LC-32E7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"90 - 100 件目を表示
テレビ台などは別売りです。LC-32E7/LC-26E7本      社 〒545-8522 大阪市阿倍野区長池町22番22号 AVシステム事業本部〒329-2193 栃木県矢板市早川町174番地●電話番号をお確かめのうえ、 お間違いのないようにおかけください。●電話番号・受付時間などについては、 変更になることがあります。 (2010.3)使い方や修理のご相談など■IP電話などからフリーダイヤルサービスをご利用いただけない場合は ・0120 - 001 - 251携帯電話 ・ PHSからもご利用いただけます。●月曜~土曜 :9 : 00~20 : 00 ●日曜 ・ 祝日 :9 : 00~17 : 00受付時間電 話: 043 - 331 - 1626 F A X: 043 - 297 - 2696〒261-8520 千葉県千葉市美浜区中瀬1-9-2■ よくあるご質問などは  パソコンから検索できますパソコンhttp://www.sharp.co.jp/support/シャープ お問い合わせ検 索【お客様相談センター】(年末年始を除く)上手に使って、 もっともっとエコロジークラス。◎外出やおやすみのときは電源...
2Press1 Display the menu screen. メニューを表示するSelectwithPress2 Select “本体設定”(Setup) ー“Language ( 言語設定 )”. 「本体設定」-「Language(言語設定) 」を選ぶ Enter. 決定する 音声調整 省エネ設定 本体設定機能切換 かんたん初期設定 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 視聴環境設定(音声) 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド クイック起動設定 [しない]  Language (言語設定)[日本語]  時計設定 リモコン番号設定  [リモコン番号1]  個人情報初期化[本体設定 ⋯ Language (言語設定) ]SelectwithPress3 Select “English”. 「English」を選ぶ Enter. 決定する 日本語EnglishDisplay language setting• The menu screen is now displayed in English.• 画面表示が英語になります。Press4 Finish this ...
3次のページに続くリモコンで番組を選ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68音量を調節する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69ケーブルテレビのチャンネルを選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73デジタル放送のチャンネルのボタン番号を確認・変更する ・・・・・・・・・74データ放送で天気予報や株価などの情報を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・75電子番組表(EPG)で番組を選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76電子番組表の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76放送中の他の番組(裏番組)を調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77電子番組表の使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78番組内容の紹介(番組情報)を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78分類(ジャンル)で番組を探す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
4もくじ音声・映像・字幕を切り換える・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84地上アナログ放送で二重音声放送(二ヶ国語、主音声+副音声、ステレオ)の番組を見るときは ・・・・・84デジタル放送で映像・音声・字幕を切り換える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85テレビを見るときの便利な使いかた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86見ている画面を静止させる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86番組に連動したデータ放送を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86見ているデジタル放送の番組の詳細を表示する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・87時刻を表示する(時刻表示) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・87電源を入れてから画面が出るまでの時間を早くする(クイック起動設定) ・・ 87おはようタイマー・おやすみタイマーを設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88時計を合わせる(時刻設定) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
5ビデオデッキやDVDプレーヤーなどを再生する ・・・・・・・・・・・・106ビデオデッキやDVDプレーヤーをつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106ビデオデッキやDVDプレーヤーの画面に切り換える (入力切換) ・・・・ 109使用していない入力をスキップするには(入力スキップ設定) ・・・・ 110入力切換の表示をお好みのなまえに変えるには ・・・・・・・・・・・・・ 110ビデオ・DVDとの接続ページレコーダーやプレーヤー、パソコンなどをつなぐ詳しいもくじは ・・・・・・・・・・105ページキーワードビデオデッキやハードディスク・DVD(HDD/DVD)レコーダーで録画・再生するページ キーワードAQUOSレコーダーで録画・再生する(ファミリンク機能を使う) ファミリンクを使うための準備をする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112ファミリンクについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 112ファミリンク対応機器のつなぎかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 113ファミリンク機能を使うための設定をする ・・・・...
6ページゲームを楽しむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・126ゲームのプレイ時間を30分ごとに表示する(ゲーム時間表示設定) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 127オーディオ機器で音声を楽しむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・128デジタル音声(光)端子付きのオーディオ機器で聞く ・・・・・・・・・・・・128パソコンのモニターとして使う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・130パソコンと接続する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 130パソコンの解像度について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 131パソコンの画面を表示する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132画面が正しく映らないときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 134ゲーム接続オーディオ機器パソコンキーワードその他の機能の使いかた詳しいもくじは ・・・・・・・・・・135ページ視聴できる...
9はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide● ご使用前に「安全上のご注意」を必ず読み、正しく安全にご使用ください。この取扱説明書および商品には、安全にお使いいただくためにいろいろな表示をしています。その表示を無視して誤った取り扱いをすることによって生じる内容を、つぎのように区分しています。内容をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。記号は、気をつける必要がある4444444444ことを表しています。記号は、してはいけない4444444ことを表しています。記号は、しなければならない444444444ことを表しています。図記号の意味(図記号の一例です)交流 100 ボルト以外の電圧で使用しない火災・感電の原因となります。落としたり、キャビネットを破損したときは、本機の電源を切り、電源プラグを抜くそのまま使用すると火災・感電の原因となります。販売店にご連絡ください。テレビに水が入るような使いかたをしたり、ぬらしたりしない火災・感電の原因となります。雨天、降雪中、海岸、水...
13はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide禁止表示どおりに入れる電池は幼児の手の届く所に置かない電池は飲み込むと、窒息の原因となったり、胃などに止まったりして大変危険です。飲み込んだおそれがあるときは、ただちに医師と相談してください。電池はプラス+とマイナス-の向きに注意し、機器の表示どおり正しく入れる間違えると電池の破裂・アルカリ液もれにより、火災・けがや周囲を汚損する原因となることがあります。電池のアルカリ液がもれたときは素手でさわらない指定以外の電池を使わない。新しい電池と古い電池または種類の違う電池を混ぜて使わない• 電池の アルカリ 液が目に入ったときは、失明のおそれがありますので、こすらずにすぐにきれいな水で洗ったあと、ただちに医師の治療を受けてください。• 皮膚や衣類に付着した場合は皮膚に傷害を起こすおそれがありますので、すぐにきれいな水で洗い流してください。皮膚の炎症など傷害の症状があるときは、医師に相談してください。電池の破裂・アルカリ液もれにより、火災・けがや周...
11はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide電源コードを熱器具に近づけない電源コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあります。電源コードの被覆が溶けて火災・感電の原因となることがあります。ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない感電の原因となることがあります。タコ足配線をしない電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張らないアンテナ工事は、技術経験が必要ですので販売店にご相談ください湿気やほこりの多いところ、油煙や湯気が当たるところに置かない• 送配電線の近くに設置してしまうと、アンテナが倒れた際に感電の原因となることがあります。• BS・110 度 CS デジタル放送受信アンテナは強風の影響を受けやすいので堅固に取り付けてください。調理器具や加湿器などのそばに置くと、火災・感電の原因となることがあります。風通しの悪いところに入れない・密閉した箱に入れない・じゅうたんや布団の上に置かない・布などをかけない重いものを置いたり、上に乗ったりしない通風孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災の...
17はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide本体各部やリモコンボタンのなまえ次のページに続く本体前面角度調整のしかた・ 左右各20度の範囲で調整できます。・ スタンドをしっかり押さえながら調整してください。スピーカースタンド• の中の数字は、詳しい説明を掲載しているおもなページです。おしらせ右側面リモコン受光部 40明るさセンサー受光部 97電源ランプ 41 ・ リモコンをここに向けて操作してください。・ 詳しくは下の「おしらせ」をご覧ください。タイマー/予約ランプ 83・88・121ヘッドホン端子電源スイッチ 41メニューボタン 42入力/放送切換(決定)ボタン 109音量(+/-)ボタン選局(∧順/∨逆)ボタンB-CASカード挿入口 30ヘッドホン端子• ステレオミニプラグ(φ 3.5mm)の付いたヘッドホンをご用意ください。• ヘッドホンをつないだときでも、スピーカーから音を出すようにすることができます。 (ヘッドホンで聞くときの音の出かたを変える▼104ページ)•...

この製品について質問する