する