LC-20E5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"80 - 90 件目を表示
背厚 7.5mm2本体設定 ⋯ Language (言語設定) ]音声調整 省エネ設定 本体設定機能切換 かんたん初期設定 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 視聴環境設定 (音声) 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転        [しない] クイック起動設定    [しない]  Language (言語設定)[日本語]  時計設定 リモコン番号設定 [リモコン番号1]  個人情報初期化1 Display the menu screen. メニューを表示する 2 Select "本体設定"(Setup)ー"Language (言語設定)". 「本体設定」 -「Language (言語設定) 」を選ぶ Enter. 決定する● Using the menu screen, you can switch the on-screen display language to English. メニューなどの画面表示を英語にすることができます。誤ってメニューを英語にしてしまったときは• メニューから「Setup」- 「言語設定(Language)」を 選んで決定し、 ...
背厚 7.5mm取扱説明書 液晶カラーテレビ形 名LエルCシー-20Eイー5LエルCシー-16Eイー5● ご使用前に 「安全上のご注意」 ( 9 ページ) を必ずお読みください。● この取扱説明書は、 保証書とともにいつでも見ることができるところに必ず保存してください。● 製造番号は品質管理上重要なものですから、 商品本体に表示されている製造番号と、 保証書に 記載されている製造番号とが一致しているか、 お確かめください。お買いあげいただき、まことにありがとうございました。この取扱説明書をよくお読みのうえ、 正しくお使いください。テレビ台などは別売りです。LC-20E5/LC-16E5  液晶カラーテレビ取扱説明書はじめに準備番組を見るフ ミリンク で録画・再生本機の機能の活用故障かな・仕様・ 寸法図などEnglish GuidePrinted in Malaysiaアメリカ大豆協会認定の大豆油インキを使用しています。この製品は、 こんなところがエコロジークラス。「明るさセンサー」 を活用周囲の明るさに応じて液晶画面の明るさを自動的に調整する「明るさセンサー」 機能がついています。 この機能を 「入」 ...
3次のページに続くリモコンで番組を選ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60音量を調節する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61ケーブルテレビのチャンネルを選ぶには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63デジタル放送のチャンネルのボタン番号を確認・変更するときは ・・・・・・・・・・・・・ 64データ放送で天気予報や株価などの情報を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65電子番組表(EPG)で番組を選ぶには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66電子番組表の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66放送中の他の番組(裏番組)を調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67電子番組表の使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
4もくじビデオデッキやDVDプレーヤーなどを再生する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90ビデオデッキやDVDプレーヤーをつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90ビデオデッキやDVDプレーヤーの画面に切り換える (入力切換) ・・・・・・・・・・・・・ 93使用していない入力をスキップするには(入力スキップ設定) ・・・・・・・・・・・・・ 94入力切換の表示をお好みのなまえに変えるには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94ビデオ・DVDとの接続ページキーワードレコーダー・プレーヤー・パソコンなどをつなぐ詳しいもくじは ・・・・・・・・・・・・89ページテレビを見るときの便利な使いかたについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76番組に連動したデータ放送を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76見ているデジタル放送の番組の詳細を知りたいときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76目覚ましとして使うなどタイマーで電源を入れるには(オンタイマー設定) ・・・・...
●・本機をお使いになるときに、設定を行うための画面を呼び出します。この設定を行う画面のことを「メニュー」と呼びます。●・メニューからさまざまな設定が行えます。(▼右ページ)●・メニューの操作は通常、リモコンで行います。・(本体天面のボタンでも操作できます。)•・メニュー画面や電子番組表などの表示色を変更することができます。(画面表示色設定▼86 ページ)•・メニュー画面や電子番組表などの文字のサイズを変更することができます。(画面文字サイズ設定▼86 ページ)メニュー画面を英語で表示するには・▼163 ページTo・display・menu・screens・in・English・▼Page・ 163メニューの基本操作メニューを終了します1つ前の画面に戻ります本体でも操作できます。おしらせテレビを見る ・ための設定を ・する本機の機能と操作のしかた(メニュー操作)1. を押してメニューを表示する メニューは表示後、何も操作しないと約 1 分後に自動的に消えます。映像調整 デジタル 設定 音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換お知らせ 明るさセンサー プロ設定 リセット+40 黒レベル   [ 0]-30 ...
50つづきリモコン番号1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12都道府県都市名地域番号受信チャンネル放送局名工場出荷時設定 0001 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 121 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12北海道札幌 0011 2 3 17 5 6 27 8 35 10 11 12北海道放送 NHK 総合 テレビ北海道 札幌テレビ 北海道文化放送 北海道 テレビ NHK 教育旭川 0021 2 33 37 39 6 7 8 9 10 11 12NHK 教育 テレビ 北海道 北海道文化放 送 北海道 テレビ 札幌テレビ NHK 総合 北海道放送函館 00321 27 35 4 5 6 7 8 9 10 11 12テレビ 北海道 北海道文化放送 北海道 テレビ NHK 総合 北海道放送 NHK 教育 札幌テレビ釧路 0041 2 39 41 5 6 7 8 9 10 11 12NHK 教育 北海道 テレビ 北海道文化放送 札幌テレビ NHK 総合 北海道放送帯広 00532 2 34 4 5 6 7 8 9 10 11 12北海道文化放送 北海道 テレビ NHK 総合 北海道...
25はじめに準備番組を見るファミリンクで録画・再生故障かな ・ 仕様 ・ 寸法図などEnglish・ Guide本機の機能の 活用レコーダー ・ プレーヤー ・ パソコンなどをつなぐ●・液晶カラーテレビ専用の別売品をとりそろえております。お近くの販売店でお買い求めください。No. 品 名 機種名1 壁掛け金具 AN-130AG12 フロアースタンドAN-110FS1(LC-20E5のみ)3天吊りブラケット(ロングタイプ)AN-110TBL4天吊りブラケット(ショートタイプ)AN-110TBS※・・金具取り付けピッチについて ・LC-20E5:100mm×100mm ・LC-16E5:100mm×100mmおしらせ•・本機に適合する別売品が新しく追加発売になることがあります。ご購入の際には、最新のカタログで適合性や在庫の有無をご確認ください。•・通風孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災の原因となることがあります。壁に埋め込む設置や枠で囲むなどをしないでください。●・設置の際には以下の点をお守りください。•・傾斜のない、平らな場所に設置してください。すべりやすい面、カーペットなどのやわらかい面、不安定な場所を避けて...
38つづき7・ ・受信状態を確認して決定する・ ・ 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認受信状態:良好です。【A】現在値 最大値95 95受信強度 BS-15次へBS/CSアンテナ電源を「オート 」に設定しました。受信強度が60以上になるようにアンテナの向きを調整してください。•・「受信状態:良好です。【A】」と表示されないときは下記の対処が必要です。8・ ・設定された内容を確認するを選び、手順 8 に進みます。完了 再設定[設定内容]  B-CASカード :認識できました 地域設定 :○○ 郵便番号 :〒○○○-○○○○ 地上デジタル :受信可能 地上アナログ :受信可能  BS/CS アンテナ電源 : オート 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認かんたん初期設定は、すべて終了しました。(詳しい操作方法は、付属の「かんたんガイド」、または「取扱説明書」をご覧ください。)9・ ・間違いがなければ「完了」を選ぶ・ ・決定する•・これで設定は完了です。設定内容が表示されますので確認してください。画面に表示され...
32つづき1・市販の金具(ヒートン)を壁または柱に確実に取り付ける2・本機と、壁または柱に取り付けた金具(ヒートン)の穴に、市販の丈夫なひもを通してハンドルと結ぶ•・ひもを固定する金具は、ひもがはずれない形状のヒートンをご使用ください。•・取り付けた金具が容易に外れないか確認してください。●・転倒防止を行う前にすべての接続を済ませておいてください。付属の転倒防止用部品固定バンドネジ重要•・台の上に設置する場合は、本機の重量に耐えうる、十分な幅と奥行きのある、堅固で転倒しにくい台をお使いください。•・設置する台がガラスや金属など市販のネジで固定できない場合は、壁や柱に固定してください。(▼左記 )•・地震等での製品の転倒・落下によるけがなどの危害を軽減するために、転倒・落下防止対策を行ってください。•・転倒・落下防止器具を取り付ける壁や台の強度によっては、転倒・落下防止効果が大幅に減少します。その場合は、適切な補強を施してください。・また、転倒・落下防止対策は、けがなどの危害の軽減を意図したものですが、すべての地震に対してその効果を保証するものではありません。注意壁や柱に固定する テレビ台などに固定するテレビを...
20つづき • 番組の選択手順と操作のしかたについて、詳しくは▼60ページをご覧ください。• 各種設定の数字入力にも使用します。• 連動データ放送画面の操作にも使用します。 76 ※消音となってから30分経過すると自動的に音量0になります。この状態から音声を聞くには、音量+ボタンで音量を調整してください。• メニューや電子番組表の操作を中止したいときなどに使うと便利です。メニューを消す操作を終了する 34音量を調整する音を一時的に消す電源を入/切する 33入力を切り換える 93カーソルボタンで選ぶ 34決定する 34カラーボタンで番組表の機能を使う68・69放送の種類を切り換える 60初めてCSチャンネルを選ぶときは 391つ前の画面に戻る 34選局する 61タイマーで電源を切る 1313桁入力で選局する 63画面にチャンネル番号などを表示する 62メニューを表示する 34お好み選局/登録をする 63 CATV放送を選局する 63※ 工場出荷時の状態では、CATVチャン ネルはスキップ設定されています。(解除のしかた 55 )順/逆で選局する 61テレビ/データを切り換える60連動データ...

この製品について質問する