質問者が納得光デジタルは2chのPCM音声までしか送れません。サラウンド再生には、DVD等で使われるドルビーデジタルやDTSといった信号を光デジタルでHTX-22HDXに送り、HTX-22HDX側でデコードして再生するといった形になります。PCのゲームとかだとマルチチャンネルのPCMで収録されていたりするので、その場合はHDMIでないとサラウンド再生は出来ません。フリーソフトやサウンドカードの機能で、それらの音源をAC3に圧縮し光デジタルで送ることが出来るものもあります。ステレオ音源をサラウンドで再生するには、アンプに...
5001日前view25