ログイン
質問する
AM-5III
x
AM-5III 端子の解決方法
AM-5IIIの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"端子"
4
件の検索結果
"端子"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
BOSEのスピーカーをホームシアター用に液晶テレビと接続する方法を教...
質問者が納得
液晶テレビに、外部スピーカー
端子
は無いので、直結は出来ません。アンプを買って、テレビとアンプを光ケーブルで繋いで、そのアンプにスピーカーを繋いでください。
5250日前
view
202
全般
BOSE ボーズのスピーカーについて質問です。 AM-5Ⅲを入手した...
質問者が納得
取り扱い説明書に従って接続するだけです。スピーカーケーブルの端に何かの
端子
が付いていたら、それを切りとって、説明書と同じ状態のケーブルにします。
5643日前
view
70
全般
BOSEのスピーカについて教えて下さい。AM-5Ⅲのインピーダンスは...
質問者が納得
基本的に 使用用途としては誤った使い方ではないの?AM5/3は フツーのスピーカーですから・・・ フロントスピーカーとして使ったり リアスピーカーとして使う事は フツーに出来ますよね。アンプのLFE(SW)アウトを パワーアンプを介すれば スピーカー接続として使用も出来ますが・・・ 第一 サテライトスピーカーは 単独使用は出来ませんから。 カンタンに逝っちゃいますよ・・・ 気をつけてね。インピーダンスが 云々ではなく・・・ デスネ。
5931日前
view
138
全般
オーディオ超初心者です!今、SD-CX8というコンポに、BOSEの1
質問者が納得
ほんまに馬鹿な質問ですね、インピーダンスが4Ωを割らないように気をつけてください。記載の型番がどのくらいの性能のものか知りませんが10万円代程度の安価なものならば安いなりにそれなりの製品でバランスをとってます。下手に構成を変えないほうがいいでしょう。あと、質問の用語がばらばらです。ご本人も初心者と自覚はされてますが、それにしてもレベルが低すぎです。素人さんは下手に背伸びをしないほうがよいでしょう。もっと基礎を勉強してください。
6465日前
view
119
1
この製品について質問する
ログイン