LC-40LX1
x
Gizport
 
"テレビ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ヤマダ電機など大型家電量販店では『他店との比較は可能、ただしネットショップは不可』と表示してあります。店舗も人件費も必要ないネットショップは、量販店より安い価格設定が可能なので、それと同価格での提供は量販店には不可能です。 最安値を希望するなら自分で調べてネットショップで購入するのがいちばんです。(実物のイメージなどは量販店に行って見てみればいいと思います)
5138日前view19
全般
 
質問者が納得迷うことなくZ9000です。 シャープは画質が悪く使いづらいですし、逆に東芝だと超解像技術も入っていてパネルも光沢で綺麗なうえに外付けHDDに録画までできます。
5227日前view11
全般
 
質問者が納得>ディーガ側の出力端子(ライン3だったかな)を繋いでます。 ディーガは、入力端子に繋がないと、 アクオスから、地デジ番組録画できないよ。 アクオスの説明書、P.137と、P.172を確認してください。 ディーガからの出力は、アクオスの入力4か、入力5に接続し、 アクオスの入力6(切換端子)からは、ディーガの入力へ繋ぐ必要があります。 これで、アクオスの地デジ画面を、アナログ品質に落として、 ディーガで、録画することができます。
5231日前view14
全般
 
質問者が納得1、BSチューナーは内蔵しています。 2、1つ目の質問と全然関係ねぇwww のび太は押し入れの中に隠してましたよwww
5237日前view14
全般
 
質問者が納得僕だったら当然レグザです。 アクオスはしゅるいがたくさんあっておしゃれですが 内面的に言うと断然レグザです。 レグザは録画機能が充実していてとても便利です。 それに何よりとてもかっこいいです。
5248日前view23

この製品について質問する