NW-E052
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アプリ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Eシリーズでは残念ながら画像を見ることは出来ません 詳細な仕様はこちらをどうぞ http://www.sony.jp/walkman/products/NW-E050_series/spec.html 追記: 「入っていた画像」というと何でしょうか? そもそもEシリーズには画像再生機能がないので何も入っていないはずですし、入っていたとしてもそれを見る手段がないと思いますが… どのようにして画像が入っている事を確認されたのでしょうか? ジャケット画像(音楽を再生すると表示される画像、CDのパッケージ画像...
4506日前view105
全般
 
質問者が納得このウォークマンは、最初からパーソナルビデオに対応していません。メニューのところを探してみてください。ミュージックとちょい聴きmoraと録音と各種設定と音楽再生画面へとFMラジオとおまかせチャンネルの項目しかないはずです。パーソナルビデオが、どうしても聞きたいなら他の種類を買うしかありません…
4852日前view191
全般
 
質問者が納得ひとつ気になるのは。【x-アプリのバージョンが5.1】って…まだそんな新しいバージョンは、出ていませんよ~(泣)それって、x-アプリになる前のソフトを。WALKMAN本体から、インストールしたのではないでしょうか?(SonicStageV、とか)もしそうであれば。◆こちらのサイトから、x-アプリへのバージョンアップを、まずは確認してください。http://www.sony.jp/support/pa_common/products/ssv.html◆最新版x-アプリ(Ver2.0)は、こちらからどうぞ。ht...
4882日前view331
全般
 
質問者が納得パソコンのUSBが上手く動作していないんです 違うパソコンで試してみてください ちょっと古いパソコンだと寿命なのかUSBが上手く動作しないものが多くあります 因みにパソコンについているUSBはバージョン2.0ですか?
4549日前view84
全般
 
質問者が納得ドラッグ&ドロップ(D&D)に対応しています。対応している音楽ファイル形式ならば転送することは可能です。補足(12/26付)違います、PCと繋げるとマイコンピュータにウォークマンが表示され、特定のフォルダに音楽ファイルをドロップする、ということです。
4921日前view226
全般
 
質問者が納得Xアプリに登録されている転送したいアルバム、あるいは曲をクリックし、左上のボックスに画像を入れるとそのアルバムや曲に画像を埋め込んでくれます また、楽曲やアルバムを右クリックし「プロパティ」の中のボックスに、上と同様にドラッグ&ドロップで画像を持って行けば埋め込むことも出来ます ジャケット画像は自前で用意しないといけないですので、Google画像検索などを活用して下さい
4504日前view104
全般
 
質問者が納得◆Windowsmediaにある曲をX-アプリに移動する方法左上の「ファイル」から「ファイルを指定して取り込み」を選択します。「マイライブラリ」→「マイミュージック」など、Media Playerの曲が入っているフォルダを選んで取り込みたい曲を選択して取り込んでください。また、E052はそのフォルダから直接ドラッグアンドドロップ転送もできます。歌詞をつけないのであれば、D&D転送でも差し支えないでしょう。
4998日前view90
全般
 
質問者が納得動画サイトから入れた曲では、プロパティでの画像取得はできませんね。後は手作業で持ってくるしかありません。私がやっているのは、アマゾンサイトのミュージックアルバムにあるジャケット画像を右クリックで保存、保存場所はデスクトップでもピクチャーでもかまいません。保存した画像をxアプリを使って、ミュージックやアルバムのジャケット欄へD&Dして貼り付けます。後はウォークマンへそのデータを転送するだけです。一つ注意点はウォークマンは記録を『上書き』してくれません。ウォークマン本体にすでに曲が入っているのなら、その曲を削除...
4676日前view133
全般
 
質問者が納得私の実体験ですが、 購入時にパソコンヘ接続すると、内蔵されているアプリケーションが、その接続されたパソコンを認識して、自動的に 読み込み入力され、ソフトもそのパソコンヘ入り、保存されます、 従って、後から、違うパソkンへ接続しても、充電はしますが、アプリの認識はしません、 これは、私が、手持ちのパソコンで、デスクタイプ2台で試した結果ですが、・・・・ ただ、そのE52は今の新しい機種なので、対応がどうかは、存じませんが、おそらく、同じではないかと思います、 よって、新たにソニーのメーカサイトのサポ...
4479日前view108
全般
 
質問者が納得そのままにしているのは関係ないでしょう・・ただそのまま使うのはあまりおすすめしがたいです・・なのでダウンロードはしたほうがいいと思います。ダウンロード画面の下のほうにインストールができないときの対処法がのっています!!http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/役に立たないかもしれませんが一応見てみてください!!
4633日前view42

この製品について質問する