LC-32E5
x
Gizport

LC-32E5 チャンネル設定の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チャンネル設定"10 - 20 件目を表示
背厚 7.5mm2本体設定 ⋯ Language (言語設定) ]音声調整 省エネ設定 本体設定機能切換 かんたん初期設定 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 視聴環境設定 (音声) 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない]  Language (言語設定)[日本語]  時計設定 リモコン番号設定 [リモコン番号1]  個人情報初期化1 Display the menu screen. メニューを表示する 2 Select "本体設定"(Setup)ー"Language (言語設定)". 「本体設定」 -「Language (言語設定) 」を選ぶ Enter. 決定する● Using the menu screen, you can switch the on-screen display language to English. メニューなどの画面表示を英語にすることができます。誤ってメニューを英語にしてしまったときは• メニューから「Setup」- 「言語設定(Language)」を 選んで決定し、 ...
レコーダー ・ プレーヤー ・ パソコンなどをつなぐ●・メニューボタンを押すと、メニュー項目が表示されます。 ・カーソルボタンで設定したい項目を選び、決定ボタンを押してください。●・ここでは、本機で表示されるすべてのメニュー項目を記載していますが、実際にすべての項目が同時に表示されることはありません。本機の状態により必要な項目が表示されます。※ 1・・テレビ視聴時のみ表示されます。※ 2・入力 5 選択時は表示されません。※ 3・入力 5 選択時のみ表示されます。※ 4・入力 1〜5 選択時のみ表示されます。※ 5・入力 3・4 選択時のみ表示されます。※ 6・入力 2・5 選択時のみ表示されます。•・マークがつき、灰色で表示されるメニュー項目は、選択できません。•・メニュー項目の詳細は「メニュー項目の一覧」・(▼144 〜147 ページ)をご覧ください。•・メニューの表示内容は変更される場合があります。映像調整 デジタル 設定 音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換お知らせ▼メニュー画面テレビ   メニュー [映像調整]テレビ・省エネ設定電力資源を有効に使用するための設定項目です。 ページ無信号オフ※2・...
45はじめに準備番組を見るファミリンクで録画・再生故障かな ・ 仕様 ・ 寸法図などEnglish・ Guide本機の機能の 活用レコーダー ・ プレーヤー ・ パソコンなどをつなぐ●・登録したデジタル放送のチャンネルは、つぎの設定内容を変更できます。項目 内容数字ボタン リモコンの数字ボタン(チャンネルボタン)を押したときに受信するチャンネルを設定します。枝番(地上デジタル放送のみ)受信した放送局の3桁チャンネル番号が重複している場合は、4桁め(枝番)を変更して区別できます。スキップ 選局(∧順/∨逆)ボタン(緑)で選局をしたときに、視聴しないチャンネルを飛ばせます。「する」でスキップが設定され、「しない」で解除されます。地上デジタル放送のチャンネルをスキップ設定したときは、番組表や裏番組表にスキップ設定したチャンネルを表示するかどうかを設定できます。押すボタン1・ ・デジタル放送を選ぶ・・2・ ・メニューを表示する3・ ・「本体設定」-「チャンネル設定」を選ぶ・ ・決定する音声調整 省エ ネ設 定 本体設定機能切換 かんたん初期設 定 地域設 定 チ ャン ネル設定 ア ンテ ナ設 定 視聴環境設定 (音...
36つづき●・お買いあげ後、B-CAS カードを入れて、初めて電源を入れると「かんたん初期設定」の画面が表示されます。画面を見ながら操作・設定をしてください。受信できる地上デジタル・地上アナログ放送のチャンネルが設定されます。かんたん初期設定を中断した場合は…•・初めて電源を入れて「かんたん初期設定」を行っている途中で電源が切れた場合は、次に電源を入れた場合に再度「かんたん初期設定」画面になります。•・「かんたん初期設定」をリモコンの終了ボタンを押して終了した場合は、次に電源を入れても「かんたん初期設定」画面が表示されません。メニューから選んで「かんたん初期設定」をやりなおしてください。(▼38ページ)1・ ・メッセージを確認して決定する・ ・ 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認次へアンテナ線の接続はお済みですか?お済みでない場合は、一旦電源を切り、「かんたんガイド」、または「取扱説明書」に従って正しく接続してください。AVポジションを「標準」に設定しました。ご家庭での視聴に適した映像・音声設定です。•・途中で設定を中止するときは、電源をお切りください。電源を切...
44つづき地上デジタル放送の CATV(ケーブルテレビ)放送対応について•・CATV による地上デジタル放送の視聴については、お客様が契約されているCATV 会社にお問い合わせください。•・本機で受信できるケーブルテレビ(CATV)の方式は、「パススルー方式」(UHF 帯、ミッドバンド[MID]帯、スーパーハイバンド[SHB]帯、VHF 帯)です。トランスモジュレーション方式には対応していません。•・CATV パススルー方式とは、CATV配信局が地上デジタル放送を、内容はそのままで CATV 網に流す放送方式です。この方式では、地上デジタル放送が本来使っている UHF 帯のチャンネルとは異なる他のチャンネルに周波数を変換して再送信することがあります。●・地上デジタル放送のチャンネル設定を再度行う場合の手順です。 ・チャンネル設定の前に、必ず地域設定(▼42 ページ)をしてください。押すボタン1・ ・地上デジタル放送を選ぶ2・ ・メニューを表示する3・ ・「本体設定」-「チャンネル設定」を選ぶ・ ・決定する4・ ・「地上デジタル」を選ぶ・ ・決定する5・ ・「地上デジタルー自動」を選ぶ・ ・決定する6・ ・「す...
54つづき項目 内容受信チャンネル リモコンの数字ボタン(チャンネルボタン)を押したときに選局するチャンネルを設定します。地域番号一覧表に当てはまらない地域や、地域番号によるチャンネル設定後に他の放送チャンネルを追加したいときは、この操作で一局ずつ設定してください。新聞の番組表などのチャンネルの順番に合わせておくと便利です。チャンネル表示 画面に表示されるチャンネル番号を設定します。お住まいの地域で使い慣れたチャンネル表示に変更できます。受信微調整 受信中の映像(設定画面の背景で表示されている映像)が最も鮮明に見えるように、受信状態を調整します。−64〜0〜+63 の範囲で調整できます。スキップ 選局(∧順/∨逆)ボタン(緑)で選局をしたときに、視聴しないチャンネルを飛ばせます。「する」でスキップの設定をし、「しない」で解除されます。●・登録したチャンネルは、個別に以下の項目を変更できます。押すボタン1・ ・地上アナログ放送を選ぶ2・ ・メニューを表示する3・ ・「本体設定」-「チャンネル設定」を選ぶ・ ・決定するュー [本体設定 ⋯ チャ ンネ ル設定]音声調整 省エ ネ設 定 本体設定機能切換 かんたん...
65はじめに番組を見るフ ミリンクで録画・再生故障かな・仕様・ 寸法図などEnglish Guide準備本機の機能の 活用レコ ダ  ・ プレ ヤ  ・パソコンなどをつなぐ• 登録できるのは、各デジタル放送ネットワーク(地上、BS、CS)の各メディア(テレビ/データ)につき12 局までです。• 設定を工場出荷時の状態に戻したいときは、手順 6で「初期化」を選び、決定ボタンを押します。1 登録したいチャンネルを選局する2 メニューを表示する3 「本体設定」ー「チャンネル設定」を選ぶ 決定する4 「デジタル登録」を選ぶ 決定する5 「する」を選ぶ 決定する6 「登録」を選ぶ 決定する7 登録したい数字ボタン(チャンネルボタン)を押す ~ • 登録確認画面が表示されます。• 終了する場合は、終了ボタンを押します。(押さなくても、しばらくすると画面表示は消えます。)WOWOW2192[BS ⋯ テレビ]147102581136912101141171200102151181103161191211 222登録先の数字ボタンを押してください。テレビテレビ   メニ...
37はじめに準備番組を見るファミリンクで録画・再生故障かな ・ 仕様 ・ 寸法図などEnglish・ Guide本機の機能の 活用レコーダー ・ プレーヤー ・ パソコンなどをつなぐ◆チャンネルを設定する5・ ・「する」を選ぶ・ ・決定する・ ・する地上デジタル放送と地上アナログ放送のチャンネル設定をしますか?設定しない場合は、「しない」を選択してください。現在の地域設定は○○です。しない 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認•・チャンネル設定が終わるまでしばらくお待ちください。        ▼•・自動的に地上デジタル放送・地上アナログ放送のチャンネルが登録されます。147102581136912地上Dサーチ中 :1受信チャンネル :●●ch放送局名 :△△ 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認~112     は、リモコンの 数字ボタン に対応しています。•・次の画面が表示されたらチャンネル設定は完了です。 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認する しないBS...
47はじめに準備番組を見るファミリンクで録画・再生故障かな ・ 仕様 ・ 寸法図などEnglish・ Guide本機の機能の 活用レコーダー ・ プレーヤー ・ パソコンなどをつなぐおしらせ「地上アナログー地域番号」について•・「地上アナログー自動」を行ってもチャンネルが受信できない場合、「地域番号早見表」(▼48 〜 49 ページ)、「地域番号一覧表」(▼50 〜 53 ページ)で都市名・放送局名・受信チャンネルを確認し、手順 5 で「地上アナログー地域番号」を選びます。お住まいの地域にもっとも近い都市名の地域番号を数字ボタン(チャンネルボタン)または左右カーソルボタンで入力し、「開始」で決定ボタンを押します。•・工場出荷時は、地域番号「000」に設定されています。「地上アナログー追加」について•・空きチャンネルに追加できる放送局がないかどうかを自動で探したい場合、手順 5 で「地上アナログー追加」を選び、左右カーソルボタンで「する」を選んで決定します。見つかったチャンネルが右側に表示されていきます。●・お住まいの地域で受信できる VHF と UHF のチャンネルを自動的に登録できます。●・登録できるチャン...
43はじめに準備番組を見るファミリンクで録画・再生故障かな ・ 仕様 ・ 寸法図などEnglish・ Guide本機の機能の 活用レコーダー ・ プレーヤー ・ パソコンなどをつなぐ◆地域選択3・ ・「地域選択」を選ぶ・ ・決定する4・ ・お住まいの地域を選ぶ・ ・決定する現在の地域設定 は  東京  です 。地域設定 を変 更す る場 合は 、[決定] ボタ ンを 押し てく ださ い。地域設定の変更後 は、 チャ ンネ ル設定か ら地上 デジ タル ー 自 動を 行ってく ださ い。  地域選択 郵便番号設定で項 目を 選択 で前の画面 に戻 る で実 行戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [本体設定 ⋯ 地域設定]お住 まい の地 域を 設定 して くだ さい 。  地域選択 郵便番号設定で項 目を 選択 で前の画面 に戻 る を押 す戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [本体設定 ⋯ 地域設定]北海道 東北関東 甲信越/北陸中部/東 海 近畿中国/四 国 九州/沖縄•・「地域選択」は、工場出荷時は「関東」−「東京」に設定されています。•・地域選択を変更した場合は、「チャンネル設定」か...

この製品について質問する