LC-52Z5
x
Gizport

LC-52Z5 テレビ画面の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ画面"8 件の検索結果
18警告別売の 3D メガネ(AN-3DG10)についての安全上のご注意• 詳しくは 3D メガネの取扱説明書をご覧ください。雷が鳴 り出 したら、USB電源供給での 3D メガネ使用を中止し、テレビ本体の USB端子と 3D メガネの電源供給用端子から USB ケーブルを外す• 感電の原因となります。注意■ 3D 映像の視聴について• 3D 映像の見え方には個人差があります。光過敏の既往症のある人、心臓に疾患のある人、体調不良の人、酒気帯びの人は 3D メガネを使用しない• 病状悪化の原因となることがあります。体調がすぐれないときは、3D の視聴は控える3Dメガネで視聴中に疲労感、不快感など異常を感じた場合には、使用を中止する• そのまま視聴すると体調不良の原因となることがあります。適度な休憩をとってください。• 休憩をとっても疲労感、不快感が取れない場合は、使用を中止してください。3D 映像(映画、ゲーム、パソコン等)をご覧になる場合は、1時間程度を目安に適度に休憩をとる• 長時間の視聴による目の疲れの原因となることがあります。• 休憩に必要な長さや頻度は個人差がありますので、ご自身で判断ください...
45はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide番組表の使いかた• テレビ画面にデジタル放送の番組表を表示して、 その中から番組を選べます。(地上アナログ放送の番組表はありません。)番組表の画面例◇おしらせ◇本書に記載の番組表の画面例について• 本書では、おもに地上デジタル放送の番組表の画面例で記載しています。• 本書に記載の番組表は、画面に情報を多く表示できるように設定したものを例にしています。番組表の「文字サイズ設定」(⇒87ページ)を「標準」に、「サブチャンネル設定」(⇒53ページ)を「しない」に設定すると、画面に情報を多く表示できるようになります。デジタル放送の番組表の更新について• 番組表は、チャンネルを選んだ状態で青ボタンを押すと更新できます。ただし、地上デジタル放送の番組表は、各チャンネル個別に更新する必要があります。• 番組表を更新しているときは、一時的に...
59はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide音声・映像・字幕を切り換える地上アナログ放送で二重音声放送(二ヶ国語、主音声+副音声、ステレオ)の音声を切り換える• 二重音声放送やステレオ放送の番組をご覧のとき、音声を切り換えて楽しめます。◇おしらせ◇音声の見分けかた• 二重音声放送やステレオ放送、モノラル放送は、テレビ画面のチャンネルサインの色で区別することができます。▼テレビ画面のチャンネルサイン二重音声放送のときステレオ放送のときモノラル放送のとき地上A12音声 : 主/副12地上A12音声 : ステレオ12地上A12音声 : モノラル12赤色黄色緑色二重音声放送の音声を切り換える• ニュースや洋画などの二ヶ国語放送で、吹き替えの日本語(主音声)と英語などの外国語(副音声)の 2 種類の音声が楽しめます。を押すお好みの音声を選ぶ• ボタンを押すたびに、次のように切り換...
39はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide放送の種類やチャンネルの確認のしかた• 放送の種類やチャンネルはテレビ画面のチャンネルサインで確認できます。1を押すチャンネルサインを表示する▼テレビ画面のチャンネルサイン>> お知らせがあります>> ムーブセンサー動作中NHK hBS  103音声   ステレオ映像   1080 i字幕   入 日本語視聴中の番組の放送局名視聴中の番組のチャンネル番号その他の情報他にも情報がある場合に表示されます。映像の種類と画質について(⇒348ページ)数字ボタン(チャンネルボタン)の番号常連番組選局中は、常連番組アイコン(⇒54ページ)が表示されます。• AQUOSインフォメーション設定を「する」に設定している場合は、同時に画面右下にAQUOS インフォメーションが表示されます。(⇒35ページ)2約3秒以内にを押すチャンネルサイン...
60デジタル放送で映像・音声・字幕を切り換える複数の映像を楽しむを押しで選びを押す「ツール」-「映像切換」を選ぶ選びかたは、28~32ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例択     で実行     で終了決定 戻る2D→3D変換効果調整お知らせタイマー時計表示映像切換ツールツール1342×     ×××     ×××映像切換4• 「映像切換」を選んだ状態で決定ボタンを押すたびに映像※が切り換わり、テレビ画面左上のチャンネルサインに映像表示が出ます。※ 番組によって映像の数は異なります。複数の音声を切り換えるを押す音声を切り換える• ボタンを押すたびに音声が切り換わり、テレビ画面右上のチャンネルサインに音声表示が出ます。• デジタル放送は「モノラル」への切り換えができません。音声1※ 番組によって、音声の数は異なります。音声2~8※マルチ音声番組のとき二重音声番組のとき主副主/副◇おしらせ◇• マルチ音声番組を受信したときは、前回の選択にかかわらず、「音声 1」が選択されます。• 二重音声番組を受信したときは、前回選択されていた音声が選択されます。• 二重音声やマルチ音声(ステレオ二重音声)のと...
197はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide1を押すAQUOS.jpメニューを表示する• 表示中に次の操作を行います。2を押すインターネットボタンを繰り返し押し、「インターネット」を選ぶ• 上下カーソルボタンでも選べます。AQUOS.jpテレビテレビ+インターネット2画面+インターネッ トインターネットIPTV(ポータル)IPTV(テレビ)テレビも同時に見たい場合に選びます。• ブラウザが起動し、AQUOS.jp が表示されます。(画面は一例です。)• テレビの画面に戻すときは、終了ボタンを押します。インターネットの画面だけを表示しているときは、選局ボタンや放送切換ボタンでも戻せます。AQUOS.jp が表示されないときは• 「LAN 接続していません」または、エラーメッセージが表示されます。ホームボタンを押して、テレビの画面に戻してから「インターネットに接続でき...
157はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide• 今見ている番組をその場でUSBハードディスクに録画します。• 視聴中のデジタル放送の番組が終わるまで録画し、番組が終了すると自動で録画が停止します。番組の延長にも対応します。◆重要◆• 録画の前に「USBハードディスクを使ってできること/できないこと」(⇒146ページ)をご覧ください。• USB ハードディスクの録画可能時間がなくなると録画を停止します。• でUSBハードディスクに録画するには、事前に 「録画機器選択」(⇒106ページ)で「USB-HDD」を選択しておく必要があります。USB ハードディスクにデジタル放送の番組を録画・録画予約する放送中の番組を録画する(一発録画)USB ハードディスクとつなぐ⇒147ページ1録画の準備をする• 本機の電源を入れます。• 本機に B-CAS カードが入っている...
160予約設定時のメッセージについて• 番組表で番組を予約したときに、取得された番組情報に基づいてテレビ画面にメッセージが表示されることがあります。必要に応じて、以下の設定を行ってください。予約リスト(⇒162ページ)に「容量不足」と表示されるとき11/ 3[火]午後 2:00:00~午後 3:00:00     141 BS朝日1世界の絶景スペシャル容量不足残量:2時間 10分5USB ハードディスク残時間が不足しており設定した予約が録画できないときに表示されます。• USBハードディスクを接続しているときは、録画リストから不要な番組を消去することで、残量を増やせます。(タイトル消去⇒176・177ページ)録画予約した内容を取り消し・変更したいときは• ⇒162ページをご覧ください。◇おしらせ◇• 「電源スイッチ設定」(⇒40ページ)を「モード2」に変えた場合は、録画予約の待機中や録画実行中に本体の電源スイッチを押して「電源オフ」にしないでください。本体の電源をオフにすると⋯• 予約が実行されません。• 録画が停止します• 録画予約ができないときは、「故障かな?と思ったら」(⇒306ページ...
  1. 1

この製品について質問する