LC-46Z5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"30 - 40 件目を表示
背厚 15.7mm• Using the Home menu screen, you can switch the on-screen display language to English.ホームメニューなどの画面表示を英語にすることができます。付属品(別売品については⇒245ページ)乾電池を入れて使います。⇒26ページ取扱説明書※(本書)×1かんたん !! ガイド※ ×1保証書 ×1※ 当商品は日本国内向けであり、日本語以外の説明書はございません。 This model is designed exclusively for Japan, with manuals in Japanese only.※ アルカリ乾電池をご使用ください。リモコン ×1リモコン用乾電池※(単 3 形乾電池)×2デジタル放送を見るときに使います。⇒252ページ• B-CASカードは本体を覆っているシートに貼り付けられているB-CAS パンフレットの袋の中の台紙についています。• 開封すると添付されている契約約款に同意したとみなされます。開封前に必ず契約約款をよくお読みください。B-CASカードの台紙(2011年2月現在)B-...
5はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide次のページに続く音声・映像・字幕を切り換える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59地上アナログ放送で二重音声放送(二ヶ国語、主音声+副音声、ステレオ)の音声を切り換える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59デジタル放送で映像・音声・ 字幕を切り換える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60複数の映像を楽しむ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60複数の音声を切り換える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60字幕を表示する/複数の字幕を切り換える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
11はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideテレビを見るための準備をするテレビの設置・接続・受信設定の進めかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・242困ったときの確認ポイント故障かな?と思ったら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・298まず確認してください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 298全般についての故障かな?と思ったら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 299映像も音声も出ない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 299テレビの上部が熱い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 300リモコンや本体...
28ホームメニューの使いかた• 本機の設定や操作を行うとき、その入り口となる画面のことを「ホームメニュー」と呼びます。• ここでは、ホームメニューの見かたや使いかたについて説明します。ホームメニューの操作に使うリモコンのボタン視聴準備USB‐HDD設定通信(インターネット)設定テレビ放送設定かんたん初期設定個人情報初期化Language(言語)[日本語]各種設定視聴環境設定お好み画質・音質設定USBデバイス設定[USB‐HDD]予約番組表 ツール チャンネル リンク操作 リンク予約設 定テレビホームかんたん初期設定項目選択     実行   前画面決定 戻る11/3[火]午前11:00ジャーナルニュース視聴者が選ぶ「日本のリゾート ベスト 10」の見どころを徹底紹介!ホームメニュー項目視聴中の画面• ホームメニューを呼び出すと、視聴中の画面は縮小表示されます。ガイド表示• 選択した項目のガイダンスが表示されます。• 選択した項目により表示内容が変わります。• この位置、もしくは画面下に表示されます。機能選択メニュー項目(ホームメニュー項目により、表示されない場合もあります。)• アイコンを選びます。•...
29はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideホームメニューの基本的な操作のしかた1を押すホームメニューを表示する2で選びを押すホームメニュー項目を選ぶホーム約チャンネル設 定チャンネル 設定ツールリンク操作 リンク予約※番組表(予約)※ レコーダーがファミリンク接続されていないときは表示されません。• ホームメニュー項目を選び直したいときは、戻るボタンを押します。• リモコンの を押して、直接「ツール」を表示することもできます。3で選ぶ機能選択メニューがある場合は、項目を選ぶ選択     実行   前画面視聴準備決定 戻る約チャンネル 設 定ホーム視聴準備例:「設定」の場合映像調整音声調整安心・省エネ 機能切換お知らせ4で選びを押す機能別選択・設定項目を選ぶ• 表示される項目は、状況によって異なります。• 各項目については、30~32ページをご覧ください。▼「視聴準...
31はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide色の濃さ ⇒77、78色あい ⇒77、78画質 ⇒77、78プロ設定 ⇒77、78、79リセット ⇒77、78 音声調整• お好みの音声に調整する項目です。オートボリューム ⇒83、84、85高音 ⇒83、84低音 ⇒83、84バランス ⇒83、84サラウンド ⇒83、84音質補正 ⇒83リセット ⇒83、84声の聞きやすさ ⇒83、84、85 安心・省エネ• 電力資源を有効に使用するための設定項目です。ムーブセンサー ⇒93照明オフ連動 ⇒94、95映像オフ ⇒44無信号オフ ⇒97無操作オフ ⇒97ゲーム時間表示設定 ⇒135地デジ限定設定 ⇒88チャイルドロック ⇒91 機能切換• 本機のいろいろな機能の設定項目です。視聴操作 ⇒33、34、36、37、39、42、60、69、123、139、213、217、221、...
30ホームメニューの項目一覧 視聴準備• 放送を視聴するための設定項目です。かんたん初期設定 ⇒271~274テレビ放送設定 チャンネル設定 アンテナ設定 地域設定 地上ボタン設定⇒42、280、282、284、292⇒276⇒278~279⇒89通信(インターネット)設定 ⇒143、186、187、190、192、194、195、201、208、210、215USB-HDD設定 ⇒148~152、155、165USBデバイス設定 ⇒ 147、186お好み画質・音質設定 ⇒75、76視聴環境設定 明るさセンサー(OPC)感度設定 音質補正(設置部屋別) 音質補正(設置場所別)⇒74⇒82⇒82各種設定 起動チャンネル設定 暗証番号設定 視聴年齢制限設定 ダウンロード設定 電源スイッチ設定 クイック起動設定 時計設定 リモコン番号設定⇒55⇒90⇒91⇒321⇒40、323⇒41⇒38、62⇒326Language(言語) ⇒359個人情報初期化 ⇒324 映像調整• お好みの映像に調整する項目です。AVポジション(画質切換) ⇒73、78お好み画質詳細設定 ⇒77、78、80、81明るさセンサー(OPC)...
背厚 15.7mmSwitching the Display Language to English付属品おはみめホームメニューなどの言語を英語にする(別売品については⇒ 245 ページ)読じくにださいリモコン ×1LC-60Z5※リモコン用乾電池(単 3 形乾電池)×2※ アルカリ乾電池をご使用ください。スタンド ×1スタンド金具 ×1スタンドカバー ×1• Using the Home menu screen, you can switch the on-screendisplay language to English.ホームメニューなどの画面表示を英語にすることができます。便テなビ利レ使をい見かるた3Selectwithスタンド スタンド金具 スタンドカバー取付ネジ 取付ネジ取付ネジ×4(M5)×4 (M6)(M4)×2/Select“Language(言語).”フ「Language(言語)を選ぶ」ァミリホームチャンネルン設 定ク   ×××    ×××   で実行    で終了決定戻る3D視聴準備乾電池を入れて使います。⇒26 ページ• B-CAS カードは本体を覆っているシートに貼り付けられてい...
39はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide放送の種類やチャンネルの確認のしかた• 放送の種類やチャンネルはテレビ画面のチャンネルサインで確認できます。1を押すチャンネルサインを表示する▼テレビ画面のチャンネルサイン>> お知らせがあります>> ムーブセンサー動作中NHK hBS  103音声   ステレオ映像   1080 i字幕   入 日本語視聴中の番組の放送局名視聴中の番組のチャンネル番号その他の情報他にも情報がある場合に表示されます。映像の種類と画質について(⇒348ページ)数字ボタン(チャンネルボタン)の番号常連番組選局中は、常連番組アイコン(⇒54ページ)が表示されます。• AQUOSインフォメーション設定を「する」に設定している場合は、同時に画面右下にAQUOS インフォメーションが表示されます。(⇒35ページ)2約3秒以内にを押すチャンネルサイン...
76より自分好みの音質に設定する• AV ポジション(⇒72ページ)を「ぴったりセレクト」にすると、見ている映像にふさわしい音質設定を本機が自動で行います。このとき自動で設定される音質を、より自分好みの音質に調整するための設定です。• 画面に表示される音質の種類を選び、音を聞きながらお好みの音質に設定できます。• 本設定はAVポジションが「ぴったりセレクト」のときに有効となる設定です。1を押すAVポジションの「ぴったりセレクト」を選ぶ▲AVポジションAVポジション:ぴったりセレクト2を押しで選びを押すホームメニューを表示して、「設定」-「(視聴準備)」-「お好み画質・音質設定」を選ぶ選びかたは、28~32ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例択     で実行     で終了視聴準備決定 戻るUSB‐HDD設定 通信(インターネット)設定テレビ放送設定かんたん初期設定USBデバイス設定[USB‐HDD]ホーム約チャンネル 設 定お好み画質・音質設定     ×××     ×××3で選びを押す 「 お好み音質設定」を選ぶする しな お好み画質設定 お好み音質設定お好み音質の設定をしますか ?「する」...

この製品について質問する