HTX-22HDX
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDMI"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458246959 なんか萎えるわ・・・・ --- >とにかく普通に接続して遅延はありませんか? だから遅延の理由によるんだってば。本当にそのオーディオ器機が遅延の原因か分からないんだから、今何を言っても妄想でしかないでしょう? >光とHDMIって音質的にあまり変わりませんか? 逆に言えば、光とHDMIで何が変わるって言うの? 確かにリニアPCMサラウンドやらロスレス(d...
4779日前view73
全般
 
質問者が納得光デジタルは2chのPCM音声までしか送れません。サラウンド再生には、DVD等で使われるドルビーデジタルやDTSといった信号を光デジタルでHTX-22HDXに送り、HTX-22HDX側でデコードして再生するといった形になります。PCのゲームとかだとマルチチャンネルのPCMで収録されていたりするので、その場合はHDMIでないとサラウンド再生は出来ません。フリーソフトやサウンドカードの機能で、それらの音源をAC3に圧縮し光デジタルで送ることが出来るものもあります。ステレオ音源をサラウンドで再生するには、アンプに...
4694日前view25
全般
 
質問者が納得劣化って・・・光ケーブルを侮りすぎですってば(笑) 3万円以下で買えるオーディオセットでHDMIも光も余り気にする必要はないと思いますが・・・・ 遅延が本当に「HTX-22HDX」が原因か確かめた方が良いと思いますが。40Aの遅延が悪いのかもしれないし。とりあえずPS3と40A1を直結して、正常に遊べるかを確認してから動いた方が良いと思いますが。 どうしてもHDMIで接続したければHDMI分配器を考えても良いでしょう。2万円弱しますけれども。 --- 「ps3>HDMI>40A1>HDMI>HTX-22H...
4779日前view15
全般
 
質問者が納得現在ほかにHDMI出力機器をお持ちでなければ、光ケーブルだけでOKです。接続することで地デジなどの音声をサラウンドセットで再生できるようになります。サラウンドセットやAVアンプのHDMI端子とTVの接続は、PS3などHDMI出力の機器を接続する場合に使用します。具体的にはHDMIケーブルを2本使用して、PS3など → S323などのHDMI入力 → HDMI出力 →TVと接続します。 こう繋ぐことで、PS3などの音声はS323などで再生、映像はTV側で再生できるようになります。どちらが良いかはお部屋の設置環...
4898日前view157
全般
 
質問者が納得そのシアターがどれ位入力があるのか分からないんですが、一般的には・・・PS3→HDMI→シアター→TVBWT1100→HDMI→シアターTV→光→シアターと言うのが多いです。テレビにHDMI出力というのは普通無いので、TV→HDMI→シアター という配線はまずありません。
4903日前view79
全般
 
質問者が納得モニターケーブルはだいじょうぶだと思います。PS3は外部に電波(電磁波・・・)てきなものを発していると思います。(たぶん)僕も依然PS3を起動した際にテレビ(アクオス)のリモコン番号を変えられました。このようにいろいろなAV機器が出るみたいです。なので離れたところにPS3を置くか ケーブルをより強いシールド加工がされたものに取り換えてはいかがですか?PS3以外にもDVDプレーヤー/デコーダーや レーザーディスクなど レーザークラス2や3などのレーザーで読み取る機器は同じです。頑張ってください。
4626日前view99
全般
 
質問者が納得ONKYO HTX-22HDXのスピーカー端子は普通のスナップインのターミナルなのでBOSE101MMをつなぐことができます。HTX-22HDX付属のスピーカーよりBOSE101MMのほうが性能がよさそうなのでこちらをメインに使われるといいと思います。デジタルアンプと機器の接続のポイントは、HDMIケーブルの接続方法が変わることです。従来は、セットトップボックスとPC → テレビだったのが、セットトップボックスとPC → デジタルアンプ → テレビとするように、とマニュアルに書いてあります。こうすることで、...
4922日前view629
全般
 
質問者が納得これまでの映像出力端子というのは出力側から入力側への一方通行だったのですが、HDMIは接続開始時に相手がどういう機能に対応しているかという情報交換をして認証します。そのため、使用中に解像度が変更されたりすると「話が違うじゃん」という事になって画面が消えてしまうこともあります。途中にAVアンプなどの機器が入っている場合やケーブルの対応バージョンが低かったりすると、その手の情報交換が途中で分断されてしまうこともあり、変な現象が多くなるかも知れません。
4841日前view12
全般
 
質問者が納得PS3 → シアター → TV→ ここを HDMIで接続です。使用は2本ですね。22HDXでも、接続は同じです。TVと シアターを、光デジタルで接続すると・・・ 放送視聴中のデジタルサラウンドを楽しめます。(AACの5.1chなど)R9000は ARCには未対応の様ですから・・・
5005日前view58
全般
 
質問者が納得う~~ん? 間違ってはいないですが・・・ 信号の方向の流れを考えると・・・→の意味があるとすると。レコーダー → HDMI → シアター (コレは合っています)TV → 光デジタル → シアター (TVのデジタル放送のサラウンド再生の為に)シアター → HDMI → TV (入力した映像:レコーダーの映像を見る為に)* SONYのコンポに「デジタル出力」が有ればOKです。 「入力」はダメね。******************************* 補足に対して・・・TV放送の音声は、両方から出ちゃいま...
5007日前view73

この製品について質問する