HTX-22HDX
x
Gizport

HTX-22HDX サラウンドの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サラウンド"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私の経験談で十分な回答をできませんが、まず、PCそのものが5.1ch対応がないこと。イヤホンジャックだと2ch、HDMIならいいかも?憶測です。あと、ソフトが5.1ch対応していないといけません。5.1対応ソフトはまだ少なく、フロントしかでないものもあります。参考になればさいわいです。
4646日前view28
全般
 
質問者が納得ONKYO HTX-22HDXのスピーカー端子は普通のスナップインのターミナルなのでBOSE101MMをつなぐことができます。HTX-22HDX付属のスピーカーよりBOSE101MMのほうが性能がよさそうなのでこちらをメインに使われるといいと思います。デジタルアンプと機器の接続のポイントは、HDMIケーブルの接続方法が変わることです。従来は、セットトップボックスとPC → テレビだったのが、セットトップボックスとPC → デジタルアンプ → テレビとするように、とマニュアルに書いてあります。こうすることで、...
4946日前view629
全般
 
質問者が納得何を使われてどう繋がれたのかが分からないので 参照できますか http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/htx-22hdx.pdf
4856日前view10
全般
 
質問者が納得お母様が本当にメニエールなら感音性難聴なので、聴覚の補充現象というものがおそらくは出ていると思います。「聴覚補充現象」で検索してみてください。メニエールの患者の多くが補聴器を使えないのはそのためもあります。単に、大きな音を出せば聞こえやすくなるものではないです。そこが感音性難聴と伝音性難聴の違うところです。伝音性難聴なら、単純に大きな音が聞きやすいですけどね。まして、サラウンドはかえって苦痛なだけかも知れません。これは人による部分もあるので、実際にお母様に聞いてもらわないことには分からないと思います。
4965日前view71
全般
 
質問者が納得バランスが大事なのでグレードを上げる場合、フロントとセンターは同じシリーズのほうが良いですね。 その際、付属のフロントスピーカーをサラウンドに回せばいいでしょう。 まぁオーディオの世界は上を見ればきりがないです。 ほどほどが良いと思いますよ。 ※補足拝見しました。 そのやり方をしている方が多いですよ。 あなたが揚げたスピーカーで十分かと思います。それ以上のものをお望みならば、申し訳ないですが投資費用の桁が違ってきますよ。 そのセット+別売りのスピーカーケーブルでしばらく使ってみて、物足りないのならばア...
4897日前view10
全般
 
質問者が納得スピーカーは耳の高さに置ければベストですが、無理な場合は設置の際に角度をつけてやっても大丈夫です。テレビの下ってことは、やや低い位置になりますよね?少し上向き(自分の耳のほうを向く感じ)にするのもありだと思います。視聴の際にテレビと自身の距離がある程度離れていれば角度をつけなくても違和感はないと思います。実際に音を出しながら少しずつ調整するのが良いと思いますよ。
5123日前view67
全般
 
質問者が納得ほどほどで・・・ http://store.shopping.yahoo.co.jp/wich/a05330.html 補足 1chに費やす機材の費用は、スピーカーを含めて考えると、同じ費用を投入する限り 5.1chや7.1chは、音質的に2chの足元にも及ばない結果にしかならないので、映像に特化するものと解釈した方が投下費用にけじめがついて映像は程々となり痛手が小さくて済みますね。 そんな訳で私は、5.1で映像を楽しんでも音楽を聴くオーディオは、2chに限ります。 アンプ価格が 35万/2ch : ...
5074日前view13
全般
 
質問者が納得232DVのスピーカ最大入力60W>22HDXのアンプ最大出力30Wですから、問題ないでしょう。(逆だと不意の過大入力でスピーカーを破損する恐れがあります)ただ、232DVはセンタースピーカーを設置することを前提にチューニングしてあるでしょうから、センターの音像定位が少し弱いかもしれませんね。まあ、本人が気に入ればそれでOKですよ。-------------------------------------------・HTZ-232DVのスピーカーケーブルはコネクタ式・HTX-22HDXのスピーカー端子はバ...
4655日前view35
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する