LC-40LX3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得前回答者様が書かれていますが、 一発で調整するには「シネマ」「ナチュラル」などの設定が簡単です。 東芝REGZA 47Z8、シャープAQUOS LC-40LX3とも 液晶パネル的にはSHARP。 画像エンジンは東芝製。 この可能性が高いです。 すなわち、疲れる原因はパネルサイズと画質設定ぐらいの違いと思われますが。 このTVの設定画面など知りませんので適当に書きます。 該当しそうな項目を変化させるとよくなるかもしれません。(全然保証できませんが) ・バックライトの明るさ:低めに設定※ ・コントラスト:セ...
3761日前view70
全般
 
質問者が納得SHARP LC-40LX3の取説で確認してください。 入力音声がHDMI優先になってないか? 入力音声をAV優先にしましょう。 HDMIは音声と画像の両方のインターフェースですが家電用のインターフェースです。 パソコンのHDMIの場合、画像のみです。 HDMIの使い方が違うのです。 テレビ側で設定を見直す必要があります。 パソコンのオーディオに光接続端子があるならこちらを使った方が便利です。 音声入力をHDIM以外自分で入力しているソースに切り替えましょう。
4493日前view309
全般
 
質問者が納得自動削除設定になっているのでは?HDDがいっぱいになった状態で、別番組を録画しようとすると、自動で削除する機能がある気がします。HDDがいっぱいでなければ、別問題でしょうね。~補足について~自動削除設定というかどうかわかりませんが、REGZAとかだと容量が一杯の場合削除して録画しますみたいなメッセージが出ますので、アクオスもそんな機能が付いているのかなと思いまして…ただ、30時間もあるのであれば、それはなさそうですね。基本的には、シャープが動作確認しているHDDを使うのが基本となっておりますが、もしそうでな...
4740日前view70
  1. 1

この製品について質問する