HTX-22HDX
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得私の経験談で十分な回答をできませんが、まず、PCそのものが5.1ch対応がないこと。イヤホンジャックだと2ch、HDMIならいいかも?憶測です。あと、ソフトが5.1ch対応していないといけません。5.1対応ソフトはまだ少なく、フロントしかでないものもあります。参考になればさいわいです。
5101日前view28
全般
 
質問者が納得32型でよいのですか?にこだわるなら映像も40インチくらいが後悔しないかもです。シアターは自分もONKYO派ですのでおすすめですが・・・今後を考えHDMIでも3D対応がよいかと・・・・予算オーバーかもですがちょっと狙う機種が古いです
5391日前view97
全般
 
質問者が納得1.TVとHDMIで繋ぎます 2.HDMIで繋げば、スピーカーの初期設定などがTVを視聴しながら行えるOSD(オンスクリーンディスプレイ)機能が使えます。設定画面はTV画面の手前に表示されるため、視聴中でも自在に設定変更が行えます。 ※オーバーレイ機能は本機にHDM I入力された映像のみに働きます
5309日前view11
全般
 
質問者が納得何を使われてどう繋がれたのかが分からないので 参照できますか http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/htx-22hdx.pdf
5312日前view10
全般
 
質問者が納得お母様が本当にメニエールなら感性難聴なので、聴覚の補充現象というものがおそらくは出ていると思います。「聴覚補充現象」で検索してみてください。メニエールの患者の多くが補聴器を使えないのはそのためもあります。単に、大きなを出せば聞こえやすくなるものではないです。そこが感性難聴と伝性難聴の違うところです。伝性難聴なら、単純に大きなが聞きやすいですけどね。まして、サラウンドはかえって苦痛なだけかも知れません。これは人による部分もあるので、実際にお母様に聞いてもらわないことには分からないと思います。
5421日前view71
全般
 
質問者が納得「HTX-22HDXを買った場合スピーカーを買い足して5.1chにする」のでしたら迷わずONKYOです。 パイオニアのはARC非対応で、ONKYO HTP-S323はARC対応です。 HTX-55HDXは予算的に厳しいでしょうか?22にスピーカーを買い足した予算で「55」は? 「55」のを一度聴いてみてください。
5335日前view10
全般
 
質問者が納得テレビに接続するための「HDMI出力」が一つあるだけですよ。 レコーダーなどHDMI入力に接続した機器の声をそのままテレビに出力することもできます。 補足分 HTX-22HDXは、アンプ内蔵のウーファーとフロント2chスピーカーのシアターシステムです。 センタースピーカーとリアスピーカーを増設すれば、5.1chまでシステムアップできます。 センタースピーカーを増設すれば3.1chのシアターシステムになります。 HTX-22HDXの声入力はHDMI入力が3、光デジタル入力が2、同軸デジタル入力1、...
5348日前view9
全般
 
質問者が納得う~~ん? 間違ってはいないですが・・・ 信号の方向の流れを考えると・・・→の意味があるとすると。レコーダー → HDMI → シアター (コレは合っています)TV → 光デジタル → シアター (TVのデジタル放送のサラウンド再生の為に)シアター → HDMI → TV (入力した映像:レコーダーの映像を見る為に)* SONYのコンポに「デジタル出力」が有ればOKです。 「入力」はダメね。******************************* 補足に対して・・・TV放送の声は、両方から出ちゃいま...
5486日前view73
全般
 
質問者が納得ちょっと質問の内容が意味不明になってますまずPS3の接続で特に問題になることはないと思います別に声を光でだそうがHDMIでだそうが関係ありませんしどちらからというのは設定できますそのためこの部分が意味不明です>全部HDMIにもっていかれるのでこの全部とは何を言いたいのですか?
5515日前view640
全般
 
質問者が納得ヤマハは・・・ バーチャルだから・・・ TVのスピーカーよりは いいかなァ~~ って、程度です。 あんなんで、後ろからリアルにが聴こえる筈はないから・・・リアルPCM ×リニアPCM ○ プレーヤーに機能があればだけど・・・ 例え出来たとしても、DOLBY TRUEHDやdts-HDと同等な訳がない!第一、出口がバーチャルでは意味がない。 HTX-22HDXも良いとは思えませんが、2者択一なら・・・ ONKYOで。リアスピーカーは ちっちゃいし軽いし・・・ トイレにだって取り付けできるでしょ-。イマイチな...
5546日前view83

この製品について質問する