LC-40E9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入力端子"10 - 20 件目を表示
7はじめに お読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide次のページに続くオーディオ機器で音声を楽しむ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104アナログ音声端子付きのオーディオ機器で聞く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104デジタル音声(光)端子付きのオーディオ機器で聞く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 105パソコンとつないで使う ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106パソコンのモニターとして使う ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 106パソコンの画面を表示させる/画面サイズを選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 107入力1~3に接続したパソコンの画面を調整する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 107アナログ接続したパソコンの画面を調整する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
19はじめに お読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideデジタル音声出力(光)端子⇒123・129ページLAN 端子(10BASE-T /100BASE-TX)⇒182ページ• デジタル放送の双方向通信などで使用します。(LAN:ローカルエリアネットワークの略称)入力 1・入力 2・入力 3(HDMI)⇒95・122・123・125・126・128・130・131 ページHDMI 対応機器をつなぐ入力 5( アナログ RGB)⇒131ページパソコンをつなぐパソコン/オーディオ機器をつなぐ入力 5 /入力 3 音声入力端子⇒109・130・131ページアンテナ入力地上デジタル・地上アナログ(VHF・UHF)⇒118~121ページアンテナをつなぐ工場調整用端子⇒177ページ入力4(D5 映像・映像・音声 ) /音声出力⇒125・127・128・129 ページ• 音声端子は入力と出力を切り換えられる端子です。「入力 / 音声出力設定」で切り換えます。(⇒104ページ...
104オーディオ機器で音声を楽しむ◇おしらせ◇• 接続する機器の取扱説明書をあわせてお読みください。• 「音声出力1」、「音声出力2」のいずれかに設定したときは、入力切換メニューの「入力4」の表示が「音声出力設定中」に変わります。1を押しで選びを押すホームメニューを表示して、「設定」-「(機能切換)」-「外部端子設定」を選ぶ択     で実行     で終了機能切換決定 戻る約チャンネル 設 定ホーム     ×××     ×××選びかたは、24~28ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例[解除]オフタイマー[切]外部端子設定外部端子設定2で選びを押す「入力/音声出力設定」を選ぶデジタル音声設定モニター音声出力[入力]ヘッドホン[モード1][PCM]入力スキップ 外部端子設定入力/音声出力設定[入力]アナログ音声端子付きのオーディオ機器で聞く• 本機の入力 4 /音声出力端子につなぐとアナログ音声を楽しめます。3で選びを押す「音声出力1」「音声出力2」のいずれかを選ぶ• 出力する音量は音量ボタンで調整できます。入力4/音声出力端子の設定です。音声出力1音声出力端子(音量可変)に設定します。テレビの...
85はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide本機のリモコンで AQUOS レコーダーの選局などの操作をできるようにする「選局キー」を「する」に設定すると、本機のリモコンで、以下のAQUOSレコーダーの操作が行えます。• 選局ボタンと数字ボタン(チャンネルボタン)の ~ で選局の操作ができます。 ただし、 は、レコーダーによっては動作しない場合があります。• 番組表ボタンで番組表を表示できます。• データ連動ボタンで連動データ放送を表示できます。• 番組表ボタン、データ連動ボタンは、接続している機器によっては操作できない場合があります。この設定は、入力端子ごとに設定します。183ページの手順1を行う2で選びを押す「選局キー」を選ぶ択     で実行     で終了決定 戻るリンク操作 ファミリンク設定ツール リンク操作ホーム     ×××     ×××選局キー[する]選局キー3で選びを押す本機のリモコンで操作する機器を接続している入力...
119はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideBS・110 度 CSデジタル放送用アンテナとつなぐ• ご使用の環境により、以下のどちらかの接続を行ってください。壁のアンテナ端子BS/CSVHFアンテナBS・110 度 CSデジタル共用アンテナUHFアンテナ壁のアンテナ端子UHF / VHF/BS/CSBS・110 度 CSデジタル共用アンテナ混合器個人でアンテナを設置しているとき(BS・110 度 CS デジタルとUHF / VHF が別の端子のとき)マンションなどの共聴システムで受信しているとき(BS・110 度 CS デジタルとUHF/VHF が混合されているとき)BS・110 度 CSデジタル用アンテナケーブル(市販品)VHF / UHF 用BS・110 度 CS デジタル用U/VBS・CSUV/BS・CS 分波器(市販品)シールドタイプで110度CS帯域(2.6GHz)まで対応したものを、ご使用ください。電流通過◇おしらせ◇• 接続をやり直...
131はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide• 市販の DVI/HDMI 変換ケーブルと音声ケーブルが必要です。• 音声ケーブルはパソコンの端子に合うものをご使用ください。• 本機の HDMI 端子とパソコンの DVI 端子を変換ケーブルで接続しても、パソコンによってはHDMI規格に対し十分サポートされていないものもあり、パソコンの画面が正しく表示されなかったり、まったく表示されない場合があります。• 本機で対応していない信号が入力されたときには「この入力信号には対応しておりません」と表示されます。その場合はお使いのパソコンの取扱説明書にもとづき本機で対応している信号に設定してください。音声ケーブル(市販品)DVI / HDMI 変換ケーブル(市販品)▼入力 3(HDMI)端子▼本体背面▼入力 5 /入力 3 音声入力端子音声出力端子DVI出力端子「入力音声選択」を「HDMI+音声入力端子」に設定してください。 (⇒109ページ)本機を ...
130音声ケーブル(市販品)HDMI 認証ケーブル(市販品)▼入力 1 /入力 2 /入力 3 (HDMI)端子▼本体背面▼入力 5 /入力 3 音声入力端子音声出力端子HDMI出力端子音声ケーブルをつなぐ場合は「入力 3」につなぎます。パソコンのHDMI出力端子から音声が出力されない場合は、音声ケーブルもつなぎます。パソコンの端子に合うものをご使用ください。「入力音声選択」を「HDMI+音声入力端子」に設定してください。(⇒109ページ)パソコンをつなぐ• 市販の HDMI 認証ケーブルが必要です。本機を HDMI 出力端子付きパソコンのモニターとして使う場合(デジタル接続)
118壁のアンテナ端子のかたちが異なる場合は、⇒110ページをご覧ください。VHFアンテナUHFアンテナ壁のアンテナ端子UHF / VHFVHF / UHF 用アンテナケーブル(市販品)地上デジタル放送の受信には  UHF対応のアンテナが必要です ︵一部取り替えや調整  ブ スタ の追加などが必要になることがあります  ︶アンテナをつなぐ(テレビだけをつなぐ場合)地上デジタル放送・地上アナログ放送用アンテナとつなぐ• 地上デジタル放送と、地上アナログ放送(従来の放送)を見るための接続です。ケーブルテレビを見るときは• 接続については、CATV(ケーブルテレビ)会社にお問い合わせください。◇おしらせ◇• CATV(ケーブルテレビ)会社が地上デジタル放送をパススルー方式 (⇒144ページ)で再送信している場合は、地上デジタル放送が楽しめます。• 本機で受信できるのは、「UHF 帯」、「VHF 帯」、「ミッドバンド(MID:C13 ~ C22)帯」、「スーパーハイバンド(SHB:C23 ~ C62)帯」です。トランスモジュレーション方式の場合、ケーブルテレビ専用受信機を介して視聴できます。壁のアンテナ端子CAT...
109はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideパソコンの音声入力端子を設定する(入力音声選択)• 入力 3(HDMI)にパソコンを接続してアナログ音声入力端子を使用する場合や、入力 5(アナログRGB)にパソコンを接続してアナログ音声入力端子を使用する場合の設定です。• 入力 3 または入力 5 に切り換えてから設定を行ってください。1を押しで選びを押すホームメニューを表示して、「設定」-「(機能切換)」-「外部端子設定」を選ぶ選びかたは、24~28ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例択     で実行     で終了機能切換決定 戻る約チャンネル 設 定ホーム     ×××     ×××[解除]オフタイマー[切]外部端子設定外部端子設定2で選びを押す「入力音声選択」を選ぶ択     で実行     で終了決定 戻るヘッドホン5[モード1]入力/音声出力設定[入力]機能切換 外部端子設定約チャンネル 設 定ホーム     ×××...
123はじめにお読みくださいテレビを見る/ 便利な使いかたフ ミリンクビデオ・オ デ オ・ パソコンをつなぐ設置・接続・ 受信設定故障かな?/ エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuideAQUOS オーディオを同時につなぐとき▼本体背面▼入力2・入力3(HDMI)デジタル音声出力(光)端子へデジタル音声入力(光)端子の入力1へ入力2または入力3(HDMI)へ HDMIケーブル(市販品)HDMI出力端子へ HDMIケーブル(市販品)HDMI出力端子へHDMI入力端子へ▼AQUOSレコーダー▲AQUOSオーディオ▲デジタル音声 出力(光)端子デジタル音声ケーブル(市販品)▼本体背面▼入力1 (HDMI: ARC対応)入力1(HDMI)へ HDMIケーブル(市販品)HDMI出力端子へ HDMIケーブル(市販品)HDMI出力端子へHDMI入力端子へ▼AQUOSレコーダー▲AQUOSオーディオ本機の入力 1(HDMI)端子につなぐ場合• 本機の入力1(HDMI)端子はARC(オーディオリターンチャンネル)に対応しています 。本機の入力 1(HDMI)端子に ARC 対応の AQUOS オ...

この製品について質問する