ボイストレック V-41...
x
Gizport

ボイストレック V-41 Windows Media Playerの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Windows Media Player"10 - 20 件目を表示
4目次はじめに...................................................... 2INDEX........................................................ 3目次............................................................. 4安全に正しくお使いいただくために........ 6使用上のご注意.......................................... 71ご使用になる前の準備主な特長...................................................... 8各部のなまえ........................................... 10電池を入れる........................................... 12電源について........................................... 13レコーダーモードとミュージックモー...
443ファイルをパソコンに保存する本機をパソコンでお使いいただくためには本機はパソコンと接続することで次のようなことができます。*本機のファイルをパソコンに保存(バックアップ)したり、パソコンから本機にファイルを転送できます。*Windows Media Player を使ってパソコンに取り込んだWMAやMP3形式の語学コンテンツや音楽ファイルを転送し、本機でお楽しみいただけます。*本機で録音した音声ファイルは、Windows Media Playerか、オリンパスのホームページから無償でダウンロードが可能な簡易再生用ソフトウェアDSS Player-Liteを使って、パソコン上で再生できます。 DSS Player-Liteを使うと、 音声ファイルにつけたインデックスマークの検索も可能です。オリンパスホームページ:http://www.olympus.co.jp/本機をパソコンに接続して扱うときの注意事項●本機からファイルをダウンロードしたり本機にファイルをアップロードするときは、パソコンから通信中の画面が消えても、本機の録音/再生表示ランプとUSBアクセス表示ランプが赤く点滅中はデータを転送中ですので、U...
4511CDをCD-ROMドライブに挿入し、Windows Media Player を起動する2機能タスクバーから[取り込み]メニューをクリックする[取り込み]メニューをクリック後、Windows Media Player 10では必要に応じて[アルバム情報の表示]をクリックしてください。インターネットに接続できる場合はCDの情報検索します。3コピーしたい音楽ファイルにチェックをつける4[取り込みの開始]をクリックするWindows Media Player 10では、 [音楽の取り込み]をクリックします。パソコンにコピーされたファイルはWMA形式で保存されます。コピーされた音楽ファイルはアーティスト、アルバム、ジャンルなどに分類されてプレイリストに追加されます。CDから音楽をコピーするWindows Media Player 1024CDから音楽をコピ する2433Windows Media Player 11
151レコーダーモードとミュージックモードミュージックモードモードスイッチを「ミュージック」側にする本機には「Root」と、その中にある「Music」の2つの音楽用フォルダがあり、パソコンから転送した音楽ファイル(WMA、MP3ファイル)を保存することができます。本機は「Music」フォルダ内に2階層までフォルダを作成できますので、同じアーティスト名で複数のアルバムを管理するときなどに便利です。1フォルダにつき最大200ファイルまで収納できます。RootMusicArtist Artist AArtist Brtist BArtist Crtist CAlbum 1lbum 1Album 2lbum 2001002200A最大で200件のファイルを収納できます。1階層目 2階層目音楽ファイルA音楽ファイルB音楽ファイルC音楽ファイルD音楽ファイルE音楽ファイルF音楽ファイルG............................................................... ..........................................................
463パソコンに接続する1停止状態でホールドスイッチを「ホールド」側にし、本機の電源を切るディスプレイが消灯します。2背面のリリースボタンを押しながら電池部を切り離す3本機のUSB端子をパソコンのUSBポートまたはUSBハブに接続するUSB接続中は、本機のディスプレイに「PCと接続中です」と表示されます。「マイコンピュータ」を開くと「リムーバブルディスク」ドライブとして認識されます。4ファイルをパソコンに取り込む音声録音用の5 つのフォルダは、パソコン上でそれぞれDSS_FLDA、DSS_FLDB、DSS_FLDC、DSS_FLDD、DSS_FLDEという名前で表示され、その中に録音した音声ファイルがWMA形式で保存されています。パソコン内のお好きなフォルダにコピーしてください。データ通信中は「データ送信中」と表示され、録音/再生ランプとUSBアクセス表示ランプが赤く点滅します。ファイルをダブルクリックすると、Windows Media Playerが起動し、再生を開始します。パソコンに接続するPCと接続中です.....................................................
450Windows Media Player 101機能タスクバー2クイックアクセスパネルボタン3位置スライダ4巻き戻しボタン5再生ボタン6停止ボタン7前へボタン8次へボタン9ミュートボタン0音量スライダ!ランダム再生/連続再生ボタン@早送りボタンウィンドウのなまえウ ンドウのなまえWindows Media Player 111機能タスクバー2位置スライダ3ランダム再生ボタン4連続再生ボタン5停止ボタン6前へボタン7再生ボタン8次へボタン9ミュートボタン0音量スライダ1254376809@! 57968 043 21
453音楽ファイルを本機に転送する音楽フ イルを本機に転送する5 44左側の[ライブラリ]からお好みのカテゴリーを選択し、本機に転送したい曲、またはアルバムを選択したら、右側の[同期リスト]にドラッグ&ドロップする5[同期の開始]をクリックするファイルが本機に転送されます。Windows Media Player 101本機をパソコンに接続し、WindowsMedia Player を起動する2機能タスクバーから[同期]メニューをクリックする3左側のプルダウンメニューから本機に転送するプレイリストを選択し、本機に転送したい音楽ファイルにチェックをつける表示されるプレイリストの音楽ファイルをドラッグ&ドロップすると曲順を変更できます。4右側のプルダウンメニュ-から本機に対応するドライブを選択する通常本機はリムーバブルディスクとして認識されます。24 3
452音楽ファイルを本機に転送するパソコンに保存した音楽ファイルを本機に転送できます。CDからパソコンに音楽ファイルをコピーする方法は「CDから音楽をコピーする」をご覧ください(☞P51) 。Windows Media Player 111本機をパソコンに接続し、WindowsMedia Player を起動する2機能タスクバーから[同期]メニューをクリックする3再度 [同期]メニューをクリックし、[DVR]→[詳細オプション]→[同期の設定]と選択した後、以下の設定を行う[デバイスにフォルダ階層を作成する]にチェックを入れます。*1 *2アーティスト名やアルバム名のフォルダが自動的に作成されますので、聴きたいファイルなどの検索がしやすくなり、便利です。*1フォルダが自動作成されない場合があるので、[デバイスにフォルダ階層を作成する]に初期状態でチェックが入っているときは、いったんチェックを外してから再度チェックを入れ直してください。*2 本機への同期転送後、 WMPInfo.xmlという名前のファイルが作成されますが、このファイルを消去すると、再度*1の設定が必要になる場合があります。音楽フ イルを本機に転...
449語学コンテンツを取り込む語学コンテンツを取り込むWindows Media Playerを使って、語学CDやインターネットからパソコンに取り込んだ語学コンテンツや音楽ファイルを、本機に転送して再生することができます。本機はWMA形式、MP3形式の語学コンテンツに対応しています。Windows Media Playerを使って取り込むCDからパソコンに音楽ファイルや語学コンテンツをコピーする。➥詳細はミュージックプレーヤーの「CDから音楽をコピーする」(☞ P51)をご覧ください。パソコンから本機へ転送するパソコンにコピーした音楽ファイルや語学コンテンツを本機へ転送する。➥詳細はミュージックプレーヤーの「音楽ファイルを本機に転送する」(☞ P52)をご覧ください。ダイレクト録音する他の機器と本機をつないで直接本機へ録音する。➥詳細は「他の機器の音声を本機で録音する」(☞ P29)をご覧ください。
454............................................................... ............................................................... ...............................ご注意*音楽配信サービスなどで購入されたDRM付き音楽ファイルは、ポータブルデバイス(本機)へのコピーに制限がある場合があります。*詳細は各Windows Media Playerのオンラインヘルプをご覧ください。*Windows Media Playe 9を使っての転送方法は、 オリンパスホームページ・http://www.olympus.co.jp/をご覧ください。*音楽ファイルをメモリ容量いっぱいまで転送すると、本機のディスプレイに「管理ファイルが作成できません。PCに接続して不要なファイルを消去してください」 と表示される場合があります。その場合はファイルを消去して、管理ファイルの空き容量(数百KB~数十MB)を確保してください。 (管理ファイルの容量は音楽ファイルの数が増えるほど、...

この製品について質問する