LC-40LX3
x
Gizport

LC-40LX3 ブルーレイレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイレコーダー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビの入力をレコーダーにしてから、テレビのメニューを開き設定→機能切替→オートワイド→映像判別→しないにする。これかどうか分かりませんが、考えられる1つとして・・・すみません。入力をレコーダーへ→ホーム→設定→機能切替→画面表示設定→オートワイド→映像判別→しないにするでも、これじゃないかもしれないです。AVポジションをTHXなどにしても同じでしょうか?後は良くわかりませんので別の映画を録画して試してみてください。
4905日前view22
全般
 
質問者が納得>HDDだけ使えないと言う事ですか何の制限もなく利用できます。※LX3に外付けHDDを付ければ、テレビで録画が可能です。※レコーダーは今までと変わりなく利用できます。※LX3の外付けHDDに録画した番組をAC-82にダビングできない可能性はありますが…-------------------------------------------------->今現在使っているレコーダーは使えないと言われました。問題なく利用できますから心配は無用です。※ハイブリッド・W録にはテレビが対応しないので利用でき...
4889日前view35
全般
 
質問者が納得そのテレビは家にありますがやめといた方がいいと思いますよ。オカンがいきなり買ってきたのですが、肌の色はおかしいし全体的にモヤッとしてます。東芝の42Z1の方がいいです。レコーダーはパナソニックかソニー以外は今は選択しないほうがいいかと思います。個人的なオススメはパナソニックプラズマ42G2(10万弱ぐらい)+ディーガの690(型番忘れました)ですね。
4902日前view24
全般
 
質問者が納得予算が20万円以内なら間違いなく下取りありでSONY製です。価格が約15万円です。ただセット品のブルーレイレコーダーがBDZ-RX35であるか注文する前に確認なさったほうがいいでしょう。あまった5万円でCS.BS用のアンテナ購入、TV、レコーダー、オーディオラック設置費用にあてればOK.アクトビラはインターネット回線が必要(できれば光)ここでは無視します。40インチで倍速、LED,アクトビラビデオフル、HDMI端子4.おまけにW録対応のレコーダー、3.1CHオーディオラックがついてこの価格。ほかにはありませ...
4988日前view26
全般
 
質問者が納得残念ながら方法はありませんね。この機種は外部出力端子がありませんし、ネットワーク経由で移動可能なのはまだ未発売のL5のみですので、方法がありません。DLNAの方でもこの機種はクライアントのみですし、DLNAも不可能、となると方法は全くないですね。ちなみに番組が入っている外付けHDDを接続しても、個体縛りのため視聴はできません。ですので諦めるか、再放送にかけるしかありませんね。これからそのような場合があるかと思いますので、保存する可能性がある番組はレコーダーで録画し、完全に観て消しのみテレビで録画するようにし...
4704日前view104
全般
 
質問者が納得DXアンテナのレコーダーって取説のダウンロードができないので詳しくはわかりませんが、一応CPRMの録画再生には対応しているようなんで、LX3のモニター出力とレコーダーの外部入力をつなげばデジタル放送の録画は可能です。 ただし、ハイビジョン画質にはなりませんので、綺麗な映像の録画にはなりません。 予約操作もテレビ、レコーダー双方で必要になるので手間がかかります。 レコーダーを買い替えるならお早めに!
4964日前view13
  1. 1

この製品について質問する