AM-5III
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"知識"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じBOSE製の1706 IIあたりが宜しいのでは?無骨な感じですが、長期にわたってトラブルなく鳴らしてくれています。http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/amplifiers/1706_ii/1706_ii.jsp小さいので邪魔になりません。
5451日前view93
全般
 
質問者が納得http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=d695a42d-c316-4545-af43-59bcb25e4d9b&ProductId=7b4da54d-32b1-49ea-a893-94e69b71fcc1 ↑ DENON AVR-550SDには 映像回路(セレクター機能)もありますが 現代用ではありませんから 映像信号...
4447日前view150
全般
 
質問者が納得AM-5IIIのベースモジュールの接続を間違えていませんか?たとえばIn側をサテライトスピーカーに繋いで、Out側をアンプに繋いでいるとか。ベースモジュール内にはフィルタ回路が入っているので、正しく繋がないとベースモジュールから低音が出ない可能性があります。接続には一般のスピーカケーブルでOKです。私はかつてAM-5IIのベースモジュール+BOSE101の組み合わせで使ったことがありますが、うまく101の低域を補ってくれていました。故障などしていなければAUXでも低音は出ると思います。映画を見る場合ですが、...
4640日前view312
全般
 
質問者が納得BOSEにセンタースピーカーVCS-10というのが有りますよ。残り2個は101とか201Vとかを購入すれば良いのでは?もうひとつAM-5Ⅲを買うとウーファーがひとつ余ってしまいます。AM-5Ⅲは元々ウーファーを合わせはじめて普通の2個のスピーカーと同等の音を出すように設計されていますので、ウーファーを付けなければスカスカの音になってしまいます。 その辺だけご注意を!
4575日前view90
  1. 1

この製品について質問する