LC-40SE1
x
Gizport

LC-40SE1 アンテナの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得申しこめばもちろん視聴可能です。BD-HDS53で録画をする場合、スカパーe2ならば契約したB-CASカードをレコーダーに入れておく必要があります。テレビのB-CASカードで契約した場合、そのままではレコーダーでは録画できませんので、テレビのカードとレコーダーのカードを交換しておく必要があります。スカパーHDの場合はスカパーチューナーとレコーダーをLANケーブルでつないでネットワークを構築する必要があります。もちろんハイビジョンで録画できます。
4552日前view82
全般
 
質問者が納得> JCNで先月からDlifeの放送がはじまった影響でしょうか? ケーブルテレビはBS/CS放送の電波を変換して流しているので影響はありません。 添付画像からDlife以外のBSの電波を確実に受信しています。したがって、質問者様のマンションは地デジがJCNでBS/CS放送はマンション独自でBS/CS共同アンテナを設置していることになります。 高い周波数のCSが駄目なので、可能性としては 1.マンションの共同アンテナの問題 古いマンションで設備が古く高い周波数のBSやCSに対応できていない。 2.質問...
4060日前view139
全般
 
質問者が納得レコーダーの取扱説明書でアッテネーター設定方法を確認してください。現在アッテネーター設定が「する」になっていれば「しない」に「しない」になっていれば「する」に変更してみてください。それでもダメなら修理依頼しないといけない可能性が高いです。
4753日前view67
全般
 
質問者が納得こんにちは、二世帯住宅で同じアンテナ関係をお使いとの事、普通に考えれば同じように映ります。2つのサテライト(中継局)を2本のUHFアンテナを混合しての環境ですよね。でないと他方向のサテライト受信は無理です。一階は映るのに二階はNG 仰るとおり二階への電波が弱いのだと思います。決してシャープだからではないと思います。分配器及び分岐器の劣化、2階への配線が長い、同軸ケーブルの劣化によるもの、ブースターなど色々考えられます。こうなると特定が厄介です。専門の方に診ていただくしかありません。一度やってもらいたいのは、...
4762日前view39
  1. 1

この製品について質問する