LC-32E7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アクオス"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「テレビ レコーダーの切り替えができなくなった」とはどういう意味でしょうか? 切り替えスイッチを「テレビ」にしてもテレビの電源入り切りなど、テレビ操作ができなくなったのでしょうか? テレビの付属リモコンはありますか?それで操作が可能であれば、テレビ側の問題ではありません。 レコーダーリモコンの「テレビメーカー指定設定」を「シャープC」にしてください。 リモコンの「1」を押しながら「電源」ボタンを6秒以上長押しすると「シャープC」に設定できます。 逆に、「レコーダー」に切り替えてもレコーダーの操作ができな...
3915日前view108
全般
 
質問者が納得地デジに対応していないと言う事は、DIGAはBSアナログなのではないでしょうか、BSデジタルのチューナーを入れないと録画できないのではと思います。アクオスに映像出力(RCAなど)があれば、それをDIGAに接続して録画できるような気がします。
4666日前view63
全般
 
質問者が納得>他社のレコーダーでも可能なのでしょうか??DLNA自体は凡庸規格なのでメーカーは問いませんが、レコーダー及びテレビにDLNA対応の機能がないと出来ません。DLNAはクライアント機能とサーバー機能という2つの機能から成り立っています。クライアント機能は、家庭内LAN上からサーバーにアクセスしてサーバー内のデータを再生操作する機能です。サーバー機能は、クライアントからの指示に従って家庭内LAN上にHDD内のデータを配信する機能です。DLNAはこの2つの機能がそろって初めて動作します。レコーダーにサーバー機能、...
4616日前view372
全般
 
質問者が納得残念ながら、シャープ機で外付けHDDに対応しているのは、LB3,LV3,LX3,DZ3ラインのみです。
4896日前view48
全般
 
質問者が納得残念ながら、シャープ機で外付けHDDに対応しているのは、LB3,LV3,LX3,DZ3ラインのみです。
4896日前view90
全般
 
質問者が納得そのチャンネルは、他のチャンネルと同じ中継所から送信されていますか?同じ中継所からなら、アンテナの方向が悪かったりレベルが全体にあまり良くないのです。その中継所から送信されていないチャンネルで、どうしても見たいなら、そのチャンネルを送信している中継所を調べ、その方向に高性能のアンテナを建て今のアンテナと混合すれば見られる可能性は有ります。 確実ではありません。今の中継所と多少の方向違いなら、アンテナを高性能の物に換えるだけで映るかも知れません。20素子なら30素子のアンテナにするとか。届かない電波なら、一か...
4897日前view69
全般
 
質問者が納得東芝のREGZA Z1シリーズをオススメします。倍速も付いていますし、SD解像度を超解像処理というものでアップスケーリングもしてくれます。しかもこれらの処理を行っても他社TVより遅延の少ないゲームダイレクトモード2というのがあります。※ もっともゲーム機をビデオ1やビデオ2に繋いだ後、ちゃんとゲームモードに設定してくださいね。うちは先月上記のTVを買ってWiiを繋ぎましたが非常に満足です。37型で9万~11万42型で12万~14万程で買えると思います。国内でゲームの表示にこだわっているTVはこれぐらいだと思...
4906日前view91
全般
 
質問者が納得予算が10万円程度という事ですよね。いろいろ考えるのが面倒な方は ジャパネットでよろしいかと思います。東芝とシャープなら 東芝かな? って程度ですが・・・シャープのBDレコーダーは、イマイチ信頼感が・・・ 東芝も旧世代だと駄目ですが・・・。kakaku.comなどを見ると 10万円で余裕で買えますね。ジャパネットのオーディオラックは ダメですよ・・・ 何も無いようでしたら 頂いておいて下さい。たぶん、キャンセルしても値引きは無いと思いますし・・・ 5万円と言う定価はテキトーですから。レコーダーは パナソニッ...
4979日前view40
全般
 
質問者が納得都市伝説にすぎません。日本メーカーが自社ブランドで生産しているものの信頼性は国内産と同レベルまでテストされています。そもそも、国産であっても中のチップは台湾や韓国製がたくさん使われいます。
4987日前view40
全般
 
質問者が納得メーカーは国内メーカーのシャープで、海外生産かもしれませんが、何か問題ありますか?メーカーの量産品は、ほとんど海外生産にシフトされています。液晶パネルが『世界の亀山』でないからご不満なのでしょうかね。
4988日前view32

この製品について質問する