LC-32E7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"視聴"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はじめまして。自分はE6を買って1ヶ月くらい経ちますが、異音は聞こえません。電源を切って、テレビの裏に耳を当ててもみましたが、まったくの無音です。もしかして、自分には聞こえない周波数だったりして?と、そんなことは無いと思いますので、できれば質問者様以外の方にも異音を確認していただいた上で、サービスマンを呼ぶのが良いと思います。
5181日前view204
全般
 
質問者が納得お部屋ジャンプリンク機能による番組転送は、DLNAに対応したパナソニック製品同士を家庭内LANによるネットワーク構築が必要。このためお部屋ジャンプリンクを利用したければ、DLNA対応のVIERA(ポータブル機も含む)/DIGA/プレーヤーが必要。なのでPS3を含めた他社の機器では動作保証対象外となる。詳しくはお部屋ジャンプリンクのページでご確認をhttp://panasonic.jp/jumplink/index.htmlまたHG~HZモードで録画する際は要注意。同モードはAVCRECという形式のフォーマッ...
4636日前view118
全般
 
質問者が納得>アンテナケーブルをDVR-1/1.0Tの地デジアンテナ入力端子に接続して、テレビ出力端子とテレビをつないでいます。"HDMIケーブルでつなげました"との事ですが、レコーダーとテレビ間のアンテナケーブルを繋いでいないのではないですか?HDMIケーブルしか繋いでいないと、TVのチューナーでは受信できず、「視聴可能なチャンネルがありません。アンテナを接続しなおしてください」となります。レコーダーとTV間のアンテナ線も繋いであるなら、アンテナ線の接触不良・接続不良等の可能性が高いのですが...
4730日前view60
全般
 
質問者が納得この場合5000円程度で売られている地デジチューナーをビデオデッキ側の外部入力に付ける方法を使うといいかと。ただビデオデッキ側のアナログチューナーに依存している機能は使えません。デッキというのがDVDレコーダーのことで番組表が使える機種の場合番組表が使えなくなります。
4746日前view46
  1. 1

この製品について質問する