HTX-22HDX
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"htx"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得フルレンジSPと2ウェイ又は3ウェイSPの違いは、音が良いと言う意味合いよりSPユニットが受け持つ音域でそれぞれ一番良い振動体を使用出来ると言う事が大きな理由でその事が音が良くなると言う事に繋がってくるのです。ただ、2ウェイ又は3ウェイSPの場合、各SPユニットが受け持つ音域をいかにクロストークされるかで再生音のバランスが崩れてしまう場合がある点、フルレンジSPではそう言う心配がないのでバランスが良く利用し易い。HTX-22HDは、9kHzにクロスオーバー周波数を設置していますね。
5204日前view112
全般
 
質問者が納得232DVのスピーカ最大入力60W>22HDXのアンプ最大出力30Wですから、問題ないでしょう。(逆だと不意の過大入力でスピーカーを破損する恐れがあります)ただ、232DVはセンタースピーカーを設置することを前提にチューニングしてあるでしょうから、センターの音像定位が少し弱いかもしれませんね。まあ、本人が気に入ればそれでOKですよ。-------------------------------------------・HTZ-232DVのスピーカーケーブルはコネクタ式・HTX-22HDXのスピーカー端子はバ...
4677日前view35
全般
 
質問者が納得オンキョーの方の説明書の49ページにリセットの方法が書いてあります。 『電源の入った状態で本体のLISTENING MODEボタンを押しながら、ON/STANDBYボタンを押す。表示部に「Clear」と表示され、本機の設定がお買い上げ時の状態に戻ります。』 これをやってみたら如何ですか?。 あと、各々のコンセント、本当はプラグという、を壁に挿してあるはずですが、プラグをさす向きを変えてみてください。 プラグをさす向きが全部で4種類あるわけですが、そのうちのどれかに問題の起こらない向きがあるかも知れませ...
3761日前view97
全般
 
質問者が納得〉光デジタルケーブルが余ってるので可能ではありますが、せっかくなのでHDMI端子でつなぐことをすすめます。やはり情報量がぜんぜん違いますから。とりあえずは光で、しばらくしてからHDMIにするのもありです。PS3でブルーレイを再生するときはHDMI接続でないと本来の音になりません。
4579日前view34

この製品について質問する